購入検討中さん
[更新日時] 2011-08-22 20:44:01
ザ・パークハウス 梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
パート2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※以下公式HPより(2011年05月02日現在)
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅(茶屋町口) 徒歩7分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分
売主会社:三菱地所レジデンス
販売会社:三菱地所レジデンス株式会社(事業主/売主)
規模:鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
総戸数:150戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:54.05平米~72.94平米
販売予定:平成23年5月下旬販売開始予定
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー
0120-486-080
営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 梅田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-05-03 16:01:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩2分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階建 1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:2012年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判
-
770
契約済みさん
765さん
大した立地じゃないというのは、どういう理由でしょうか?
福島や天六、天満・南森、南船場・堀江も考えたので、
また、迷ってしまいます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
契約済みの方が、、
また、迷ってしまいます…
って
もう迷う必要は、ないでしょう。。
迷わなくていいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名
現在、公園の近くに住んでいますがこの時期はほんとセミがうるさいです。
770さん、検討範囲が広いように思いますがお仕事をされているのであれば仕事場への通勤時間などを含めて、ご自身にとっての【便利で良い場所】が変わってくるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
このマンションのすぐ近くの賃貸に住んでいます。北野病院近いですが、救急車のサイレンの音が気になったことはないですので、心配ないと思いますよ!
ここは幹線道路沿いではないし、車の騒音は問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
今の時期は、どこでも蝉は大変なぐらい鳴いてますからうるさいです。
一時の事ですけど。
救急車のサイレンは、慣れてしまったら気にならないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
>770さん
私はたいした立地ではないとは書いてない人間ですが・・。
似たような範囲は検討したので私の主観です。
南船場・堀江は検討してません。
もっぱら北区・都島区在住なので。
この界隈を検討してました。
梅田を中心に考えたら当然南森町とかも範囲に入ってきます。
どちらかといえば南森町の方がすっきりした感じだし、土地はお高いし。
売りやすいのかなぁとも思ったのですが。
でもそこから天満橋にかけてロジュマンとかあるあたりはどうにも生活には
不便っぽくて。
買い物は南森のコーヨーか、サカエしかないし。
結構1号線からの音を近隣が拾う気がして・・。
下町あたりで生活慣れしてしまっていたので、なんか違和感があってやめました。
テンロクは、ジオは検討しましたが、高そうでパスしました。
他、このテンロク界隈は物件があまりないですね。
同心から南森にかけての間の中古は検討しましたけども、なかなか売りに出ないので
仕方なくです。
福島はどうしても駅から10分とかが多くて、対象外にしました。
駅近は、東西線ならありかもですが、JR福島は、近くても大淀方面になると
あまり便利でないし。
今は以前よりましかもですが。
ただ、この間物件関係なしで天満橋に行きましたが、あのちょっと高台なかんじ、
あのあたりは有りだったかなぁと少し気持ちが揺れました。
物件があればですけどもね。
静かに生活できそうな雰囲気でしたから。
梅田中心なら、1本道路が中に入っているのが何より良いから、ここがいいのでは?
ローレルタワーの裏でJRの音を聞いてあまりの音でびっくりしました。
中に入っていて良かったと・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
契約済みさん
770です。
皆さま、ありがとうございます!
775さん、詳しくありがとうございます!!
私事ですが、南森は御堂筋線が遠いのでパスしました。。。
福島は良いマンションが多いんですが、確かにココという所は駅から遠いんですよねぇ~
タワーは別ですが・・・
南森、福島は公園があったり、子供がいたり、生活するには良いですが、
子供もいないし、梅田も近いし、お洒落な場所だし、こっちかなぁと思っています(笑)
同じ都心でも、落ち着いて暮らすかどうか、その選択ですよね!
個人的には、意外と静かで良い立地だと思います。
決めたからには、お洒落に染まって
休日に茶屋町でブランチとか、楽しもうと思います!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
茶屋町でブランチ、良いですね♪
人ごみを通らず、NUにはいけますし。
お安いランチがマンション周辺にありますし。
ちょっと遠出すれば、ルクアとかも無理ではないですし。(私は歩きではしんどいですが)
最近、中崎のローソンの入っているビルの1Fに安いイタリアンができたのでは?
あのあたりもちょっとしたお店があります。
早く引越ししたいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
物件比較中さん
ここのスレは殺伐としていなくて皆さん親切そうですので
色々な意見を聞かせて下さい。
ずっと色々と見ていてまだ決め切れないなのですが現在以下の
物件が候補に残っています。
今は谷四に住んでいて会社が南森町ですので希望エリアは
北区なら梅田~南森町で中央区なら淀屋橋~天満橋です。(谷四は不便です)
現在の印象です。
ザ・パークハウス梅田
◎梅田徒歩圏内
◎個人的には超理想間取り(後述)
○中崎町2分
○坪単価で考えるとコストパフォーマンスあり
×スーパーがすぐ近くにない
×検討できる中で好きな間取りがDタイプだけど60㎡に満たない
ライオンズ大阪天満の杜
◎南森町
◎通勤徒歩3分
×狭くても65㎡なのでやや予算オーバー
×周辺と比べると割高感あり
×実は周辺の雰囲気は皆が言うほどそんなに良くない
ブランズ北浜
◎淀屋橋5分(北浜2分)
○スーパー3件(フレスコ・コーヨー・ライフ)
○60㎡が角部屋
○中之島が近い
×人が住むところだと思われてない(自分自身は気にならないが)
×近辺にはタワーしかないので将来の価値が不明
エステムプラザ大手前エヴァース(完売)
◎◎◎激安(@155)
×デベが不安
×一生ビオールを見て暮らす
まあここは天満橋まで6分かぁ~と思っているうちに完売してしまいました
パークハウスの場合、残念ながら角部屋は予算オーバーです。
Dタイプはポーチもあって浴室も換気できてワイドスパン、さらに
非カウンターキッチンと実は理想の間取りだったりします(笑)
ただ、将来転勤などで売却や賃貸へとなった時に数字上は60㎡あったほうが
有利だと思いますがいかがでしょうか?
このネット時代だと検索で60㎡以上にチェックを入れられると
Dタイプはヒットせず不利なのではと思ってしまいました。
使い勝手は60㎡クラスと同等なのに悔しい?です。。
ブランズ北浜については名前は北浜ですが、淀屋橋5分のマンション
として立地を評価しています。
こうして書いてみるとパークハウスと北浜が候補に残りますが
坪単価は近いです。
パークハウスはもっと高いと思っていたのでこの価格は評価しています。
ブランズはこの価格が高いのか安いのかよく分かりません。
ここの方から見てブランズ北浜の価格はどう感じられたでしょうか?
立地については梅田徒歩圏内と御堂筋線徒歩5分どちらも捨てがいです。
長々とスレを汚してスミマセンでしたが意見がありましたらお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
ここのマンション、近くに(徒歩3〜4分)ナベルのスーパーありますよ。
自転車でしたら業務用スーパーや商店街の中にもありますし、もうすぐライフもできますよ。
ブランズ北浜については詳しく知らないので他の方に任せます(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
780
匿名さん
>778さん
私の勝手な意見ですが・・・(マンション購入はじめて&あまりわかってない)
私が物件を探した中の理由付けの1つに
そこそこの戸数があること(100戸ぐらいは)というのがありました。
マンションなんて長期的にメンテ・管理していかないといけません。
戸数が少ないとどうなのだろうかととっても気になっていたのです。
そこそこの規模のある中古とかも物色しましたし、見て回りました。
60戸ぐらいの中古とかも検討しましたが・・。
40戸ぐらいだと対象外にしてました。
北区は小さなマンションが多くて・・トホ。
規模が大きくても小さくてもそれなりにかかる費用はかかるだろうと思ったからです。
(ただ、実際どうなのか未体験ゾーンなのでわかりませんので、どなたかご存じの方の
フォローがいただけるとありがたいですが)
ということで、立地ってのもあったのですが(めちゃめちゃ良いってわけでもないですが)
規模的にも丁度良かったと思ったのです。
変に共用部分がありすぎてもそれにもお金がかかるし、
タワーだとメンテが高そうだし、
150戸ってのは自分に理事とかが回ってきてもそれなりのタイミングでこなせて、
積立金とかも貯めやすいのかなぁと。
それもあってここにきめました。
利便性も勿論ですが、維持費がかかるのがマンションですよねぇ。
ここの角部屋はすでに完売のはずですし、今は検討できる間取りが少ないと思います。
後は、高いかもしれないサンクタスを待つか、中古物件物色になるかと思いますが・・。
70平米ぐらいの中古でも3千万前後したりするんですよねぇ。
与力とか高いし。
と言うことしか言えませんが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
>>778
私はもう少し広い間取りで探していたのでブランズ北浜は見たこと無いのですが今間取りを確認したところAタイプでしょうか?
良い間取りですね。
パークハウスの無駄な出っ張りの無い間取りが好きでしたが北浜も完全アウトポールで何と言っても角部屋なのが評価できます。
後、リビングダイニングが使いやすそう。正方形よりも長方形の方が絶対家具が置きやすいです。
後はどちらの町に住みたいかじゃないでしょうか?
パークハウスは下町風情満載ですし、北浜はビジネス街ゆえに区画整理されてて治安も良さそう。
北区か中央区か?贅沢な悩みですね。
北浜のAタイプが買えるなら私なら北浜選ぶかも?
でもどちらを選んでも後々損は少なそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
ブランズ北浜なんて梅田徒歩圏でもないマンション、
ここにいる人たちはアウトオブ眼中ですよ
売れない自分のマンションにここの客を誘導しようとしている東急の人ですか?
そうであれば巣にお帰りください
そもそも第1期1次でたったの4戸しか要望が無かったブランズ北浜なんて
こことは到底比較にならない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
キタハマは開発計画ないので将来性薄だが梅田は大きくなるよ。
それだけで中崎だと思うのが私。
細々したことは好み分かれるので資産性に影響しないが、現状で迷うならば今後の梅田の将来性に一票かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
私もブランズ北浜を検討しました。
休日に限れば北浜の方が静かですし、徒歩3分以内に駅もスーパーも病院も揃うのは魅力ですよね。
職場が中央区なので、自転車での通勤も梅田や川を通らない分かなりスムーズです。
モデルルームは今まで見た中で一番素敵でしたし。
でも購入に至らなかったのはやはり戸数が少ないのと、単身者向け中心の間取りだからかな。
管理費も高めでしたし、人の入れ替わりも多いのかなと。
でももうちょっと価格が安かったら購入していたかもしれないです。
御堂筋線沿いで、生活・通勤にも便利、夜や休日は静かという点では自分の中ではかなりの好印象でした!
ここはどちらかというと、総得点はそこまで高くないけどもマイナスの項目が1つもないって感じです。
言い方は良くないかもしれませんが、もともと北区は検討エリア外でしたし、
そんな物件に出会えたなんてほんと幸運だと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
僕もブランズ北浜も比較検討しましたがここに決めました。
決め手は何と言っても梅田徒歩圏と、3LDK希望だと
ブランズ北浜の3LDKは問題外の間取りだったことです。
ブランズ北浜の2LDKはいいと思いましたが、家族構成の
関係で3LDK必須でした。
でもブランズ北浜を買って間違いという印象は持ちませんでしたし
立地を考えると価格もあんなもんでしょう。
>>783さん
あのあたりは船場地区居住促進地域になっていて住居の場合は
容積率の大幅緩和があり、ブランズ北浜のようなマンションが
作れるようになりました。
おっしゃる通りビジネス街・商業地としての将来性はゼロですが
逆にマンションが増えて住環境は整備される可能性はあります。
ご参考までに
まあ僕は商業地は梅田と天王寺以外は先細りだと確信してここにしました。
折角平和に進行してるのにKYな>>782さんに一部反論しておきます。
僕がブランズ北浜に行った時は1LDK・2DKは上のほうしか開いてなく
第1期1次でたったの4戸しかというのはちょっと信用できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
物件比較中さん
私は良いなぁと思っていたマンションと同じような間取りだったので、
参考程度にモデルルームを覗きに行ったら何か惹かれてしまいました。
MRを見た夜、中崎町を徘徊して茶屋町でご飯を食べてたら、
素敵な場所だなぁと思って。
私も北区は検討エリア外だったのですが、ここにしました。
最近、ジオタワー天六のチラシを見る度、
早く住みたい~となっています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
契約済みさん
今まで長らく家探ししておりましたが、南森町や北浜、中之島など、どんなに
便利で良い立地だと勧められても、通勤に使う線から遠ければ選択肢から外してきました。
やっとここでめぐり会えたという感じです。
みなさん色々と事情があると思いますよ
現役中とリタイア後とでは優先順位も違ってくると思います。
シングルやDINKSの方は通勤の沿線、生活の利便さも大事だし
ファミリーの方は、それに加えて、ある程度の間取りと広さも必要ですし。
ずっと居住か、将来は賃貸予定がどうかでも異なりますしね。
結局大事なのは、建物と環境が住む当人にとってどうであるか。
価格が高くても憧れの地域に住みたい、と決める方もあるでしょう。
家族にとっての、必要な条件と、妥協できる条件と、譲れない条件。
あとは規模と予算と好み?の兼ね合いでしょうね。
検討中の方にとっての比較は参考になるとは思いますが、どうぞ「良識ある範囲」で。
また、パークハウス梅田の掲示板ですので有益な情報も交換したく。
穏やかにかつ建設的に行きたいな~と思っておりますので
皆様よろしくお願いいたします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
購入検討中さん
どうしても格安ではないですよ、そう思えたら決断しやすいんですが。値段のわりにかなり狭いと思うのでせめてもー少し広ければって思います。検討中の身としては悩むところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
ファミリーの方だと、やはり狭いですかね。
3LDKのデフォルトにはWC がないんですもんね・・・私は単身で2LDKなので、十分ではありますが。
それでも居室一つは納戸化の予定ですからねェ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名
最近唐突にブランズ北浜と比較検討してこちらに決めたという書き込みが増えましたね。
立地も全然離れているし、規模も全然違うのにに不自然だなあと思ってました。
で、よく読んで要約してみると「ブランズ北浜はすごく良いマンションで、パークハウス梅田
に遜色はないけれど、僅差でパークハウス梅田に決めました。でもブランズ北浜も十分有りだと
思います。」みたいな感じですよね。
うがった見方かも知れませんが、ブランズ北浜の人が「落穂拾い」に来てる感じが否めません(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
契約済みさん
僕の場合、職場は肥後橋ですが、
ブランズ北浜は最初から検討外でした。
都心にある超フツーのマンションですよね。
例えば、川沿いで日当たり最高とか、
そんなのもないし…
ここは、遠いとはいえ、
梅田徒歩圏内でタワーでない新築ですよ。
これから間違いなく梅田の時代です。
土地柄どうのこうのとか書かれていましたが、
レアで価値があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
そうですかね?
>778が質問したので皆さん自分自身の考えを書いてるだけでは?
ここは規模が大きいだけに例えば福島区あたりも含めて検討してた人にとっては南森町や北浜なんて論外でしょう。北摂の人もそうだと思います。
ここを検討中でこの一連の書き込みを見てブランズ北浜に行ってみようという人は皆無でしょう。大半の人にとっては論外ですから。
ただ私は北区か中央区だったのでまさにライオンズとブランズを同時に検討してここに決めましたよ。
営業さんも比較されるお客様はいたと言っていましたが、その二件を貶すことをしなかったのが好印象でした。
誉め殺しだったのかも知れませんが営業さん自らパークハウスを含めて立地の好みでどれを選んでもいい買い物じゃないですかとおっしゃっていました。
唯一指摘されたのは小規模ゆえの管理費の違いでライオンズもブランズも1万5千円以上かつ修繕時にも間違いなく相当な一時金が必要になることを考慮するようにとのことでした。
ライオンズは発表会での印象が悪かったです。
立地に自信満々なのはいいとして、北区の売れ残りマンションをバカにしてライオンズは立地が段違いなので即時完売確実ですという調子でした。
しかもその比較に出されたうちの一件がここパークハウスだったので笑いを堪えるのに必死でした。
ここを不人気マンション扱いできる神経に大きな違和感を感じました。もう一件は実際残ってるタワーなので名前は書きません。
価格も明らかな高値だったので検討から外れました。(最終的には多少下がったようですが)
もう検討しないと伝えたあとも毎週連絡が来てちょっとしつこかったです。
立地は抜群で仕様は普通といった印象でした。安かったらもうちょっと真剣に検討できました。
ブランズ北浜はあっさりしすぎていて他との比較も興味なく、ここの立地を気に入った人のみが買って下さいという態度でした。
普段の連絡もあまりなく、もう検討しないと伝えたあとは一切連絡・DMなしです。
立地はまあまあで御堂筋線に近いのが必要な人にはいいです。極めて個人的な理由ですが新地からだとパークハウスより気分的に近いのは高ポイントです。
モデルルームはパークハウスよりも良かったですね。あとは印象なしです。
私は規模や管理費の時点でパークハウスの圧勝でそこまで悩む必要はなかったです。
立地については三件とも引き分けです。
内装はブランズ北浜がちょっとだけ良くてライオンズとこことはイーブンな感じでしたが、これは小さな差なのでパークハウス以外を選ぶ理由にはなりません。
>778はパークハウスで問題ないと思いますし、パークハウスで決めて問題ないという意見で後押ししてほしいからこそここに書き込まれたのでしょう。
ご希望のDタイプは残り少ないので残っているブランズ北浜と違って待っていたらDも完売してしまうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
795
匿名はん
そもそもこことブランズ北浜を比較すること自体あり得んやろ
東急の営業はんは、お引き取り下さい
ここの比較対象は
ジオ(天六のほうな)、アデニウム、扇町三井、ローレル中津、ローレル中崎(中古)、CT天満くらいやろ
ライオンズは学区がらみのファミリー向けやし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
物件比較中さん
他のパークハウスにもいえることだけど
やっぱり旧藤和時代の企画モノはお買い得
施工が長谷工(これまでにもネットでよく叩かれてはいるが)だが
そこそこのコストで無難に仕上げてくれるから、まあいいか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
物件比較中さん
三菱ってたまに周辺相場をぶち壊す価格でだしてくるよね
どういう意図があるのかよく分からないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
狭いから安いんだって!
数駅離れてごらんよ、あと10へーベー広くてまだ安いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
数駅遠いところなんて、論外!!!
市内でも天王寺とか高いし、なんか違うわけです。
「梅田」でないとダメなんですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
買い換え検討中
都心は狭くても問題無い。
需要は独身やDINKSやSOHOでほとんど。
無駄に広くて高額になると需要層がぐっと絞られるから、簡単には売れない。当然、リセールも同じ状況。
流動性のポテンシャルが高いほうが資産価値も高いのは常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
ザ・パークハウスはボリュームゾーンを意識して計画されているから、他も順調に売れているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名
数駅も離れれば広くて安いのは当たり前。
そんなこと言い出したらもっと田舎の郊外にいけば同額で10平米どころかもっと広いマンション買えるんだから。
ここを買う人はこの立地に惹かれて買うのでは?
立地より広さ重視の方はお好きな場所に行けばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
契約済みさん
天満のライオンズマンションは、
阪急梅田駅、徒歩22分て書いてあります。
22分て徒歩圏内でないと思いますが、
それでも宣伝する位、
梅田は魅力的ってことでしょう!?
何が良いかは人それぞれですが、
北浜も天満もここも、眺望とか広さはないので
立地がマシなここがベストかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
梅田に拘る人は、梅田じゃなきゃダメって人が多いのではないでしょうか?
広さの問題は個人の問題です、個人が納得して購入するのですから
問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
807
契約済みさん
確かに狭いですよね(笑)
二人なので角部屋にしましたが、
それでもキツイかも!
寝室は8畳以上でないと嫌でしたが、
次に売ること考えたら梅田という立地や
三菱という名前ががマシかなと思ってます。
私の場合、セカンドハウスになるので
リセールバリューが最重要でした。
欲を言えば、
梅田駅徒歩2分だったら最高なんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
ここから離れたら意味がない
だから>>795の中では中古はともかく扇町以外は全て対象外でしょ?
さらに非タワーとなるとまだライオンズ天満のほうが現実味があるわ
北浜北浜言うけど北浜ごときと同じ坪単価なら問答無用でここでしょ?
北浜には何もないがここには梅田がある。将来の資産価値では倍の差になるね
結論としてはこことは比べることのできるレベルのライバルと呼べる
マンションはない
それくらい立地と価格が飛びぬけてる唯一無二の存在
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>793
通りすがりですが、長文過ぎて怖い。何故そこまで必死に反論?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
確かに梅田にこれほど近い割に坪単価も低めで静かな場所、なおかつ梅田近辺はタワーばかり林立している中、 非タワーとなると他にはないかもしれませんね。
タワーに魅力&希少性薄の今、こういったマンションが需要あるのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
>No.807
だったら、ジオグランデ梅田買えばいいのに。
その分お値段安いんだから文句言わないの!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
契約済みさん
807です。
文句じゃないです(笑)
欲を言い出すときりがないですね。
すみません…
高いとここわいし、値段も高いし、
タワーはどうしても好きになれないんです…
駐車場もタワーとか生活不便すぎだし。
ここで満足です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
ほんと欲を言えばキリがないですよね。
立地・広さ・間取り・環境・仕様など・・・全ての希望を叶えるマンションなんてあるのでしょうか?
もし仮にあったとしても、こことは比べ物にならないそれこそ手が出せないような物凄い額ですよ。
人それぞれ希望する間取り・広さや環境は違いますので、要は何を重視し、何を妥協できるかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
結局みんなここが好きなんだねw
まあキライなら買わないんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
これだけ梅田に近くてこの坪単価というのには理由があるんだけどね。
不動産にお買い得は無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
二年前に御近所さんを買ってちょっと後悔。
ここを買えた人は羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
818
匿名さん
814さんに同感!(笑)
ご契約済みの皆さん、住みよいマンションにしましょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
契約済みさん
815さん、安い理由って何でしょうか?
路線価相当だと思って契約したので、
ご教授頂きたいです。
茶屋町の南地区が再開発されれば、
路線価も上がるかなと期待して買ったので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件