- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2022-11-14 01:46:59
23区版の田園都市線スレッドです。
最近の主な変化は二子玉川の再開発でしょうか。
駅の東側が著しい変貌を遂げています。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
ちなみに、二子新地~長津田は神奈川県、つくし野~南町田は都下になります、念のため。
[スレ作成日時]2011-05-07 19:26:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【23区】田園都市線沿線に暮らそう
-
439
検討板ユーザーさん
田都も東横も神奈川に行けば一気に格が落ちる
二子玉川、田園調布まではかなり高級だしオシャレ感もある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
検討板ユーザーさん
また荒らされたのか。
いつもの練馬の人間か、東急に住めない京王小田急の人間か。
妬み嫉みの幼稚な文章は辞めてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
田園調布線は中国を除けば世界一空気の汚い沿線なんだけど、その辺は住んでる人はどう考えてるのでしょうか。
子育てしたら喘息が発症しそうですし、車やベランダは排ガスで真っ黒。
あと、高速道路、幹線道路で街が寸断されてる
住みたくない沿線No.1に選ばれてもおかしくないのになんで?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
評判気になるさん
>>454 匿名さん
454さんって面白い!
私は西葛西から桜新町へ引っ越してきましたけど
こちらのほうがずっと空気が綺麗ですよ。
100坪越えの建築費が高そうな家が並んでいますが
454さんのおっしゃるような土地でしたら
お金があり住む場所を選べる人は住みませんよね。
痛々しい書き込みです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
そして練馬人は足立や江戸川区、埼玉を蔑んで満足を得る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
[No.403から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
口コミ知りたいさん
練馬とか板橋とか小田急とか、
レベルが違いすぎてまともな議論にならない
なぜ高額納税者が都心をのぞくとほぼ東急沿線に集まっているか考えた方がいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
検討板ユーザーさん
超金持ちはもちろん都心3区に住むと思うが、
それなりに裕福な小金持ちは東急沿線か湾岸に家を買っている率が高いね。
そういう人達が集まる街は低所得層には厳しいが、経済力のある者たちにとっては非常に住みやす街になる。
基本的に経済力と豊かな生活、住環境は比例するからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
462
匿名さん
結局、空気が世界一汚いとか、街が分断されて使いづらいとかマイナスな事については、見ないふりをする人しか居ないんですね。
土地が高く売れる>>>>>>住む人の人生
という不動産関係者の書き込みのみなのが良くわかりました。
空気が汚い、住みにくいという事実を認めた上で反論があるかと思いましたが、ちゃんとした反論が1日何も無かったのが全ての証拠ですね。
いつもは嘘がすぐわかる捏造データを一瞬で張り付けて根拠の無い反論をしてくるのに、何のデータもしめさないのは、東急沿線がマイナスになるデータ作っていない
=東急がプラスになるデータは東急関係者が作って無知な田舎者にばらまいている
という何よりの証拠です。
一般の方々、東急田園都市線についてはよっぽどの事が無い限り住むのはおすすめしません。
東京全体をよく調べて自分の目と意思で選ぶようにしましょう。そうしたらたぶん東急沿線は候補に上がらないと思います。
新宿>>>>>>>>>>>>>>>>池袋渋谷
なのは誰も否定できない事実です。
東京生活を楽しむなら色んな人の意見を聞きましょう
こういう反対意見の後には無意味な書き込みが続いてすぐに流れてしまうのも東急のスレの特徴です。
わかる人にはわかると思うのでよく自分の目で確かめましょう。
東急は鉄道ではなく不動産のみで利益をあげている会社です。ということはどういうことか。バカでもわかりますね
?
東急は渋谷の開発だけでは会社を支えられず、新宿、池袋の再開発にも率先して参加してきています。
ということは渋谷に未来がないことを東急自体が認めている事に他なりません。
そんな渋谷がターミナルの田園都市線と東横線には未来が無いです。
鉄道で全くもうけていない東急がそれだけ予算を確保できるのも、無知な田舎者にただ同然の土地を売って金を巻き上げているからです。
以上です。
代々都心に住んでいる私や、私の回りは誰も東急沿線には住んでいません。
あとは自分で考えましよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
マンション検討中さん
すごい、、、コンプレックス丸出しの幼稚な文章
なんか可哀想…
代々都心ってあるけど、練馬だよね?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
評判気になるさん
>>462 匿名さん
都心に住んでいる462さんはなぜ東急電鉄にこんなにこだわるのですか。
全ての電鉄にケチをつけて自分を保っているのですか。
語れば語るだけ悲壮感は溢れ出ています。
リアル世界の苦しみのはけ口なのでしょうが
あなたの書き込みで傷つく人もいないと思います。
463さんも書いていますが幼稚な文章で
説得力がありません。
いつも空回りしていませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
いまは港区内陸に引っ越したけど、20年ぐらい自由が丘周辺に住んでいました。東急沿線はほんとに住んでいて満足度が高いと思う。
ショッピングなら渋谷、代官山、自由が丘、三軒茶屋、二子玉川があるし、
閑静な住宅地なら洗足、碑文谷、柿の木坂、八雲、等々力、深沢、用賀、奥沢、田園調布など豊富にある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
私は文京区に住んでいますが、東急沿線とマンション価格はあまり変わりませんよね。
東急沿線に住む場合のデメリットとして次のようなことが考えられます。
1.通勤時間帯は超満員
2.事故等により、運転見合わせになる確率高い
3.銀座で飲んでタクシー乗って帰ると1万円以上かかる
こんなエリアに1億円出してマンション買う人が沢山おられるので驚いてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
>>466 匿名さん
当方もそうですが、東急沿線は戸建て派に魅力的なエリアだと思っています
世田谷のような郊外では、土地を広く取れますので
他はやはり自然の多さでしょうか
松濤などもお屋敷街ですが、繁華街に近いせいか、無機質というか、空の広さが違うなと感じました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
実際、同じ沿線でも錦糸町あたりを歩いて、いいとこ探そうとしても、田都沿線のような住むための街の雰囲気を感じるとこないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
まぁ錦糸町は繁華街ですからねぇ。
こことは話題も合わないし、双方興味もないでしょう。
ここと張り合えるのは同じように戸建てが並ぶ都内エリアですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>466
文京区は確かに池袋や東京駅には近いですし、国立小始め教育機関も整っていていいですよね。
私も以前は文京区に住んでいました。
でも勤務地が永田町や赤坂なら世田谷の田都はむしろ文京区より近かったりもするんですよね。
また国立で小学校受験できる数は文京区の場合3校、世田谷の場合は4~5校で文京区よりも多い。高校以降も徒歩圏に筑駒と学附、東大も駒場キャンパスがあります。私立の上位校も半蔵門線20分以内でほとんどダイレクトにアクセスできますし、神奈川の上位校も通えます。
教育面での選択肢が広いんです。
あと、タクシーをあまり使わない方なのでしょうか。
深夜割増でもタクシーってそんなにかかりませんよ。
銀座から5000円ちょっとです。
最近は外国人観光客の多い銀座であえて飲むことは少なくなりましたが
また買い物環境が違います。どの駅も日常的な買い物環境が充実していますし、用賀には小型の三越もあります。少し値の張るものが欲しいときも渋谷、青山、表参道、二子玉川など電車で10分、近いところなら自転車で行けます。
総合的に使い勝手がいいんですよね、だから都心でもないのんびりした郊外なのに都心と同じお値段がするのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
文京区だと西方1丁目あたりかな、あの辺は高台だけど周辺に高い建物がないので空の広さは感じられるね、坪単価はおおよそ400万円超で田園調布の1.5倍ぐらい。滅多に売り物は出ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)