東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-10 01:44:42
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世田谷区を応援して盛り上げましょう!

[スレ作成日時]2011-05-05 16:23:05

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう!

  1. 366 匿名さん

    これから世田谷は大変だね

  2. 367 匿名さん

    そうなんだ
    これからは世田谷区大変だ
    給田とかどうにもならんでしょう

  3. 368 匿名さん

    えらいこっちゃ!

  4. 370 匿名さん

    いや、それは無さそうだと思いたい!

  5. 371 匿名さん

    世田谷だけを応援してください

  6. 375 匿名さん

    世田谷区で相続税支払う人は4%だけ
    固定新税は急激に増減しないよ、バブルの時に現在の2倍だった?
    せいぜい20%位しか違わないよね。

  7. 376 匿名さん

    http://www.8111.com/topics/koujichika/2011/setagaya.html

    他と比べても

    これはかなり深刻

  8. 377 匿名さん

    火災倒壊危険地域は地震の影響が不動産価格にもろ反映されましたね

  9. 378 匿名

    375
    相続税、は民主党が増税したのを知らないの?
    下手すると庶民でも相続税を支払わされる。

  10. 379 匿名さん

    >>377

    首都直下型大型地震で都民が一番関心ある事
    危険地域に住む意味が分らない

  11. 380 匿名さん

    多摩直下地震が心配されているからね

  12. 381 匿名さん

    本当にスレタイ通りになっちまったw

  13. 382 匿名さん

    >相続税、は民主党が増税したのを知らないの?
    可決してないし、多分しないと思うよ。

    100坪以下の居住用資産は路線価の20%の評価、
    世田谷の路線価なんて都心と比較したら安いもんだよ。

    都心7区に世田谷や目黒を加えて、不動産を煽った業界は罪深いね。
    実力以上に値上がりしたから、修正されるのは当然のことだよ。
    商業もどんどん衰退している。

  14. 383 匿名さん

    世田谷は日本一の待機児童数。
    しかも大して交通の便も良くないのに高い。

    そりゃ、若い夫婦世代は住みたくないよ。

    だからといって埋め立て地にも住みたくないが。

  15. 384 匿名さん

    どっちかに絶対住まなきゃいけないって言われたら迷うことなく世田谷だな。
    埋立地なんて住んでることが友人知人にバレたら良くて同情の的
    蔭では嘲笑の対象になること間違いないし。
    残念ながら「世田谷在住」にはそこまで他人の注意を引き付ける(負の)インパクトはない。

  16. 385 匿名さん

    そう言う意見は世田谷の対象地域は埋立地だから?

    埋立地よりマシが自慢かw

    そんな埋立地より下落してるよね

  17. 386 匿名

    世田谷ネガは385みたいな頭の弱い子が多いのか?

  18. 387 匿名さん

    >>385
    目くそ鼻くそ
    五十歩百歩
    同じ穴のムジナ

    確かに埋め立て地よりは世田谷の方がまだマシだろうが。

  19. 388 匿名さん

    いやいや、世田谷区より湾岸がいいなんて家族がいたら思わない

  20. 389 匿名さん

    >382
    野党と修正協議やってるから
    可決しないとは断言できないよ。相続税増税。

  21. 390 匿名さん

    先ずは金持ちからですか!

  22. 394 住まいに詳しい人

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

  23. 395 匿名さん

    積極的に住みたいというより、都心に住めないけど川崎よりはマシ、っていう理由で住んでる人が多そう。
    (川向こうより)通勤時間が短い、とか、住んでいる人が金持ちとかの些細な理由だね。住めばどこも都
    だけど、わざわざ〜に住みたいからそこに引っ越すような魅力的な場所はほとんどないね。

  24. 396 匿名さん

    確かにそうかもしれないけど、宇奈根に行けば世田谷のイメージも変わるかもね。

  25. 397 匿名さん

    大暴落中で打つ手無し

  26. 398 匿名さん

    岡本とか一時の半額だって

  27. 399 匿名さん

    394の言い訳レス、見飽きたよ。
    何度書き込めば気が済むんだ?

  28. 400 匿名さん

    所詮 埋立地より暴落してる街ですからw


  29. 401 匿名さん

    都心回帰が言われて久しいけど、不動産業界も大ホラ吹きで世田谷を都心7区なんて
    持ち上げるから、湾岸と同じで先代や本人が騙されて買っちゃったんでしょう。

    農協があるのに都心とは驚きだ、東京育ちにとっては練馬区板橋区と同レベル。
    http://www.ja-setame.or.jp/

    農業指導
    http://www.ja-setame.or.jp/works/shidou_keizai/shidou_keizai_index.htm...

  30. 402 匿名さん

    騙されて買っちゃった人はある意味どうでもいい
    地価暴落はもう止められない

    まだ騙されてない人を救え

    【人気下落】世田谷区を応援しよう!【地価下落】

  31. 403 匿名

    都心7区に世田谷は入らないでしょう
    千代田、港、中央、新宿、渋谷、文京、豊島
    だから。

  32. 404 匿名さん

    所詮は 埋め立て地と同レベルだったのでしょう
    今回は埋め立て地より暴落して住民感情は穏やかではないです


    大ホラ吹きが通用しなくなって 世間の評価が厳しい

    みんな避けたいですから 

  33. 405 匿名さん

    まさか 埋立地より酷い状態だったとは 情けないですね

    大ホラ吹きが通用しなくなったのは致命傷です

    このザマですw


    【人気下落】世田谷区を応援しよう!【地価下落】






  34. 406 匿名さん

    えーと、埋め立て地と比べたらかわいそう‼
    そこまで落ちてはないはず

  35. 407 匿名さん

    埋立地からの断末魔の叫びが幾重にもこだましてますね。
    まぁ、そのうち息絶えて静かになるでしょうけど(笑)

  36. 408 匿名さん

    今なら何割値引ける?

  37. 409 匿名さん

    新価格のチラシが大量に出てます

    大量在庫を抱えて この先心配です
     

  38. 410 匿名さん

    以前から
    中古在庫が多い区だったから。

  39. 411 匿名さん

    中古在庫だけでなく 賃貸も新築のダブつきも都内ダントツで多い

    検索すれば大量に出てきます

    で 今回の地価大下落 やってらんない

  40. 412 匿名

    うれしそうだね。

  41. 416 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=6&lc=03&pf=...
    世田谷区だけ突出して多いが、やっぱり売れてないの?

    東京23区
    千代田区(57) 中央区(48) 港区(188) 新宿区(276) 文京区(175) 渋谷区(319) 豊島区(257) 北区(161) 板橋区(237) 台東区(170) 墨田区(116) 江東区(141) 荒川区(153) 足立区(463) 葛飾区(229) 江戸川区(314) 中野区(348) 杉並区(595) 練馬区(500) 品川区(259) 目黒区(593) 大田区(851) 世田谷区(1,761)
    東京23区以外
    八王子市(664) 立川市(146) 武蔵野市(150) 三鷹市(140) 青梅市(120) 府中市(276) 昭島市(83) 調布市(217) 町田市(564) 小金井市(155) 小平市(333) 日野市(288) 東村山市(146) 国分寺市(132) 国立市(127) 福生市(22) 狛江市(89) 東大和市(119) 清瀬市(65) 東久留米市(132) 武蔵村山市(61) 多摩市(169) 稲城市(35) 羽村市(36) あきる野市(130) 西東京市(161) その他(80)

  42. 417 匿名さん

    ガムついたと因縁、金盗む 少年3人逮捕 2011年6月2日
     タクシーに乗った際、「ズボンにガムがついた」と運転手に因縁をつけ、気をそらした隙に売上金を盗んだなどとして、警視庁は男子高校生ら3人を逮捕した。
     警視庁によると、窃盗と詐欺の疑いで逮捕された、いずれも東京・世田谷区に住む17歳のとび職の少年と17歳の男子高校生、16歳の男子高校生は先月20日、世田谷区でタクシーを降りる際、わざとズボンにガムをつけ、運転手に因縁をつけて車から降ろした隙に、売上金約6000円を盗んだ疑いなどが持たれている。
     警視庁の調べに対し、3人は「他にも13件やり、10万円くらい得た」などと話している。

  43. 418 匿名さん

    >>416
    震災前からオレはそこをチェックしていたが、3月10日時点で世田谷は2000件を超えていたよ。港区も240件以上だった。安い物件が捌けたせいか両区とも中心の価格は上っている。因みに江東区は110件ほどだったが、141件に増えている。

  44. 419 匿名さん

    中古に限らず 桁違いの空き賃貸数 新築在庫も都内ダントツ

    埋立地より地価大下落してる状況からみて納得できる


    これからもっと悲惨になるかも


  45. 420 匿名さん

    所詮は

    このザマです 

  46. 421 匿名さん

    震災後も 埋立地を永延と蔑視し続けて このザマです。

       
      

  47. 422 匿名さん

    ついに捕まった?

    知人装い入店、ネットカフェ条例違反で初摘発
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110602-OYT1T00175.htm
     他人の運転免許証でインターネットカフェを利用したとして、警視庁目黒署は1日、東京都世田谷区の無職男(24)を都ネットカフェ条例違反容疑で東京地検に書類送検した。


     同条例は利用者の本人確認を徹底することを目的に昨年7月に施行され、警視庁によると、今回が初摘発という。

     同署幹部によると、男は今年3月1日、目黒区内のネットカフェを利用する際、知人男性の運転免許証を提示して身分を偽った疑い。男は容疑を認めた。

    (2011年6月2日07時55分 読売新聞)

  48. 423 匿名さん

    火災倒壊危険に加えて治安も相当悪そうだね 

    地価暴落する原因の一つ

    みんな避けて住みたいよね

  49. 424 匿名さん

    結局は豊洲が一番資産価値が上がってますね。にっこり

  50. 432 匿名さん

    ガンバレ〜セタガヤ〜
    川崎には負けるな〜

  51. 437 匿名さん

    世田谷だけじゃないよ。足立区も下がってますよ。仲間、仲間

  52. 440 購入経験者さん

    駅徒歩10分以上の場所にマンション増やさないでほしいよ。

  53. 441 匿名さん

    毎週下がっているというマンション、どこか教えてくれや。

  54. 442 匿名さん

    買いたかったら、自分で調べるべし。
    安直に他人に聞かない。

  55. 443 匿名さん

    吊り革広告にバンバン売ってたじゃん、売れないので値下げしましたって。
    それでも世田谷だからまだ売れ残ってるみたいだけど(笑)

  56. 446 匿名さん

    目黒区が大量供給で値下がりするからその影響が気がかりです。

  57. 447 匿名さん

    別な区の心配、などしてる場合か?

  58. 448 匿名さん

    連れ安を心配しているのです。

  59. 451 匿名さん
  60. 452 匿名さん

    経堂のパークハウスが29戸の小規模とはいえ即日完売したそうです。利便性と住環境のバランスの取れた立地で平均坪単価は300万前後の世田谷としてはリーズナブルな物件だったので、こうした物件を望む人たちの需要とマッチしたのでしょう。

    暴落中の埋立地関係者の道連れ願望もむなしく世田谷人気は根強いですね。

  61. 453 匿名さん

    29戸
    おめでとうございます。

  62. 457 匿名

    世田谷区はやはり人気ですよ。ここまで話題になるんですから。

  63. 458 匿名さん

    平均坪単価は300万前後の世田谷
    豊洲と同レベル

  64. 459 匿名

    豊洲、は一つの街として話題にされる。

    世田谷は、一つの街を語ってもらえず
    区全体で纏めてしか話題にしてもらえない。
    ピンキリで色んな街があるのに。

  65. 460 匿名さん

    俺の人生でトヨスが話題になった事など一度もない、よ…

  66. 462 匿名さん

    スレ立てたら?豊洲VS千歳烏山とかいい勝負になるかもよ。

  67. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸