東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 08:26:36
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160120/

[スレ作成日時]2011-05-03 11:40:25

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その4)

  1. 351 匿名さん

    停止しても、もし津波が来たら福島原発と同じ状況になる。
    そこに原発がある限り、原発リスクは大きく変わらない。

  2. 352 匿名さん

    経済産業省原子力安全・保安院は6日、浜岡原発の全号機を当面停止するよう菅直人首相が要請した背景について「(安全対策の)一層の信頼性を高める必要があるため」との見解を示した。抜本的な安全対策には防潮堤などで津波を防ぐ一方、被災した場合の予備品の確保などが必要になるため「(対策完了までには)おおむね2年程度かかる」との見方を示した。

  3. 353 匿名さん

    さらなる円高要因
    米国の国際テロ組織研究所(SITE)によると、国際テロ組織アルカイダは6日、イスラム系ウェブサイトに掲載した声明で、指導者ウサマ・ビンラディン容疑者の死亡を確認するとともに、報復すると警告した。AFP通信などが伝えた。(時事通信)

  4. 354 匿名さん

    ドル暴落防止のための各国の口先介入活発化
    強いドル支持する米当局者の見解共有=ECB総裁
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110507-00000640-reu-bus_all

  5. 355 匿名さん

    火力発電のように止められない原子力発電。
    中性子を安定化させるために冷却し続けるしかない。
    テロの格好の標的にもなる。存在することがリスク。

  6. 356 匿名さん

    世界中でドルが溢れる状態は拡大しつつ長期化の様相。
    半年程度のレンジで見れば1ドル50円も視野に入るだろう。

    米FRB、QE2終了後は当面政策据え置く必要=セントルイス連銀総裁
    同総裁は、現在の環境下では据え置きは、政策金利をゼロ%近辺に据え置くこと、ならびにFOMC声明で政策金利を「長期にわたり低水準に維持する」との文言を変えないことの2点から成るとの考えを示した。

  7. 357 匿名さん

    超円高+電力部不足(電力価格高騰)で日本の輸出産業は壊滅するでしょう。

    輸出産業が壊滅すれば失業者があふれる代わりに、
    日本の供給力は激減し、デフレギャップは大幅に縮小。

    次の段階が、超円安+インフレ
    スタグフレーションの世界です。

    日銀さん手をこまねいていて良い段階ですか?

  8. 358 匿名さん

    電力が不足すれば、モノは作れないね。
    電気部品、製品はもちろんの事、薬品も作れなくなる。

  9. 359 匿名さん

    >>358
    輸入に頼るようになれば、そのうちに経常収支の赤字が定着して、
    国内で国債消化が不可能になり世界の日本に対する評価がガタ落ち。
    超円安+インフレ+高金利
    世の中が逆転するでしょう。

  10. 360 匿名さん

    少なくとも超円高の状態を緩和してあげないと日本の輸出産業は死んでしまうでしょう。

  11. 361 匿名さん

    ユーロがギリシャ問題で下がったから、円の独歩高状態です。

  12. 362 匿名さん

    >>361
    で、どうしたいの、どうなりたいの?
    自分の会社が倒産または赤字になろうと構わないの?
    日本が落ちて、荒んでいって構わないの?

    治安が乱れ、暴動が起き、マンション下がるとか、
    貯金すれば良い、という低次元のレベルでは全く
    なくなるよ。

  13. 363 匿名さん

    日銀に金融政策の転換を促すしかもはや道は無い感じだな。
    非不胎化の為替介入で1ドル120円を目指す。
    そうすれば、日本の輸出産業も生き残れ、雇用も守れるだろう。

  14. 364 匿名さん

    ここは居酒屋のオッサンレベルのクソスレになったな(笑)

  15. 365 匿名さん

    道を歩くのも、預金を引き出すのも危険へと一本道か。
    身体を鍛えて、速く走れるようにしておくのが一番だな。

  16. 366 匿名さん

    火災旋風は移動速度が早いから逃げきれないでしょう(笑)

  17. 367 匿名さん

    天災、人災に、早めに手を打つしかないな。
    ボロ賃貸に住んでいる人、本当、大丈夫?

  18. 368 匿名さん

    こんなこと分かってるわ、という方すみません。
    不動産屋さんは、2000万円のワンルームマンションを8万5千円で貸せば、年率5.1%の投資になります。いまどき、こんなにいい投資はないですよと勧めてきます。
    さて、2100万円(2000万円+諸費用100万円)を年利2%のローンを35年で組むとどうなるでしょうか。1か月8万5千円返して、10年後に1500万円の借金が残ります。
    つまり、家賃9万5千円(諸経費として積立修繕金+固定資産税の1万円を加えて)で貸して、10年後に1550万円(仲介手数料を50万円を加えて)で売却してトントンということです。
    これって、まず無理ですよね。
    10年くらい住むのであれば賃貸で十分ということです。
    見方を変えればマンション、まだまだ高いですわな。

  19. 369 匿名さん

    おい367よ
    天災に人災で危険が迫る時代なら借金して区分所有の不動産を買うなんて論外だよな

  20. 370 匿名

    俺こう言うスレ
    暇潰しにはオモロイ
    みんなほんと金ないなー
    俺んちは毎月1000万の賃貸収入あるから
    全く違う世界観だから一言
    同じ人間でも大変ですね
    今は財産の3割は金ゴールドにしていかないと
    ちょと難しい時代かなー
    金と株と不動産は時代劇のようだからね
    貧乏人はなんで一生貧乏人か、金持ちの話を聞かない
    バカの壁があることと素直な心がけがないから
    まあ平等じゃないからね。手品と一緒なんでも仕掛け
    があることがわかってない、なんでわからないんだろ?
    やりたいことが出来ない人生は( ´△`)悲しいなー
    みんな頑張ってください。

  21. 371 匿名さん

    金ゴールドって笑える

    毎月1000マソ

    ミステリアスニート

  22. 372 匿名さん

    >>368
    ワンルームの比較?
    ファミリー用の賃貸、広さ、場所、設備にもよるが、
    都心なら30万円/月以上でしょう。

  23. 373 匿名さん

    369 ん、借金して買う。貧乏人ですか?(笑)

  24. 374 匿名さん

    この時代に借金してマンション買う人いないでしょ(笑)
    値下がり決定なのに。

  25. 375 匿名さん

    どうでしょうねぇ。インフレ時代ですから。

    最後の買い場となるかもね。

  26. 376 購入経験者さん

    マンションも現金で購入して20年以上住み続けるのなら
    まあまあ元とったような気がするんだけどね・・

  27. 377 匿名さん

    都心のワンルームで月30万(爆笑)
    どんだけイナカッペなんだかなぁー

  28. 378 購入経験者さん

    >>368
    港区山手線内の中古マンションを現金2000万円で購入。
    賃貸に回して10年間家賃収入を得る。
    10年後に物件を売却するとして、10年後うまくいけば
    そのマンションは買った時と同じ額で売却できる。
    それならマンション投資もありだよね。

  29. 379 匿名

    371さん、ありがとうござます。
    お分かりですよね、解答がでました。
    だからなんですよ!これが壁なんです!

  30. 380 匿名さん

    377
    ファミリー賃貸と書いてあるよ

  31. 381 匿名

    378さん
    私も年に区分数件買います。
    居住中の案件なら現金でないと買えないから
    競争が少ないし定借でなく普借だとさらに減り
    築年数の古いものであればなおさら安い。
    こないだなんかネット8.5%で建て替え計画が
    進行中の案件買いました。
    地震があっても気になりません。
    解体費が減る。
    ただぼろいから普通は買わない。
    建て替え再開発すると容積が増えてただで同じ面積の
    部屋がてにはいる。
    ただ15年後くらいにリターンがくる長い話だね

  32. 382 匿名

    インフレなんて来ないというか政府も日銀も全力で止めるよ。高齢化しててどんどん社会保障費上がるってのにインフレ来たら相当ヤバい。

  33. 383 匿名さん

    どうせ永久デフレで老人天国だよ。
    それがお国の方針。
    若者は海外に移住しよう。
    企業は海外に移転しよう。

  34. 384 匿名さん

    購買力平価は1ドル160円
    でも実際の為替は80円の超円高。
    永久デフレは太鼓判だよ。

  35. 385 匿名さん

    為替相場見通し:ギリシャのユーロ脱退観測でユーロ全面安
    国内大手証券の見方では、世界経済に対する不安がさらに拡大してリスク回避や米金利低下が続けば、ドル安・円高が進むことになると指摘。

  36. 386 匿名さん

    ファミリータイプでの比較してみましょう。

    5000万円のファミリーマンションに頭金3000万円入れて、
    年利1%のローンを35年で組むとどうなるでしょうか。
    1か月8万5千円返して、10年後に1100万円の借金が残ります。
    毎月の管理費と修繕積立金を3万円として、仮に10年後に
    4000万円で売却すると、10年間を約1500万円(8.5×12×10+
    3×12×10+(3000+1100-4000))で暮したことになります。
    同じ大きさのファミリーマンションを30万円/月の家賃で
    借りたとすれば、10年間払い続けると3600万円かかります。
    減税効果と固定資産税などの細かな相殺は省略しますが、
    差額は2000万円以上です。
    もちろん、ローン無しで購入した場合の差額は3000万円を
    超えます。

  37. 387 匿名さん

    えらく間抜けなスレタイだ。

  38. 388 匿名さん

    永久はありえないですからねぇ。
    世界的な流れをみると、

  39. 389 匿名さん

    >>388
    後20年くらいでデフレも終わるよ。

  40. 390 匿名

    >386
    実際に、分譲価格5000万円の竣工したばかりのマンションで
    月に30万で賃貸に出ている例を示してよ。

  41. 391 匿名さん

    10~20年で変わると考えれば、今40歳を過ぎている人は、
    丁度、大変な時代になりますよ。

  42. 392 匿名さん

    >>381
    居住中の案件は、現金で有利に交渉できるというのは確かに大きいですね。
    それぞれに事情も抱えていることでしょうから。
    古い物件で立地が良く、容積率が使える物件は探してもなかなかない。
    大規模になると建替えに話をまとめるにも至難の業です。
    建替えがまとまっていれば文句なしでしょう。

    これからは人口、世帯数ともに減少していく時代、パラダイムシフトです。
    不動産投資にしても頭と足を使わないとなかなか難しい時代になりますね。

  43. 393 匿名さん

    まぁ、どんどん値上がりしてますからねぇ。。。。

  44. 394 匿名さん

    都心で2LDK超えれば、30万はザラ。

  45. 395 匿名さん

    そんな安いのあるか?

  46. 396 匿名さん

    >>386
    手持頭金3000万円と年利1%が大きいですね。

  47. 397 匿名さん

    今であれば6~7千万の物件も、5千万近くまで値引けるな。

  48. 398 購入検討中さん

    >>386さんの計算はちょっと納得いきません。

    5000万円で家賃30万円のマンションだとPER13.9のマンションってことになる。
    新築マンションの平均PERって23とかじゃなかったけ?

    それに5000万円のマンションに10年住んで4000万円で売却も一般的じゃないと思う。
    まあ、港区山手線内の物件なら、ないこともないかってとこだよね。

    だいたい家賃の200倍以内の分譲価格のマンションならお買い得だっていうけど
    家賃の166倍のマンションなんてほんとにあるのかよ?

    新築マンションの平均PER23、つまり、マンションを現金で購入して税金や管理費修繕費を
    無視して23年間住み続けるのならもととったってことだよね。
    値落ちが少ない港区山手線内の物件なら購入して得ってこともあるかもね。

  49. 399 匿名さん

    値引きしてくれよ~~。
    なんで値下がりしないんだよ。

    地震がきたんだから、値引きするのが当然だろう!

  50. 400 匿名さん

    >395
    家賃30万円は、港区渋谷区などでは、かなり古くなければ
    有り得ない金額です。でも田舎もんが騒ぐとメンドクサイから、
    判るでしょ(笑)

  51. 401 匿名さん

    しょうがないんじゃない?
    買えない人が騒ぎ始めると大変だし。

  52. 402 購入検討中さん

    >>386
    都心の8000万円のマンションを頭金6000万円入れて購入するのなら
    >>386さんのような計算もまあまあ成り立つかもしれませんよね。

    ただ今のような状況下だと都心の優良物件といえども
    10年後の売却価格は予測がつきにくい。だから、今の時期に
    高額物件の購入はちょっとハイリスクな感じがします。

    結局今の時期にマンションを購入するのなら
    郊外の1000万円くらいの中古物件を現金で購入して
    住みつぶすのがいいような気がしますよ。

  53. 403 匿名さん

    交渉で8000万円のマンションが6500万円ぐらいまで値引きできれば、
    効果は大きいですね。でも、まだまだ強気なんでしょうね。

  54. 404 匿名さん

    郊外1000万円???
    商売に支障がでて、年収大きく下がるから、全く興味なし。

  55. 405 匿名さん

    俺には新築5000万の物件を月30万で貸せるというムチャクチャな計算が理解できん( ̄ー ̄)

  56. 406 購入検討中さん

    >>386
    分譲価格5000万円、家賃だと30万ていうのはやっぱり架空の物件だと思うんだけど
    昔マンション価格が最安値だった2002年ころ南麻布で、もともとの分譲価格5500万円、
    賃貸だと家賃25万、PER18ていうマンションがあったんですよ。
    で、今現在そのマンション6500万円で売りに出されている。
    そういうマンションの現金買いならありだと思うんですよ。

  57. 407 匿名

    >ただ今のような状況下だと都心の優良物件といえども
    >10年後の売却価格は予測がつきにくい。

    購入時よりかなり値上がり(千万~二千万間)している物件もあるようですが、
    購入時以下になる可能性もあるんでしょうか。

    それとも、上がった分が下がる程度で購入時の価格以下になる可能性は低いんでしょうか。

    都心に住む方がリスクが低いと聞いていたのですが。

  58. 408 匿名さん

    >405
    港区在住ですが、うちのマンション、賃貸50万当たり前です。
    買ったときは、6000万強でしたよ。お金持ちが多く、需要が
    ある都心では有り得るパターンですよ。

  59. 409 匿名さん

    都心は便利なところであれば、賃貸金額あまり気にしない、お金持ち多いからね。

  60. 410 匿名さん

    あのさぁ、タラレバであの頃は安かったって今言われてもなー

  61. 411 購入検討中さん

    >>407
    平成元年のバブル崩壊のころからの不動産動向を見ていると
    都心の物件価格は激変していると思います。

    都心のオークションの価値は確かに0にはならないだろうし
    郊外に比べて価値が維持されやすいと思うけど
    7800円→4980万円→2600万円→1800万円に下がったらやっぱりきつい。
    郊外の物件は1000万円→0円でも損失なんて知れてるもんね。

  62. 412 匿名さん

    都心戸建てですが、海外在住の10年間、月55万で貸していました。
    10年間の賃貸料で全額完済しました。
    まあマンションと違い、駐車場代、無料が大きかったかも知れません。

  63. 413 匿名さん

    都心の駐車場は、年50万はかかるからな。

  64. 414 購入検討中さん

    都心には資本が集中するので高額でも優良物件なら採算度外視して買われていく傾向がある。
    だから都心の物件は、買ったときよりも高く売れることも普通にあるけど、やっぱり大損する
    こともあるような気がする。そういう意味では都心には郊外にない可能性があるけど
    身の丈に合わない物件を無理して購入すると痛い目にあうリスクもあるということですよね。

  65. 415 匿名

    確かに、ずーと都内だから言うけどね
    うちの親が今は賃貸に出してる
    ボロでも一番町のパークマンションなんか40年前は
    3500万円で135平米だった
    バブルの時は10億で売ってくださいて不動産屋に言わ
    れてたけど、今でも1億はすると思うけど
    値段はそのときそのときの運だよーこればっかりは
    わからないなー

  66. 416 匿名

    >>406
    いい物件でしたね。

    このスレはマンションは値上がりするという事ですが、どれくらいこの状態が続くのか、皆さんはどう予測されますか?


  67. 417 匿名さん

    うらやましい話です。
    これからインフレが進んだらどうなるんだろ。

  68. 418 蛹ソ蜷� ------WebKitFormBoundaryAb4KCiYUWKyvoB55 Content-Disposition: form-data; name="tokumei" #

    縺ゅs縺セ繧頑錐蠕苓��∴縺ヲ繧�
    縺励g縺�′縺ェ縺�→諤昴≧繧茨シ�
    豌玲戟縺。縺�>縺ィ縺薙〒閾ェ蛻�′讌ス縺ェ
    縺ィ縺薙′荳�逡ェ 豌玲戟縺。縺�>繧医≧縺。縺ッ

    1. 縺ゅs縺セ繧頑錐蠕苓��∴縺ヲ繧�縺励g...
  69. 419 匿名さん

    >>414
    その意外性も都心の大きな魅力ではないでしょうか。
    近郊、郊外は完全に相場で動きますし、これからゴースト
    タウン化して値がつかなくなる可能性が大きいですよね。
    ただし身の丈に合わない借金は、止めておくべきですね。

  70. 420 匿名さん

    近郊、郊外は値下がりするけど都心部は下がりそうもないと言うのが結論ですか?

  71. 421 匿名さん

    まぁ、そういう事にしたいんだろうけど。
    もう、すでに値上がりは始まっている。

  72. 422 匿名さん

    勝ちぐみと負けぐみがあって
    資産デフレもまだら模様
    給与デフレもまだら模様で一律じゃないってことだよ。

  73. 423 匿名さん

    いわゆる近郊アパート地帯スラム化論だね(笑)

  74. 424 匿名

    419、私もそう思います。
    確かに2極分化で金持ちの数が明らかに
    減り貧乏人が増えてる。
    テレビドラマを見ていても
    ストーリーが貧乏人主体になってきてる。
    また原発で外国人の富裕層は居なくなって
    終焉を向かえ、都心の高級マンションは一段と
    ゴーストタウンになりミスマッチがおきてますね。
    円高が生かせる今が円の使い時ですなー

  75. 425 匿名さん

    >>417
    何だかんだと、インフレは既に始まっていると思う。
    超円高と震災騒ぎに相殺されて、見えにくいだけ。
    目に見えてインフレが判った時では遅いかもね。

  76. 426 匿名さん

    >>424
    従来であれば郊外の住宅(3千万円台)を買っていた中間所得層が減って、
    低所得層が増えているんだよ。だから郊外は安くても売れないでしょ。
    供給量も減っている。
    随分前からあった現象ですが。

  77. 427 匿名さん

    ここの価格帯別の制約数を見れば良いよ、4P目。
    安い価格帯が無くなってマンションの高級化が進んでいるだろ。
    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf

  78. 428 匿名さん

    首都圏のマンション平均単価
    2009年 4,535万円
    2010年 4,716万円
    こんな感じで、全体の供給量が減っているけど、高額物件は安定して一定数売れている。

  79. 429 匿名さん

    マンション価格も波があるからいいときに買ったらいいと思うよ。
    今は原材料価格が上昇中で価格はしかたなく上がりがち。
    給与は上がらないというかこれからは下がっていく。
    成約率は去年と比較して落ちるだろうからこれから仕入れる土地はかなり安くなる。
    そこの建つマンションが狙いだけど、数年待てない人は、今買っちゃっていいと思う。

  80. 430 匿名

    低所得さんがあまりにも
    増えると治安の悪化が
    叫ばれますが?
    ただ今の日本人は
    元気がないからなー
    叔母ーや叔父ーより若い子なんとかしてあげなきゃ

    あとニートは徴兵制と東北の復旧の義務化
    にすればすぐに片付く。

  81. 431 匿名さん

    都心部湾岸のネガと下がって欲しいコールがお盛んですが、
    残念ながら下がらないんだよな。
    下がるのは近郊と郊外だけw

  82. 432 匿名さん

    安心しろ今は都民全体が湾岸ネガだから

  83. 433 匿名

    >成約率は去年と比較して落ちるだろうからこれから仕入れる土地はかなり安くなる。

    これから仕入れた土地に建つマンションは、資材さえ高くなければ安くできる?

  84. 434 匿名さん

    >>433
    近郊、郊外なら安くなるけど、
    いらないかw

  85. 435 匿名さん

    郊外でタワマンが販売されるみたいよ。
    興味ない?

  86. 436 匿名さん

    地元民需要が無くなってくると近郊、郊外は厳しいよ。

  87. 437 匿名さん

    資材高騰ってどこを指して言ってるんだい?
    高値のピークは3年前。そこから何倍になったのかな(笑)

    H形鋼が最高値、1トン9万円台・原料高が流通に浸透20080226日経
     ビルや工場、マンションに使う代表的な建設用鋼材のH形鋼が急騰した。卸間の取引価格は25日、初めて1トン9万円台に乗せ、最高値を更新した。鉄スクラップや鉄鉱石といった原料価格の上昇を受けたメーカーの値上げが流通段階に浸透した。需要が住宅向けを中心に盛り上がりに欠けるなかで原材料コストの上昇圧力が強まってきた。
     東京での取引価格は9万6000円で、先週末から8500円(10%)上昇した。大阪では8000円(9%)高の9万7000円。前年同期比ではそれぞれ27%、29%高い。1月から値上がり傾向が続き、2月に入り第2次石油危機の1980年3月に付けた過去最高値(8万5750円)を超えている

  88. 438 匿名さん

    そして現在の状況

    平成23年(2011)4月10日現在 対象地区:東京

    H形鋼
    ◆需要停滞し、横ばい推移◆
     200×100はトン当たり80,000円と前月比変わらず。流通各社は採算面を改善するため、断続的な仕入価格上昇分の価格転嫁を急いでいるが、建設需要の停滞から高値浸透には至っていない。東日本大震災の影響で、仮設住宅や土木工事に使う一部サイズに引き合いが増え品薄感が出ているものの、全体の荷動きに勢いをつける力強さは現時点では見られない。流通各社は段階的な値上げ交渉を進めているが、震災に伴う需給動向の不透明感は強く、目先、横ばいで推移しよう。

  89. 439 匿名さん

    ↑あんた、もう論破されてるんだから、出てこなくていいよ(笑)

  90. 440 匿名さん

    金価格は、市場最高値を更新中。
    原油価格も、高騰中。
    鉄鋼価格は、5年前の4倍。


    そんな状況でも。。。。。


     
         マンション価格だけは下がる!!!



    そう信じたいよね。
    分かる。
    分かるよ。その気持ち。
    悲しいよね。

  91. 441 匿名さん

    東電⇒大口顧客に対し『需給調整契約』を発動
    電力問題に関しては、結論から言えばピークカットかピークシフトしかない

  92. 442 匿名さん

    2011/05/06 06:00更新
    ポスコ、CSCが4~6月の対日価格値上げに本腰。原材料高、最大1.5万円上げ

    韓国・ポスコ、台湾・中国鋼鉄(CSC)は、最大1万5千円となる日本向け2Q(4~6月)価格の引き上げに踏み切った。1Qから2期連続での値上げとなる。
    東日本大震災の影響などで「値上げは実現しない」と見る関係者も多かったが、日本高炉メーカーが価格改定の姿勢を変えず、海外ではポスコが国内販価で16万ウォンの値上げを提示。「結局、メーカーは原材料高を転嫁するしかない」(海外メーカー関係者)状況にあり、海外メーカー各社の日本向け値上げ交渉も今後、本格化することになりそうだ。

  93. 443 匿名さん

    近郊、郊外は地価下落が大きいから原材料費が上がっても値下がりがトレンドだろう。

  94. 444 匿名さん

    鉄鉱石は来年からまた上がるよ。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%89%B1%E7%9F%B3

    2010年、オーストラリアのギラード首相と業界との間で鉄鉱石に新税を導入する合意が成立した。[1] 実施は2012年7月に予定されており、実施後はオーストラリアからの鉄鉱石の輸入に依存する国の経済への波及が予想される。

  95. 445 匿名さん

    都心部がちょっと値上がりするくらいで全体としては下がると予想。

  96. 446 匿名さん

    世界的なインフレの流れは止められない。

  97. 447 匿名さん

    おい439よ
    論破したんなら建材価格は2008年のピーク時の何倍なんだよ
    早く教えてくれな

    5月20日(ブルームバーグ):電炉最大手の東京製鉄は20日、6月契約分の鋼材全品種について一般流通価格を1トン当たり前月比3000-5000円(最大4.7%)値上げすると発表した。5月までに引き続き、主原料の鉄スクラップが高値を更新しており、5カ月連続と異例の値上げに踏み切る。

    主力製品であるH形鋼は前月比5000円(4.1%)高の12万8000円と最高値を更新した。バブル崩壊後の安値3万2000 円(1999年1月)から4倍の水準にある。

  98. 448 匿名さん

    2011/05/06 06:00更新
    ポスコ、CSCが4~6月の対日価格値上げに本腰。原材料高、最大1.5万円上げ

    韓国・ポスコ、台湾・中国鋼鉄(CSC)は、最大1万5千円となる日本向け2Q(4~6月)価格の引き上げに踏み切った。1Qから2期連続での値上げとなる。
    東日本大震災の影響などで「値上げは実現しない」と見る関係者も多かったが、日本高炉メーカーが価格改定の姿勢を変えず、海外ではポスコが国内販価で16万ウォンの値上げを提示。「結局、メーカーは原材料高を転嫁するしかない」(海外メーカー関係者)状況にあり、海外メーカー各社の日本向け値上げ交渉も今後、本格化することになりそうだ。

  99. 449 匿名さん

    金価格は、市場最高値を更新中。
    原油価格も、高騰中。
    鉄鋼価格は、5年前の4倍。
    世界的なインフレ傾向は変わらない。。。。




    そんな状況でも。。。。。


     
         マンション価格だけは下がる!!!



    そう信じたいよね。
    分かる。
    分かるよ。その気持ち。
    悲しいよね。

  100. 450 匿名さん

    だから
    近郊、郊外は土地の値段が下がるから
    マンションの値段が下がるって何回言ったら分かるんだよ。
    だれも焦っていませんよ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸