- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
市営地下鉄線沿いに越そうかと思っていますが、中川から仲町台にかけて候補を探しています。
どなたか助言などありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-27 15:24:00
市営地下鉄線沿いに越そうかと思っていますが、中川から仲町台にかけて候補を探しています。
どなたか助言などありましたらお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-27 15:24:00
中川駅徒歩圏に住んでいます。住宅街なのでとても静かです。
都内の大学に通う子どもはあざみ野駅まで自転車で行っています。
私は運動のため歩いて出ることも多いです。
一応病院もお店もあるので、生活するには不便ではありません。
もうちょっと拓けてくれてもいいかな・・・と思うこともありますが。
物足りない人もいるかも知れませんが
私はこの環境を気に入っています。
センター北駅10分以内のところに住んでいます。
スレ主さんが子育て真っ最中かこれから子育てしようとしてるならおすすめします。
お子さんが高校生以上か夫婦だけならやめた方がいいと思います。
レス有難うございます。
仕事で港北ニュータウンはよく通ります。土日は混んでいますが、夜中は静かそうでいいかなと
思いました。今の所は治安が悪くてウンザリしています。どこでも防犯は必要でしょうが、地域的
に少しでも安全な所にずっと住みたいと思っています。
子育て以外ではお薦めではないですか?
治安の悪さでもいろいろあるでしょうが。。。
まずここらは空き巣がかなり多いです。
うちのまわりも数件入られてますし
知り合いも入られたことあるし、それはよくききます。
あと圧倒的に多いのが変質者や痴漢です。
それも昼夜、季節問わずです。
学校からよく注意のお手紙や電話がきます。
遊歩道や公園が多いのがかえってそういう犯罪をおかしやすいみたいです。
静かなのはいいけど街灯が少ないのかちょっと暗すぎってとこも多いです。
うちなんて駅から近いのに真っ暗でよほど近づかないと誰だかわからないくらいでしたよ。
買い物は確かに店はそれなりにあるけれど
自分のところは日用品以外は都内や横浜に買いに行っています。
土日の混み方はご存じなんですね。
うちではなるべく土日はでかけないようにしています。
ファミリー層が多いって聞きますが、
そうするとレストランとかはやっぱりお子様づれたくさんで
賑やかっていうかんじなのでしょうか?
お店によるのではないでしょうか。
ファミリー向けのお店は子ども連れが多くてにぎやかですし
ちょっと値段が高めの落ち着いたお店は静かに食事が出来ます。
これはどこでも同じだと思いますが・・・
07さんのかいてるとおりではありますが
自分の経験では
「えっ?こんな店にベビーカーで入ってくる?」
「えっ?こんな時間に子供連れてくる?」
みたいなことが多くありました。。。
静かに食事できたらラッキー!くらいに思ってないとなかなか外食はできません。
05様
治安についてですが、ニュータウン近辺の自治会とかの活動などはどうなんでしょうか?
たしかに遊歩道や緑が残してあって一見環境に良さそうなんですが、今の公園のイメージ
は昔と違って変質者と不良の溜まり場ですね。ない方がいいかもしれません。
確かに公園って微妙ですよね。
特に夜は公園の横とかって
通るのちょっと怖いです。
港北ニュータウン(センター北駅近く)に住み始めて5年経ちましたが大変住みやすいです。
オススメは祭りや地域行事が多いことかな?
昔ながらの方々がこの地域を良くしようと街を綺麗にして下さったり花壇を植えてくださったりしてます。
私の住んでる地域では
どんど焼きや町内運動会、町内神輿祭礼、女子バス旅行やゴルフ大会なども毎年開催されてます。
また小学校は前身から数えると創立138年で日本でも珍しい位歴史ある小学校です。
港北ニュータウンといえども新旧のバランスが取れた素晴らしい街だと思っています。
治安はそんなに悪いとは思いませんけどね。
少なくともガラの悪い人はかなり少ないと思います。
そもそも自分なんかは、治安が良いからここに住んでるようなものです。
>そうするとレストランとかはやっぱりお子様づれたくさんで
賑やかっていうかんじなのでしょうか?
店によりますよ、当然。
緑道が多いから治安が悪いというのは少し飛躍しすぎかなあ。
深夜になれば人通りが少なくなるのはどこでも同じことです。
ただ,緑道や公園のように周囲に人気がないようなところで襲われたりしたら
万事休すですね。そもそも,深夜の女性の一人歩きはどこでも危ないはずでしょう。