東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 08:26:36
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160120/

[スレ作成日時]2011-05-03 11:40:25

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その4)

  1. 362 匿名さん

    >>361
    で、どうしたいの、どうなりたいの?
    自分の会社が倒産または赤字になろうと構わないの?
    日本が落ちて、荒んでいって構わないの?

    治安が乱れ、暴動が起き、マンション下がるとか、
    貯金すれば良い、という低次元のレベルでは全く
    なくなるよ。

  2. 363 匿名さん

    日銀に金融政策の転換を促すしかもはや道は無い感じだな。
    非不胎化の為替介入で1ドル120円を目指す。
    そうすれば、日本の輸出産業も生き残れ、雇用も守れるだろう。

  3. 364 匿名さん

    ここは居酒屋のオッサンレベルのクソスレになったな(笑)

  4. 365 匿名さん

    道を歩くのも、預金を引き出すのも危険へと一本道か。
    身体を鍛えて、速く走れるようにしておくのが一番だな。

  5. 366 匿名さん

    火災旋風は移動速度が早いから逃げきれないでしょう(笑)

  6. 367 匿名さん

    天災、人災に、早めに手を打つしかないな。
    ボロ賃貸に住んでいる人、本当、大丈夫?

  7. 368 匿名さん

    こんなこと分かってるわ、という方すみません。
    不動産屋さんは、2000万円のワンルームマンションを8万5千円で貸せば、年率5.1%の投資になります。いまどき、こんなにいい投資はないですよと勧めてきます。
    さて、2100万円(2000万円+諸費用100万円)を年利2%のローンを35年で組むとどうなるでしょうか。1か月8万5千円返して、10年後に1500万円の借金が残ります。
    つまり、家賃9万5千円(諸経費として積立修繕金+固定資産税の1万円を加えて)で貸して、10年後に1550万円(仲介手数料を50万円を加えて)で売却してトントンということです。
    これって、まず無理ですよね。
    10年くらい住むのであれば賃貸で十分ということです。
    見方を変えればマンション、まだまだ高いですわな。

  8. 369 匿名さん

    おい367よ
    天災に人災で危険が迫る時代なら借金して区分所有の不動産を買うなんて論外だよな

  9. 370 匿名

    俺こう言うスレ
    暇潰しにはオモロイ
    みんなほんと金ないなー
    俺んちは毎月1000万の賃貸収入あるから
    全く違う世界観だから一言
    同じ人間でも大変ですね
    今は財産の3割は金ゴールドにしていかないと
    ちょと難しい時代かなー
    金と株と不動産は時代劇のようだからね
    貧乏人はなんで一生貧乏人か、金持ちの話を聞かない
    バカの壁があることと素直な心がけがないから
    まあ平等じゃないからね。手品と一緒なんでも仕掛け
    があることがわかってない、なんでわからないんだろ?
    やりたいことが出来ない人生は( ´△`)悲しいなー
    みんな頑張ってください。

  10. 371 匿名さん

    金ゴールドって笑える

    毎月1000マソ

    ミステリアスニート

  11. 372 匿名さん

    >>368
    ワンルームの比較?
    ファミリー用の賃貸、広さ、場所、設備にもよるが、
    都心なら30万円/月以上でしょう。

  12. 373 匿名さん

    369 ん、借金して買う。貧乏人ですか?(笑)

  13. 374 匿名さん

    この時代に借金してマンション買う人いないでしょ(笑)
    値下がり決定なのに。

  14. 375 匿名さん

    どうでしょうねぇ。インフレ時代ですから。

    最後の買い場となるかもね。

  15. 376 購入経験者さん

    マンションも現金で購入して20年以上住み続けるのなら
    まあまあ元とったような気がするんだけどね・・

  16. 377 匿名さん

    都心のワンルームで月30万(爆笑)
    どんだけイナカッペなんだかなぁー

  17. 378 購入経験者さん

    >>368
    港区山手線内の中古マンションを現金2000万円で購入。
    賃貸に回して10年間家賃収入を得る。
    10年後に物件を売却するとして、10年後うまくいけば
    そのマンションは買った時と同じ額で売却できる。
    それならマンション投資もありだよね。

  18. 379 匿名

    371さん、ありがとうござます。
    お分かりですよね、解答がでました。
    だからなんですよ!これが壁なんです!

  19. 380 匿名さん

    377
    ファミリー賃貸と書いてあるよ

  20. 381 匿名

    378さん
    私も年に区分数件買います。
    居住中の案件なら現金でないと買えないから
    競争が少ないし定借でなく普借だとさらに減り
    築年数の古いものであればなおさら安い。
    こないだなんかネット8.5%で建て替え計画が
    進行中の案件買いました。
    地震があっても気になりません。
    解体費が減る。
    ただぼろいから普通は買わない。
    建て替え再開発すると容積が増えてただで同じ面積の
    部屋がてにはいる。
    ただ15年後くらいにリターンがくる長い話だね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸