- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
古くから資産家が好んで住む場所が高級住宅地なんだよ。
成城とか田園調布とか大きなくくりじゃないよね。
世田谷なら、成城6丁目と代沢2丁目
渋谷なら松涛と大山町みたいに
それなりの人が古くからあつまっているところが高級住宅地でしょ。
城南5山も然り。
新興の臨海エリアや郊外ベッドタウンなんて論外で、
こんな事言ったら怒られるかもしれないけど
埋立地から通える学校なんてたかが知れてるわけで、
そんなところに住む人の資産だってたかがしれてる。
戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
対する資産防衛になる。
今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
ならない。
また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。
さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。
こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
だろう。
イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
のである。