東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-10 01:44:42
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世田谷区を応援して盛り上げましょう!

[スレ作成日時]2011-05-05 16:23:05

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう!

  1. 845 匿名さん

    世田谷は100坪以上の土地を買って家を建てるところだからな。

  2. 846 匿名さん

    売れない現実

    借手がいない現実

    地価下落の現実

    すべて数字が証明してる現実

  3. 847 匿名さん

    豊洲のことだろ

  4. 848 匿名さん

    お庭の放射能物質の蓄積具合はどうですか?

  5. 849 匿名さん

    知らんよ、オレは世田谷の住人じゃねーし。
    都の測定結果でも参考にすりゃいいだろ。
    そのネタは迂闊なことは言えないからオレはやめとくわ。

  6. 850 匿名さん

    売れない理由がここにもw

  7. 851 匿名さん

    >>849

    渋谷、目黒、世田谷は数値が低いね。

  8. 852 匿名さん

    今一番応援が必要なのは、
    大幅に順位を落とし、埼玉や川崎以下の江東区

  9. 853 匿名さん

    豊洲に住みたいなァ

  10. 854 匿名さん

    高い割にたいしたことない街と言われて反論できない街、世田谷

  11. 855 匿名さん

    そもそも庶民が長屋で暮らすことを想定された街なんだから仕方ない。
    東急がそう考えて畑から街とイメージ作ったんだから。

  12. 856 匿名さん

    結局のところ勝ったのは農地を宅地用に売り逃げた元農民とそこを高級住宅地と称して切り売りした開発業者だったようだ。
    初期に開発された利便性の高い整理された住宅地をバブル前に買ったひとは得している一方、バブル以降に100平米あまりの土地に戸建て購入したり駅から10分以上もかかるマンション買ったひとは資産運用的にはかなり損している。
    供給過多になるとますます価格が下がってしまうので少々不便でも手放さずに住んでください。特に、2代上から引き継いだ方々、住めば都です。

  13. 857 匿名さん

    2割3割は当たり前になってますね

    どこかのCMではありませんが(にっこり)

  14. 858 匿名さん

     ライバル埋立地よりも 地価下落してるw




     


     

  15. 859 匿名さん

    この辺がそれぞれライバル同士なのでは?

    平均坪単価ランキング(単位万円)
    順位 先月 市区町村名
    17  22 川崎市中原区 240
    18  21 東京都 台東区 239
    19  13 東京都 府中市 237
    20  16 東京都 江東区 233
    21 26 東京都 墨田区 232
    21 14 東京都 国分寺市 232
    23 17 神奈川県 横浜市西区 226

  16. 860 匿名さん

    埋立地のライバルは金町と北綾瀬

  17. 861 匿名さん

    >>859
    >>860

    真面目な話イメージ的にそのグループがピッタリだな。
    台東区府中市には少し気の毒だが。

  18. 862 匿名さん

    まあまあ、成金農民のマンション借りてる風情は毒舌吐くしかないよねぇ。

  19. 863 匿名さん

    そこを応援していこうってことじゃない?高台からエールを送るよ。

  20. 864 匿名

    世田谷区は子持ちママの憧れの地。

  21. 865 匿名さん

    東急がそう考えて畑から街とイメージ作ったんだから。

    そもそも庶民が長屋で暮らすことを想定された街なんだから仕方ない。

    庶民の見栄っ張りはおだてて搾取されるだけの使い捨て。


  22. 866 匿名さん

    新価格になっても相変わらず膨大な在庫数

    中古も即入居物件も都内ダントツの多さ




    ライバル埋立地よりも 地価下落

  23. 867 匿名さん

    まずはこのへんを抜け出さないと。

    平均坪単価ランキング(単位万円)
    順位 先月 市区町村名
    17  22 川崎市中原区 240
    18  21 東京都 台東区 239
    19  13 東京都 府中市 237
    20  16 東京都 江東区 233
    21 26 東京都 墨田区 232
    21 14 東京都 国分寺市 232
    23 17 神奈川県 横浜市西区 226

  24. 868 匿名さん

    まずは 

    全然減らない 大量在庫(中古・新築即入居可)と


    桁違いの空き賃貸数


    を検索w




  25. 869 匿名さん

    悲惨さは都内一

  26. 870 匿名さん

    あちらで叩かれれば、こちらに出没。
    豊洲主義者。

    世田谷を別に応援してもらわなくてもいいから、豊洲にお帰り。

  27. 871 匿名さん

    江東区はまずは、埼玉を目標に(笑)

  28. 872 匿名さん

    >>866

    埋立地がライバルなんて初耳だけど。

    あぁ、君たちウメタテーゼが勝手に世田谷をライバル認定してるってことか。
    そっちは大変そうだけど、頑張ってね。

  29. 873 匿名さん

    ライバル埋立地よりも 

    毎年 地価大幅下落率が勝ってるよ!(がっくり)




  30. 874 匿名さん

    江東区ははまず、川崎を抜かないと(笑)

  31. 875 匿名さん

    >>874
    世田谷区中原区を抜いた?抜かれた?

  32. 876 匿名さん

    まずは 

    全然減らない 都内一大量在庫(中古・新築即入居可)と


    桁違いの空き賃貸数


    をどうにかしないと





    無理だろうけど…(笑)

  33. 877 匿名さん

    大きい区なんだから、大量在庫があっても不思議じゃないな。
    人口当りとか、区の面積当りで比較しないとね。あるいは総戸数に対する割合とかね。
    そこまでの頭は、悪徳不動産屋は持ち合わせていないか。

    なんだかんだ言われても、マンションも次々に建てられているしね。

  34. 878 匿名さん

    だから埋立地のライバルは金町と北綾瀬なんだって。

  35. 879 匿名

    大きい区なのに、街名ではなく
    区全体でしか豊洲と比較できない世田谷区
    金町や北綾瀬でさえ、街名で比較できるのに。

  36. 880 匿名さん

    豊洲対北烏山」とか「豊洲対宇奈根」などのスレでも立てりゃいいだろ。

  37. 881 匿名さん

    だから、江東区世田谷区だとこんな感じ。



    新築マンションの平均坪単価ランキング(単位万円)

    順位 先月 市区町村名

    1  1 東京都 港区 410
    2  3 東京都 渋谷区 385
    3  2 東京都 品川区 358
    4  4 東京都 千代田区 345
    5  6 東京都 杉並区 333
    6  - 東京都 目黒区 315
    7  5 東京都 新宿区 307
    8  10 東京都 世田谷区 292
    9  7 東京都 中央区 285
    9  7 東京都 文京区 285
    11  9 横浜市神奈川区 280
    12  11 東京都 豊島区 276
    13  19 さいたま市中央区 256
    14  - 神奈川県 鎌倉市 253
    15  12 東京都 中野区 248
    16  20 東京都 大田区 244
    17  22 川崎市中原区 240
    18  21 東京都 台東区 239
    19  13 東京都 府中市 237
    20  16 東京都 江東区 233

  38. 882 匿名さん

    >>879

    どの街と勝負したいんだ?

  39. 883 匿名さん

    住めば都。
    住みたい所に住んでいればいいんじゃないの。
    それぞれ、長短あるでしょうし。

  40. 884 匿名さん

    なんだかんだ言っても、神奈川って言いたくない見栄しかないんだよね、世田谷の利点って

  41. 885 匿名さん

    元々川崎市世田谷区だったのではないの?

  42. 886 匿名さん

    えっ!いつから東京になったの?

  43. 887 匿名さん

    1936年

  44. 888 匿名さん

    そのころ日本はなかったよ。

  45. 890 匿名さん

    はじめて、このスレに来ました。
    世田谷をかばう義理はありませんが、
    世田谷の人口は、最近急増しています。
    地価はともかく、人気が落ちてる??

  46. 891 匿名さん

    まずは世田谷区1,2,3くらいまで決めてくれないかな。
    豊洲と対戦したいなんてのは、その後の話だよ。

  47. 892 匿名さん

    地方からの人口流入を吸収できるのは、土地が余ってる世田谷ぐらいしかないだろう

  48. 893 匿名さん

    > No.891
    本当にバカ?

  49. 894 購入検討中さん

    なんだかきもいね、ここ。こういう人間にはなりなくない。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸