マンション雑談「住むならどっち?豊洲・東雲・有明と川崎・武蔵小杉・溝の口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 住むならどっち?豊洲・東雲・有明と川崎・武蔵小杉・溝の口

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-07-24 07:18:23
【地域スレ】豊洲・東雲・有明VS川崎・武蔵小杉・溝の口| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

銀座やお台場は庭みたいなもの、広い道路と大きなショッピングモールが売りの江東区豊洲、東雲、有明エリアと
都心も城南も横浜も湘南も自由自在、人情溢れる下町と充実した駅前、ニョキニョキ生えるタワーマンションが共存する川崎、武蔵小杉、溝の口。
価格帯も近い両地域で比較されている人は多いと思います。
あなたなら、どっちに住みたいですか?

[スレ作成日時]2011-05-05 08:08:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住むならどっち?豊洲・東雲・有明と川崎・武蔵小杉・溝の口

  1. 341 匿名

    この二択しかないなら豊洲かな。川崎市は良いイメージないからな

  2. 342 匿名さん

    >>337
    記事読みました。
    ゲンダイは徹底的に湾岸ネガで行くつもりのようですね。
    豊洲は二割下がり、坪200万円を切るとか、都心の高級賃貸も大幅値引きとか、かなり具体的な数字が出ていて驚きました。
    三月の売買は城南城西も含めて23区は全域下がっているのは間違いないようで、
    唯一、多摩地域のマンション価格だけがわずかに上がっていました。

    もともと多摩地域の相場は都心や湾岸よりはかなり割安なので、
    湾岸で検討していた層の一部を取り込むだけで、かなりの値上がりは考えられると思います。
    うーん、ほんの三ヶ月前までは湾岸絶好調と言われていたのに。
    本当に世の中何があるか分かりませんね。

  3. 343 匿名さん

    湾岸を買う層が、多摩を買うと本当に思っているとかめでたい。

  4. 344 匿名さん

    >>343
    湾岸と多摩が競合するはずがないと、自分もつい最近まで思っていました。
    全く層が被らないとね。
    しかし、実際にそういう流れがあるようです。
    恐らく、湾岸で新規購入するのは土地勘の薄い地方出身の方が多くて、
    極端な話、職場までの所要時間と価格と街並みのバランスだけが基準なのでしょう。
    所要時間は妥協して、地盤を取るという選択肢もある。
    ローンして一生住むつもりなら、地震はかならず考慮する必要がありますからね。

  5. 345 匿名さん

    売れる記事を書かないと上層部に怒られる

    世田谷暴落じゃ 当たり前過ぎてつまらないし雑誌も売れない

  6. 346 匿名さん

    いや、湾岸と多摩からじゃ、どこへ通勤するにしてもかなり違うから...
    強いていえば新宿や中央線沿いの職場の人くらいでしょう。

    でも、新築分譲を検討するのに同一検討者が、湾岸→多摩の物件購入となるとは思えないし。
    実際いるなら挙手願いたい\(^o^)

  7. 347 匿名さん

    多摩と湾岸って生活スタイルが真逆のように思える。
    良いと思うポイントや視点が相容れない。
    多摩に行くぐらいなら、横浜市に行くのでは。

  8. 348 匿名さん

    345さんが正しいね。
    雑誌とくに週刊現代などはまともな記事よりも部数を上げる記事にする。
    それをもとに騒ぐ人は、しょせんその程度な人か、S氏のような情報商材屋さん。

  9. 349 匿名さん

    湾岸の大多数の人は多摩なんて興味ないでしょうが、
    仮に一割か二割の人が内陸に興味を持つだけで、
    市場価格に影響は出る。
    上がった、下がったと言っても今のところ数パーセントの話。
    これが継続すれば数割単位の変動もありえますがね。

  10. 350 匿名さん

    週刊現代の記事のまとめ

    1 江東区東砂のタワマンが450万円の値引き
    2 清澄白河のタワマンも期間限定と称し値引き
    3 東京全体で悲観的、新浦安ヤバい
    4 みずほ証券アナリスト豊洲タワマンは2割安くなると断言
    5 豊洲は坪200万、有明東雲は160万が妥当
    6 3月の中古価格は暴落。城南の戸建て、都心のマンションは一割ダウン
    7 多摩地区だけ上昇。ただし不便な郊外はダメ
    8 都心賃貸は外国人脱出で値引き。ラトゥール代官山は二割引きキャンペーン
    9 西日本シフトでオフィス需要もやばい
    10 タワマン上層階と下層階の価格差は縮小へ

  11. 351 匿名さん

    記事中に豊洲200万割れ、東雲有明は160万とありましたが、このスレ出てる坪単価と比較しても違和感ないですね。ただPCTとかCTTあたりは底堅いでしょう。
    みずほ証券の石澤さんの予測で、この人は湾岸が上がろうが下がろうが仕事に影響ありません。変なバイアスのない予測です。榊さんの予測じゃないですよ。

  12. 352 匿名さん

    >>350
    まとめ御苦労さま。
    いろいろ意見したいけど、スレ違になるので控えます(^^;
    ま、所詮は週刊現代ですから...物件の具体的名が出てないものは信憑性も低いです。

  13. 353 匿名さん

    >豊洲は坪200万、有明東雲は160万が妥当
    これが実現したら豊洲・有明・東雲は4割近くダウンなのだが。
    2割ダウンとの整合性が取れないだろ。

  14. 354 匿名さん

    >>353
    長期的に3〜4割ダウンとも書いてた気がする。
    まあ、所詮は予想屋の戯言だからな。

    事実としては、三月は確かに下がったし、一時盛り上がった、駆け込み需要でむしろ上がるという予測は大外れだったわけだ。

    予想自体には、何の意味も価値もない。
    事実は嫌でも受け止めなければならない。

  15. 355 匿名

    武蔵小杉って名前しか知らないんだけど、降りると何があんの?

  16. 356 匿名さん

    世の中に 当たる経済予想屋っているの?

    リーマンショック予想してたアナリストっているの?

  17. 357 匿名さん

    予想的中したら、皆大金持ちになってますね。
    株予想の記事なんて、大抵外れている。
    要は、「面白い記事を書いて、雑誌が売れるかどうか。」でしょうね。

  18. 358 匿名さん

    アナリストなんてのは、競馬の予想屋と同じ。
    経済に寄生して日銭を稼いでいるだけで、
    何も生み出さない、何の必要性もない方々。
    ただ、自分の周りの声を聞く限り、湾岸や低地の今後は暗い気がしますけどね。
    豊洲と武蔵小杉、どっちもヤバいんでない?

  19. 359 匿名

    イメージは断然豊洲が良いね

  20. 360 匿名さん

    >>355
    何も無い、、、、、、が、、、、、

    「渋谷に出るとボコられるから怖い」と言って、地元でだけたむろしているチーマー(これすら死語か?)が多数いる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸