東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 08:26:36
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160120/

[スレ作成日時]2011-05-03 11:40:25

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その4)

  1. 442 匿名さん

    2011/05/06 06:00更新
    ポスコ、CSCが4~6月の対日価格値上げに本腰。原材料高、最大1.5万円上げ

    韓国・ポスコ、台湾・中国鋼鉄(CSC)は、最大1万5千円となる日本向け2Q(4~6月)価格の引き上げに踏み切った。1Qから2期連続での値上げとなる。
    東日本大震災の影響などで「値上げは実現しない」と見る関係者も多かったが、日本高炉メーカーが価格改定の姿勢を変えず、海外ではポスコが国内販価で16万ウォンの値上げを提示。「結局、メーカーは原材料高を転嫁するしかない」(海外メーカー関係者)状況にあり、海外メーカー各社の日本向け値上げ交渉も今後、本格化することになりそうだ。

  2. 443 匿名さん

    近郊、郊外は地価下落が大きいから原材料費が上がっても値下がりがトレンドだろう。

  3. 444 匿名さん

    鉄鉱石は来年からまた上がるよ。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%89%B1%E7%9F%B3

    2010年、オーストラリアのギラード首相と業界との間で鉄鉱石に新税を導入する合意が成立した。[1] 実施は2012年7月に予定されており、実施後はオーストラリアからの鉄鉱石の輸入に依存する国の経済への波及が予想される。

  4. 445 匿名さん

    都心部がちょっと値上がりするくらいで全体としては下がると予想。

  5. 446 匿名さん

    世界的なインフレの流れは止められない。

  6. 447 匿名さん

    おい439よ
    論破したんなら建材価格は2008年のピーク時の何倍なんだよ
    早く教えてくれな

    5月20日(ブルームバーグ):電炉最大手の東京製鉄は20日、6月契約分の鋼材全品種について一般流通価格を1トン当たり前月比3000-5000円(最大4.7%)値上げすると発表した。5月までに引き続き、主原料の鉄スクラップが高値を更新しており、5カ月連続と異例の値上げに踏み切る。

    主力製品であるH形鋼は前月比5000円(4.1%)高の12万8000円と最高値を更新した。バブル崩壊後の安値3万2000 円(1999年1月)から4倍の水準にある。

  7. 448 匿名さん

    2011/05/06 06:00更新
    ポスコ、CSCが4~6月の対日価格値上げに本腰。原材料高、最大1.5万円上げ

    韓国・ポスコ、台湾・中国鋼鉄(CSC)は、最大1万5千円となる日本向け2Q(4~6月)価格の引き上げに踏み切った。1Qから2期連続での値上げとなる。
    東日本大震災の影響などで「値上げは実現しない」と見る関係者も多かったが、日本高炉メーカーが価格改定の姿勢を変えず、海外ではポスコが国内販価で16万ウォンの値上げを提示。「結局、メーカーは原材料高を転嫁するしかない」(海外メーカー関係者)状況にあり、海外メーカー各社の日本向け値上げ交渉も今後、本格化することになりそうだ。

  8. 449 匿名さん

    金価格は、市場最高値を更新中。
    原油価格も、高騰中。
    鉄鋼価格は、5年前の4倍。
    世界的なインフレ傾向は変わらない。。。。




    そんな状況でも。。。。。


     
         マンション価格だけは下がる!!!



    そう信じたいよね。
    分かる。
    分かるよ。その気持ち。
    悲しいよね。

  9. 450 匿名さん

    だから
    近郊、郊外は土地の値段が下がるから
    マンションの値段が下がるって何回言ったら分かるんだよ。
    だれも焦っていませんよ。

  10. 451 匿名さん

    あらあら、必死になっちゃって。
    そのうち値段下がるといいね(笑)

    まぁ、世界的なインフレは止められないとは思いますけどね。

  11. 452 匿名さん

    結局、事実としては建築に使う資材は上がってないのね
    買い煽りは幼稚で浅い嘘ばっかりだね

    それに鉄骨が2倍になっても70㎡のマンションなら40万程度のコストアップだし。
    1%くらいしか影響ないのよ。実際

  12. 453 匿名さん

    資産デフレでも安泰なのは東京駅から半径5km圏内だけ。

  13. 454 匿名さん

    詐欺師ばかりですなぁ。

    原材料はマンション価格の30%。
    これらの原材料の価格が4倍になったとすると、、、、

    まぁ、2倍くらいには値上がりするでしょうな。

  14. 455 匿名さん

    鉄だけが値上がりしてると思ってるんじゃない???
    悠長ですな。

  15. 456 匿名さん

    マンションが鉄だけでできてると思ってるのでは?

  16. 457 匿名さん

    (爆笑)
    マンション価格の30%が建材費
    気が狂ったようだな

  17. 458 匿名さん

    この状況の中で「マンションだけが値下がりする」と言い切るのは無理があると思うぞ。

  18. 459 匿名さん

    この状況ってどんな状況なんだい?
    マンション用地の価格は確実に下がっている。
    そして、建築コストは横ばい。建設業者は人余りでコストアップの可能性は限りなく低く、建材価格は横ばい。
    さて、どんな状況なのか教えてくれるかな(笑)

  19. 460 匿名さん

    値下げせずに売るのが精一杯なのが今の現状でしょ。

  20. 461 匿名さん

    またデマか?

    マンション用地っていつ仕入れたんだよ。
     しかも、安く買ったから安く売ると思ってる?
     あんた、安くかった株券、安く売るか?俺だったら高くなるまで待つけどな。

    建材が横ばい???
     値上がりしてるぞ。
     いつから横ばいだ???
     ピークから横ばいなら、高いままじゃないか?

    なぜ、安くなると思うんだろう。さっぱり理解できん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸