東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】田園都市線沿線に暮らそう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【23区】田園都市線沿線に暮らそう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-14 01:46:59
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

23区版の田園都市線スレッドです。

最近の主な変化は二子玉川の再開発でしょうか。
駅の東側が著しい変貌を遂げています。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!

ちなみに、二子新地~長津田は神奈川県、つくし野~南町田は都下になります、念のため。

[スレ作成日時]2011-05-07 19:26:02

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】田園都市線沿線に暮らそう

  1. 564 マンション検討中さん

    >>563 saさん
    尾久(笑)

  2. 565 マンション検討中さん

    >>561 匿名さん
    成城も良さげ

  3. 566 マンション検討中さん

    >>563 saさん
    556で暴言や中傷投稿したから赤いマークかい(笑)
    いたずらはダメよ(笑)

  4. 567 匿名さん

    また、例の小田急住民が来たみたいですねwww

  5. 568 マンション検討中さん

    小田急でも参宮橋、代々木上原、下北沢、経堂あたりは好きな雰囲気ですけどね。
    成城は終わってる。等々力、深沢、上野毛、瀬田の方が格上でますます差をつけられている。

  6. 569 匿名さん

    定期的に小田急の人や練馬の人が来るよね
    まじで興味ないんだよなぁ
    行くこともほとんど無いし
    よく分からん

  7. 570 匿名さん

    例の小田急住民は、単に田都へのコンプレックスで粘着してるだけだから
    どちらが良いとか関係なく、誰かを批判するだけに来てるからね
    小田急にも田都にも、それぞれ良い所あるのに、田都憎しで粘着してくるおかしい奴と、議論なんか無駄

  8. 571 匿名さん

    >>567 匿名さん
    また粘着マンでたー

  9. 572 匿名さん

    >>568 マンション検討中さん
    そんなことねーよ
    成城はブランドある
    二子玉川は高級でもブランドもないぞ

  10. 573 マンション検討中さん

    >>572 匿名さん
    わざわざ田都のスレにやって来て、小田急の押し付けしてくるなよ
    キモいヤツだな

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    バウス板橋大山
  12. 574 匿名さん

    これを見ても分かる通りもはや成城は富裕層の街ではなくなっている。
    完全に落ち目。その他小田急京王の街は論外ですね。

    1. これを見ても分かる通りもはや成城は富裕層...
  13. 575 匿名さん

    >>574 匿名さん
    明正小学校は充分に全国的に見ても世田谷区の中でもトップクラスですよ!
    小田急・京王の他の駅は厳しいと思いますが。

  14. 576 マンション検討中さん

    小田急の下北沢駅の池之上小学校はトップだけど、その後に続く二位から6位までは東急沿線の小学校ばかりだよ。成城の明正はその下。ちなみにその下の奥沢等々力中丸も東急沿線。

  15. 577 匿名さん

    成城は立地が良くなかったね。
    孤立しすぎ。
    周りにもっとブランド力のある街があれば価値を維持することはできたかと思う。
    東急はまさにそうで、ブランド力のある街が点在しているからね。
    だって成城は祖師ヶ谷大蔵と狛江に挟まれた駅なんだぜ(笑)

  16. 578 匿名さん

    >>575 匿名さん

    不動産てきにも路線価的にも成城がやっぱブランドはまだ健在。

  17. 579 匿名さん

    >>577 匿名さん
    東急のブランド力のある町ってどこよ?笑
    東急ならば港区がブランドだろっ

  18. 580 匿名さん

    >>579 匿名さん
    三茶、駒沢大学、用賀、二子玉川、代官山、中目黒、学芸大学、自由が丘、田園調布、等々力、尾山台、武蔵小山、武蔵小杉などかな?
    港区に東急電鉄は走ってないよ。

  19. 581 匿名さん

    >>578 匿名さん
    路線価だとこんな感じだね
    https://tochidai.info/tokyo/setagaya/
    成城学園は世田谷の中ではまあ真ん中くらいかな

  20. 582 匿名さん

    まさにそれ。
    例えば田園調布は、隣接する西嶺町、尾山台、奥沢、東玉川、自由が丘など高級住宅街が連続しているけど、
    成城は祖師谷、大蔵、砧、喜多見など世帯所得の低そうな街に囲まれている。

  21. 583 匿名さん

    >>582 匿名さん
    それもう世田谷区の下4つですな

  22. 584 匿名

    >>582 匿名さん
    尾山台、東玉川は高級住宅街ではないよ

  23. 585 匿名

    >>584 匿名さん
    下北沢は
    高いんだね

  24. 586 マンション検討中さん

    >>584
    尾山台の環八外側高台、田雙の周辺は相当な豪邸街ですよ。

  25. 587 マンション検討中さん

    >>586 マンション検討中さん
    大したことない住宅街ですよ。

  26. 588 匿名さん

    下北沢や代々木上原などを除いた京王小田急の町だと、どう頑張っても東急沿線の街には太刀打ちできないだろ

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 589 マンション検討中さん

    赤堤、代田も良い雰囲気の住宅街だと思いますよ。
    まあ、赤堤は東急世田谷線、代田は井の頭線の街と言うべきかもしれませんが。

  29. 590 匿名さん

    成城は不動産業界では変わらず高級ですよ。歴史的に由緒あるので。
    二子玉川なんて太刀打ちでしない。
    南青山>目白>成城>二子玉川>国立>たまプラ

  30. 591 マンション検討中さん

    >>590 匿名さん
    不動産的価値って地価に反映されるんじゃないの?
    成城とか今めちゃ安いよ。
    世田谷の中でも真ん中くらい。

  31. 592 匿名

    >>590 匿名さん
    同感です
    不動産価値は歴史とか由緒とかも一つですね
    横浜市だと中区石川町などでしょう
    もちろん成城、目白、国立、二子玉川も高級住宅地ですし

  32. 593 匿名さん

    >>590 匿名さん
    地価では既に成城は二子玉川に負けているみたいですけど…
    成城が高級住宅街なんて何十年前の話をしているのでしょうか?
    もちろん小田急沿線の中では高級住宅街ですよ!
    https://tochidai.info/tokyo/setagaya/

  33. 594 マンション掲示板さん

    >>593 匿名さん
    綺麗に上が東急、下が京王小田急となっていますね

  34. 595 匿名さん

    >>593 匿名さん=おバカさん

    不動産知らないみたいだね
    勝ってるとか負けるとか
    そんなこといってるやつには
    信用誰もせーへんよ

  35. 596 eマンションさん

    >>595 匿名さん
    勝ち負けという言い方はどうかと思いますが
    不動産価値において路線価が最も大きな指標であることは事実であり、
    成城が東急エリアより路線価が安いこともまた事実であります。

  36. 597 匿名さん

    15年前なら成城のライバルは田園調布と言えたかもしれないけど、いまや田園調布と成城とでは比較対象にすらならないかと。
    むしろ成城は同じ小田急沿線の代沢、代田、赤堤あたりにすら負けているような気がする。

  37. 598 匿名さん

    >>592 匿名さん
    目白よいです

  38. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    バウス板橋大山
  39. 599 匿名さん

    田都たまプラ美しが丘在住ですが、二子玉川は246があり結局やめて美しが丘にしました。国立とか成城よいなと思います。

  40. 600 匿名さん

    たまプラとか国立とか行ったことねーよ
    地方の話はよそでやってくれ

  41. 601 匿名さん

    >>599 匿名さん
    たまプラの近くにも東名と246が走ってますが大丈夫ですか?

  42. 602 匿名さん

    >>593 匿名さん
    地価=人気不動産
    別なのしらないの?

  43. 603 匿名さん

    >>597 匿名さん
    代田なら成城がいいんだけど

  44. 604 匿名さん

    >>601 匿名さん

    目の前じゃないからと言ってじゃん

  45. 605 匿名さん

    >>600 匿名さん
    初心者さん
    国立とかたまプラーザ知らないのは
    初心者さんが田舎からきたの?

  46. 606 匿名さん

    スレタイトルを見てください

  47. 607 匿名さん

    >>604 匿名さん
    二子玉川にも246が目の前にない物件はいくらでもありますが?笑

  48. 608 匿名さん

    >>601 匿名さん
    二子玉みたく、たまプラーザって246は
    駅の目の前にないよん

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ユニハイム小岩
  50. 609 匿名さん

    >>608 匿名さん
    二子玉は高級住宅街じゃないないからな

  51. 610 匿名さん

    たしかに住宅地というより商業施設が多い街ですね

  52. 611 匿名さん

    二子周辺の高級住宅街は岡本、瀬田、上野毛の国分寺崖線上の高台ですよ。

  53. 614 匿名さん

    [NO.612~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  54. 615 匿名さん

    >>614 匿名さん
    二子玉川は成城みたく高級住宅街ではないけど、都内まで便利。

  55. 616 匿名さん

    タワマン高いけど。価格もね

  56. 617 匿名さん

    ニコタマ、国立はやっぱ昔から別格。
    ニコタマは高級というより便利な場所。

  57. 618 匿名さん

    心愛ちゃん殺した親勇一郎**。

  58. 619 匿名さん

    >>618 匿名さん
    同感です

  59. 620 子供を守る会

    心愛ちゃんような子ども達をなくすために
    ご近所で変だなと思ったら警察や児童相談所へ連絡してください。

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 621 匿名さん

    >>620 子供を守る会さん
    わかりました。

  62. 622 匿名さん

    >>620 子供を守る会さん
    了解

  63. 623 匿名さん

    >>620 子供を守る会さん
    皆で子供達を守っていきましょう。

  64. 624 匿名さん

    >>620 子供を守る会さん
    了解

  65. 625 匿名さん

    >>620 子供を守る会さん
    児童相談所か警察ならばまずは警察に電話するかな、 110と早いから

  66. 626 匿名さん

    複数のスレに子供を守る会さん登場していますね
    有名な会なのかな

  67. 627 匿名さん

    >>626 匿名さん
    子供を守る会含めいままで連投
    ご苦労

  68. 628 子供を守る会

    皆さんで子供達を守っていきましょう。
    児童虐待反対。子供虐待反対です。

  69. 629 匿名さん

    このスレ23区の田園都市線に暮らそうだよね

  70. 630 匿名さん

    >>629 匿名さん
    629以降連投ご苦労

  71. 631 匿名さん

    >>628 子供を守る会さん

    異議なし

  72. 635 匿名さん

    [No.632から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  73. 636 匿名さん

    駒沢大学辺りはアクセスよし、住みやすさよしだと思います。

  74. 637 匿名さん

    >>636 匿名さん
    渋谷からも近いから便利。銀座行くのも便利。

  75. 638 匿名さん

    田都最高デスナ!

  76. 639 匿名さん

    青葉台は便利だご都内に行くのは遠くたまプラーザや鷺沼が今は人気のよう。

  77. 640 匿名さん

    23区のほうが近くていいよ

  78. 641 通りがかりさん

    >>636 匿名さん
    246沿いは煩いけど、少し入って駒沢公園の周りはお洒落なカフェも多く、本当にいい住環境だよね

  79. 642 匿名さん

    >>636 匿名さん
    アクセスって大事なことですね。渋谷に行くのも普通列車でよさげだし

  80. 643 匿名さん

    最近は都内は23区内が流行り

  81. 644 匿名さん

    ただ駒沢大学は246と首都高のダブルあるから、駅近くは環境悪いかも。

  82. 645 匿名さん

    >>643 匿名さん
    用賀とかはどう?

  83. 646 匿名さん

    良い情報交換できそうですね!

  84. 647 匿名

    田園都市線23区はどうしても駅前は
    汚いので再開発近いうちするでしょ
    う。

  85. 648 マンション検討中さん

    東横線自由ヶ丘も古い建物が駅前にあるため再開発するといいですが

  86. 649 匿名さん


    自由ヶ丘が新しいお洒落な街に戻れば良いですよね。

  87. 650 マンション検討中さん

    成城もたまプラ最近はパッとしない。


  88. 651 匿名さん

    目黒区青葉台辺りいんじゃない

  89. 652 通りがかりさん

    >>651 匿名さん
    あそこは凄いよね
    雰囲気は松濤よりも好きだな

  90. 653 匿名さん

    >>644 匿名さん
    そうなのかぁ、たまプラーザはどう?

  91. 654 匿名さん

    たまプラーザは一昔前の郊外ニュータウン中心駅という雰囲気。
    ただ住民の所得水準は高めなので、ちょっと良い慣らしをしているサラリーマン家庭の満足感は得られやすい。

  92. 655 通りがかりさん

    ここは都内の板なので、地方の話はやめませんか?

  93. 656 匿名さん

    都内に通勤が必要な暮らしをしていると、都内寄りに選択したくなるのでしょう。
    たまプラ、あざみ野、青葉台辺りは、そうじゃない人が環境の良さに惹かれて選んでいるように思います。
    もちろん、サラリーマンも多いですが、都内と対して住宅の価格帯が変わらないので、やはり通勤時間よりも住環境で選ばれているのでしょう。

  94. 657 通りがかりさん

    ここは都内の板です。
    が、近くであれば参考になる情報もあるので、
    ぜひお願いします。

  95. 658 通りがかりさん

    都内だと南町田とかも入るの?

  96. 659 通りがかりさん

    板は23区となってます。
    南町田って渋谷まで30分くらいですか?

  97. 660 名無しさん

    23区の東急のスレです。
    世田谷、目黒あたりの話をしましょう。
    地方の話題は板違いなので別でお願いします。

  98. 661 通りがかりさん

    用賀はバランスがいいね
    静かなのに都心へのアクセスがいい

  99. 662 匿名さん

    池尻大橋、中目黒、代沢あたりの方がいまは人気だね。ぎりぎり駒大、自由が丘まで。駒八より外側は終わってる。

  100. 663 通りがかりさん

    >>662 匿名さん
    深沢、上野毛、瀬田辺りもいい住宅街だと思うがね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸