住宅なんでも質問「建築中の家に勝手に入る知らない人達について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 建築中の家に勝手に入る知らない人達について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-16 19:01:11

おはようございます。初めましてお世話になります。
ただいま建築中の我が家なのですが、昨日いつものように見に行きましたところ
我が家の建築現場に女性と子供が土地の中に、「あれ?誰???」と思っていたら
今度は中から男の人が出てきました。は〜???っ思い「どちら様ですか?」と尋ねた所
「大工さんに話をしていただんだよ」との返答が、そしたら又年配の男性が出てくるではありませんか。
大工さんが出てこられたので「お知り合いですか?」と聞いたら「いやっ、お客さんかと思いました」
私正直カチンときました。私達も玄関ドアが付いてからと言うもの一度も中に入っていないのに
全く知らない人がまして中で作業しているのも関わらず勝手に入るなんてどういう事(怒)

大工さんの知り合いだと思い強く言えませんでしたが知らないと言う事だったんなら言えば良かった
主人に話をしたところ激怒  ムカ・・・(-_-メ)

こんな経験された方いますか?
はたまた、勝手に建築現場の作業中に入ったことのある方ご意見聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-09-23 06:53:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築中の家に勝手に入る知らない人達について

  1. 57 匿名さん

    通りがかりだが・・・
    勝手に侵入してくる人は非常識だと思うが、こんな匿名の掲示板の書き込みにやたら攻撃的な書き込みを繰り返す人も非常識だと思う
    自分と違う意見は「そういう意見もあるのか・・・」程度でスルーするのが一番いいと思いますよ

  2. 58 匿名さん

    他人の家に入っても構わないと豪語していた輩は、いなくなったようですね。
    子どもが見たら勘違いするような書き込みは考えものです、非常識な大人ですわ。

    田舎や山奥では家の鍵も掛けず、近所の人が勝手に出入りするとか聞いた事有りますが、
    この場合、これとは意味合いが違いますよね。
    街で暮らすなら、最低限のマナーくらいは守らないといけませんよ。

  3. 67 匿名さん

    我が家は完成して引っ越してから近所の方が私達について詳しいことに驚きました。
    情報源は大工さん。建築中、問われるまま私達夫婦についての情報を教えていたようです。
    大工さんもそうですが、施主(新住人)についてアレコレ聞き出そうとした人に腹が立ちました。
    自治会の古株でしたが、区画分譲地に越してくる住人達が気になっての情報収集だったようです。
    どの家にも引越し当日に挨拶に来て、自治会加入を求めたようです。
    その古株さん、眼つきが悪くて眼光が鋭いと思っていたら・・元刑事さんだとか。

  4. 69 匿名さん

    相変わらず一名他人をひじょうしき呼ばわりする人が必死ですね…。
    街で浮いてるんだろうなぁ。子供が肩身の狭い思いしてそう。可哀想に。

  5. 70 匿名

    >>67
    引っ越し即自治会入会の洗礼ってフツウじゃね?

  6. 71 匿名さん

    俺は妻や子供連れて何度か近所の気になる建築中の家を見せてもらった事がある。
    大体今まで7,8箇所くらいかな?
    大工さんには、ご苦労さまでーす、と挨拶すれば、関係者だと勘違いしてるのか、すんなり入れてくれる。
    色々施工会社によってやり方が違うので、自分達が建てる時の参考になる。
    関係者以外立ち入り禁止と看板が有ったら入らないし、
    建売りで、営業マンが家の前にいたらちゃんと断ってから入る。
    しかし、このスレ見ると、こんな事にも目くじら立てる人もいるんだなーて少し怖くなりました。

  7. 72 匿名さん

    家族そろって大工さん騙して不法侵入ですか、恐いですね。
    立ち入り禁止の看板が無ければ、入って良いと言う理屈も理解に苦しむ。
    お子さん共々、お大事に。

    普通に住宅展示場が有るのに、残念ですね。

  8. 73 匿名さん

    うへっ、こんな方もいらっしゃるのですね。これから建築する予定ですが、早速『関係者以外立ち入り禁止』の看板を買って来て取り付けようと思います。施主でさえ、やたらに入ると大工さんの邪魔になるかと気を遣うのに、困った物ですね。

  9. 74 匿名さん

    良くわからんけど、汚れたら困る化粧パネルなんかはビニールで養生してあるし、
    工事が終わって引渡し前にクリーニングするでしょう。
    実際、作業中は木屑や埃も多いのに、ちょっと覗かれたくらいで神経質過ぎる。
    逆の立場で考えてみると、確かに嫌な気分になるのもわからなくはないけど、むしろそれだけ注目されて誇らしい気持ちにならないかね。

  10. 75 匿名さん

    普通の精神構造の持ち主なら、絶対に入って欲しくない。 当然。
    厳密には他人の土地、作業者以外無断で入れる訳が無いの。
    自分の物と他人の物くらい、見分けなさいよ。

  11. 76 匿名さん

    なるほど、例えば『カッコイイ車が無施錠で止まっていたので勝手に運転席に座ってみました』

    これと同じ理屈だね、これ常識とかではなく病気なんじゃないですか、心療内科いってみてね。

  12. 77 匿名さん

    >むしろそれだけ注目されて誇らしい気持ちにならないかね。

    他人様に見せびらかしたいのなら、HMに言って見学会でも設定してもらえば良いでしょう。
    私達の家では、いくら積まれても絶対にお断りですけどね。

  13. 78 匿名さん

    半ば泥棒に近いですね。精神性の問題と思います。

  14. 79 匿名さん

    通りがかったとおりすがりだが、

    >建売りで、営業マンが家の前にいたらちゃんと断ってから入る。 

    買い手が付く前の建て売りなら、断ってるし良いのでは?

    但し、
    >関係者以外立ち入り禁止と看板が有ったら入らないし、 

    と宣う方なので、買い手が着いていても、営業マンからしたら、
    今後客になるかもで断わりづらいからと、
    入って行きそうな感じね。

    やはり、住まいは場所も大事ね。
    価値観の合わない方の居る街は嫌だわぁ。

  15. 80 匿名さん

    山奥にでも住むしかないね

  16. 81 匿名さん

    ↑ 買い手がつく前の家は自動車ディーラーのショウルームと同じ、見て触って当たり前。
     でも所有者が決まってる家は入っても、触ってもだめでしょ、あなたも病院いかれたら。

  17. 82 匿名さん

    すまんね。どうも俺は非常識らしいね。
    ハウスメーカーの展示場は豪邸過ぎて参考にならないし、建築めぐりは趣味みたいな物だったから悪意はないよ。
    でも不快に思う人がいるなら今度から気をつけます。

    しかし、そんなに人に見られたく無い、触られたく無い人は、例えば子供が友達連れてきても家に上げないのかな?
    知らない人に上がられたく無い人は、家を売る時も中は見せないのかな?大変だね。
    人それぞれだけど、何か疲れる生き方だね。

  18. 83 匿名さん

    >80

    はは。
    山奥に行かなくても、大丈夫よ。

  19. 84 匿名さん

    やはり治療が必要な方らしい、お大事に。
    くれぐれも、見知らぬ家には侵入しないように。

  20. 85 購入経験者さん

    悪意の有無は関係ありませんよ。
    建売の契約前ならまだしも注文住宅で看板無くても他人が意図的に侵入しては駄目でしょう。

  21. 86 通りすがり

    >>82
    日本は法治国家です。
    この意味解りますか?

  22. 87 匿名さん

    >子供が友達連れてきても家に上げないのかな?

    子供の友達は家を見に来るのではありませんよ。


    >家を売る時も中は見せないのかな?

    新築でこれから入居するのと、売却する時では状況が全く違いますよね?

    >何か疲れる生き方だね。

    人の土地財産まで自分の所有物の様に扱う人がいることが、疲れますよ。
    世の中もっと常識的な人ばかりだと住み易いですけどね。

  23. 88 匿名さん

    おかしな輩の住めない街に住む。
    バイ、リクルートジャーナル

  24. 89 匿名さん

    日本には交番があるから、変なおじさんは通報して逮捕して貰います。
    おかしな輩は塀の中です、安心安全な暮らしを大切にね。

  25. 90 匿名さん

    だいたい入って欲しくないところにはカラーコーンなり、ロープなり貼ったり、注意書きしてるじゃないか。
    建築中の家でそういうのって一度しか見たことないな。

    勝手に入るのが非常識なのは分かったけど、
    例えば車がギリギリ通れる狭い道を車で走ってて、他の車が前から来た場合、丁度、更地が道沿いに有ったら、どっちかの車がその更地に車を入れてやり過ごすよな。
    それとも、その更地は誰かの所有物だからと言って、糞真面目に何十メートルもバックしてやり過ごすのかな?
    法律云々いう人は当然そうしてるんだよね。
    偉いね。嫌味ではなく素直に尊敬するよ。

  26. 91 匿名さん

    >89
    おかしな輩が全員檻の中なら、
    90は檻の中から書き込んでるのか?
    こーゆー変な輩が集まって住むから、地域で差別が生まれたんじやないんだっけか?

  27. 92 匿名さん

    奥さんと子供も一緒に他人様の建築中の家を勝手に見て歩くのか・・
    それを咎められると悪びれもせず屁理屈を捏ねまわすのか・・
    奥さんは似た者同士だけど、子供は負の連鎖だな

  28. 93 通りすがり

    **の子は**って
    名言だね。
    本当にその通りだわ

  29. 94 購入経験者さん

    > 90

    屋外である更地と建築中の家の中を比較するのがそもそも間違い。
    更地にテント張って毎日生活する人います?

  30. 95 匿名

    施主とかち合って通報されれば良いか悪いか猿でもわかる。建築現場の防犯カメラシステムもあります。

  31. 96 匿名さん

    なんだかんだ言っても勝手に侵入する正当性を主張する人がいるのですね。建築が始まったらこまめに見回って、一歩でも勝手に入ったら携帯から通報することにします。

  32. 97 匿名さん

    現場の職人さん達にも言い含めておく必要があります。

  33. 98 匿名さん

    勝手に入って盗聴器でも仕掛けられたら、むちゃくちゃ恐いよ。
    平気で入る人いるんですね…

  34. 99 匿名さん

    盗聴器!本当に怖いですね!引き渡しの時にチェックした方が良いのでしょうか?
    勝手に入る様な人はいない、って今まで思っていました。
    あらゆる犯罪の可能性を考えなくてはいけない時代なのでしょうか?

  35. 100 匿名さん

    建築現場は盗難被害が多いんですよ。
    泥棒も出入りしています。

  36. 101 匿名さん

    夜中じゅう朝まで見回る訳もいかないですし、では、どうしたら良いのでしょうか?
    電気を点けて明るくするとか?電気代は引き渡しまではHM持ちですか?
    防犯カメラを回すとか?でも、相当お金がかかりますよね?どうしたら良いのでしょう?

  37. 102 匿名さん

    セコム付ければ?

  38. 103 匿名さん

    建築中にセコムは付けられないでしょう?

  39. 104 匿名さん

    うちは建築中に防犯カメラ関係は付けたけど

  40. 105 匿名さん

    防犯カメラですか。勝手に入ってあちこち触られたり、盗聴器を取り付けたり、盗難に遭う事を考えると、本当に真剣に検討した方が良いのでしょうかね。でも、そのカメラが盗難に遭わないのかなあ?それも心配。

  41. 106 匿名さん

    普通、建築中はフェンスかネット等で周りを養生すると思います。
    作業終了後は扉やネットをふさいでもらい、あとは警備会社の防犯システムで
    ある程度は防げると思います、建築中の防犯カメラも警備会社の備品だと思いますよ。
    費用はかさみますが、安心料ですかね、現実に悪意をもって侵入する者もいますから。
    建築中の放火等にも注意が必要です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸