- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
用賀~桜新町はいいが、駒大~三茶はつらいね
逆に一昔前が高すぎたんじゃない? 妙にプレミアムっぽくて。
ま、下町っぽいから
なんたって、庶民の足、世田谷線の玄関口だし
そうかもね。
ライズの高値失敗で皆気づいたのかも。
>>72さん
>「3・11」の日、
>田都は早々に運転再開になって、
>帰宅困難者は免れた
運転再開と言っても23時半頃だったじゃないですか…
当然混雑は酷かったですし、ほんとに引っ越したくなりましたよ。
枝野官房長官は、東日本大震災で住宅地全体が大規模な地すべりに見舞われた仙台市青葉区を視察しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210505014.html
国分寺崖線やばくない?
大規模地滑りに火災旋風か
やばくね!
豊洲買う人ってこういうイメージ?
年収350万夫「クルマは一家の格!お金をかけるべし」・・500万のクルマ買って妻とけんか
日ごろは“いい夫”なのに、ある条件がそろうと、突然、理解を超える行動をとるのが男という生き物なの?
女にはとうてい理解できない…。
千葉県在住のMさん(48)は、車に乗ると性格が豹変する夫(52)に悩まされている。
* * *
「なにモタモタしてんだよ! テメエ、ざけてんじゃねーよ」
職場でいちばん温厚と評判の夫が、車を運転した途端に豹変する姿を最初に見たときの衝撃といったら…。
私、これじゃやっていけないと思って実家に1週間、帰ったんだから。
そもそも九州の田舎で育った私と東京生まれのダンナとは“車”の意味がまるで違う。
私にとって車は実用品でしかないけど夫は「一家の格」だっていうの。
「人格があるように車にも“車格”があるから、お金をかけるべし」。
ほんと、バカじゃないかって何度もケンカしたわよ。
なんで年収350万円しかないのに500万円の車をローン組んでまで買わなくちゃなんないのよ。
ムリして手に入れたせいか、ハンドルを握った夫は、オレサマ状態。
ほかの車が、ちょっとでも気に入らないことをすると、スイッチ・オン! 汚い言葉で怒鳴りつけるの。
運転してないときはそんな言葉使わないし、家で声を荒らげたりすることなんてまったくないのに…。
http://news.nifty.com/cs/item/detail/postseven-20110505-19224/1.htm
ガスタンクが見える街
>「東京生まれ」とか「文京区生まれ」を何かあるたびに自慢する方って、
>>ほんと、バカじゃないかって
>って誰でも思うよね。重要なのは生まれでなくって、人間としての品格なのにね。
東京生まれって在日スラムでしょ?
http://www.news-postseven.com/archives/20110505_19224.html
そもそも九州の田舎で育った私と東京生まれのダンナとは“車”の意味がまるで違う。私にとって車は実用品でしかないけど夫は「一家の格」だっていうの。「人格があるように車にも“車格1 件”があるから、お金をかけるべし」。
ほんと、バカじゃないかって何度もケンカしたわよ。なんで年収350万円1 件しかないのに500万円の車をローン組んでまで買わなくちゃなんないのよ。
ムリして手に入れたせいか、ハンドルを握った夫は、オレサマ状態。ほかの車が、ちょっとでも気に入らないことをすると、スイッチ・オン! 汚い言葉で怒鳴りつけるの。運転してないときはそんな言葉使わないし、家で声を荒らげたりすることなんてまったくないのに…。
その年収だと、この辺のかたでしょうか?
東京23区の1人当たり所得金額(千円)
16江 東 3,859
17板 橋 3,756
18江戸川 3,642
19墨 田 3,581
20 北 3,566
21荒 川 3,506
22葛 飾 3,453
23足 立 3,382
そうか?いかにも世田舎の人間って感じがするがな
埋立地の憧れが世田谷だからじゃない?