住宅なんでも質問「一生「おひとりさま」のマンション選び」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 一生「おひとりさま」のマンション選び
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-09-07 13:30:35

マンションを購入したい30台女性です。
マンション選びの基準は人それぞれだと思いますが、「一生おひとりさま」を想定して購入する場合の
マンションの広さってどの位必要と皆さんは思われますか?
会社で「現在おひとりさま」状態の同僚にいろいろ聞くのですが、あまり参考になりません。
例えば、都心35平米位で十分という人もいれば、都心だったら50平米、ちょっと離れて60平米とか。
この歳になるとそれなりに荷物も増えますし、するかも分からない結婚より、親の介護の方が現実的
なので。
もちろん介護があってもなくても親が死んだらまた「おひとりさま」です。
似たような立場の方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいです。

[スレ作成日時]2006-09-13 12:29:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一生「おひとりさま」のマンション選び

  1. 151 匿名さん

    ↑ごめん、147の間違いな。

  2. 152 匿名さん

    >>147
    もし、お肉が食べたい場合をアドバイス忘れたな。
    その時は、すかさず「わたしの熟れた美肉食べて」って
    言っていきなり御開帳しちゃいましょう。
    相手は驚いて「僕のマツタケも添えておきましょう」って
    万事うまくいきます。

  3. 153 匿名さん

    気持ち悪い女が気持ち悪いヤツを呼び込んじゃったよ

  4. 154 匿名さん

    エノキ君の妄想

  5. 155 匿名さん

    何故、生きているうちから「一生おひとりさま」だと分かるのですか?

  6. 156 匿名さん

    想定って書いてるだろ。

  7. 157 匿名さん

    想定?諦めだろうに。

  8. 158 65.35平米買ったわよ

    一生お独り様って決まっていないんですが賃貸に年間145万円の家賃・管理費・2年ごとの更新料(新築耐震賃貸マンション、57.16平米、地下鉄始発駅)を3年間払い続けているうちに「自分のマンションを持とう」と思うようになりました。

    65.35平米の部屋を2年前に購入しました。最上階のため27.66平米のベランダも付いていて雨の日も窓を開けっ放しに出来ます。山手線最寄駅徒歩8分、地震当日の徒歩帰宅と15日の帰りに混雑で50分掛かった以外普段通りに通勤出来ています。所在の区は停電計画に入っていますが駅近のせいか停電もありませんでした。買って良かったと思っています。

  9. 159 65.35平米買ったわよ

    収納たっぷりあって床暖房ぽかぽか、14型防水浴室液晶テレビも標準装備、角部屋で一箇所の窓を除いてベランダ一に囲まれていて、低層マンションながら目の前は抜けてて視界が良く、賃貸ではなかなか味わえない満足感があります。

  10. 160 匿名さん

    人生にも満足感があるといいのに・・・

  11. 161 匿名

    俺も1人でいれば良かった。気楽だし自由にどこにでもいける。いまは制限がありすぎて、普通に飲みにいくのも困難だ。

  12. 162 匿名さん

    離婚しろ。

  13. 163 匿名

    人生の幸福感かぁ…。
    収入や年齢やら色々悩んでとりあえずのマンションや、一戸建て(自分の永住先)を確保しょうかと考えました。

    自分のこと優先した結果と思われますよね…。

    なかなか、収入や出会いがないとこうなりますよ…。

    幸福感は欲しいですが。

  14. 164 匿名さん

    >163

    独身者が自分のことを優先して何が悪いの?
    自分一人でマンションを買えるだけの仕事と収入があるのは素晴しいことですよ。
    偏見者の意地悪でくだらない煽りに相手をしてやることはありません。
    だいたい、人生に満足感がある人は他人の人生にも寛容なものです。
    あなたのように気持ちに余裕があるものです。

  15. 165 匿名

    心配りありがとうございます。

  16. 166 匿名さん

    問題は老後の収入と、介護問題。
    あとは精神的な寂しさですかね。

  17. 167 匿名さん

    そういう高齢者用コミュニティやクラブもありますよ

  18. 168 匿名さん

    90㎡、3LDKのタワーマンションを購入しました。
    正直女の1人暮らしでは広すぎでさびしいです。
    24階なので物音もしないし。
    小さい間取りに買いかえるかもです。

  19. 169 匿名

    >>168

    俺も新築タワーマンション最上階3LDK120㎡購入しました。一人では広い所か2部屋何も物すら置いてないです。
    掃除も大変やし正直広過ぎて寂しいですね…

  20. 170 匿名

    >168>169
    ということは、
    一人暮らしでタワーマンション購入検討中なんですけど、1LDKがおすすめでしょうか?

  21. 171 匿名さん

    2LDKがぎりぎり
    3LDKになると、家族持ちより迫害受ける。

  22. 172 匿名さん

    >171
    迫害なんてしないと思うけど。
    子どもの騒音とかは、あるかもね。

  23. 173 匿名

    母子家庭でマンション購入予定。
    これから子どもが大きくなることを考えると広めの間取りを選びそうになるけど、ひとりになった時広いと持て余すのがみえてる。
    70平米3LDKぐらいで決着かな…。

  24. 174 匿名さん

    子供の数と性別によるでしょうな

  25. 175 匿名

    男児2人です。

  26. 176 匿名

    したらまぁ妥当かな。
    男はデカくなるとむさいしね。あんまり狭くても息詰まるよ。
    かぁちゃんがんばれ。

  27. 177 168

    >170
    ものが少ないなら1LDKで十分では?
    掃除も楽だし。
    ものがたくさんあるなら、一部屋は納戸として2LDKくらいがいいかもですね。
    とにかく広いと寂しいです。わたしの場合は。

  28. 178 170

    >177
    お返事ありがとうございます!

    "一応持っておぐなどは少なく、必要ないものは捨てるほうですので、物の量は、普通ぐらいかと思います。


  29. 179 匿名

    >>169です。
    >>178男の一人暮らしならリビング25畳と寝室12畳位の1LDKがベストやと思いますよ!!
    うちはリビング20畳
    ダイニングキッチン13畳
    寝室7畳
    後6畳が2部屋の3LDKなんですが、キッチンと6畳2部屋には入る事も荷物も無いですよ。
    マジで80㎡位の1LDKでよかったなと後悔してます…。
    >>177ほんまに3LDKはいらないですよね?(笑)

  30. 180 匿名さん

    わたしはリビングそんなに広くなくていいので、
    70m2くらいがちょうどいいかな。

  31. 181 匿名

    ちょっと狭くない?

  32. 182 匿名

    前47平米の2LDKに住んでたけど、充分だった。
    ひと部屋は物置にしてたし。

  33. 183 匿名

    47平米の2LDKって、それぞれ何畳ですか?

  34. 184 匿名

    60㎡位が程良いかな。

  35. 185 匿名

    1LDKでも2LDKでもいいけど登記面積で50㎡以上。

    住宅ローン借りるならローン控除受けられる物件買うべき。

  36. 186 匿名さん

    多分結婚することは無いだろうけど、親の面倒を見ることになるかもしれないし、将来何かあったときに売るときのことを考えてファミリータイプの70平米を買った。部屋はあまってても邪魔にならないし、快適だけど。使ってない部屋は汚れないから、掃除なんてたまにすればいい程度。

  37. 187 働く女子さん

    30代半ばでマンション検討しはじめ40になり真剣に探し始めました。
    多分、一生独身だろうし親の世話も将来的に考え2Lで60平米台を購入。
    これくらいあれば一人でも親が来ても大丈夫ではないかと思います。
    狭いと後悔しそうだし広いと掃除が大変って聞きますよ。
    迷っていると私みたくどんどんとしをとっていくしローンも組みにくくなりますよ。

  38. 188 匿名

    都心の60平米1Kの築古買いましたが四十歳過ぎて物欲なくなってきてるので
    30平米もあれば充分だったか、と実感してます。
    狭ければその分安いしローンも早く終わる。
    浮いた資金で二軒目三軒目で賃貸収入とか、老後資金にも回せますし。

    広さ間取りもさることながら、新築を買われる方が多いんでしょうか?
    三十代で新築買ってずっと住むという場合、自分の終末期と
    マンションの終末期が重なる可能性があります。
    七十代になって引越しとかキツいですよ
    (私の物件では、竣工時から住んでる老齢オーナーが総会で
    『お願いがあります。建て替えは私が死んでからにしてください』
    と発言されたりしました)。

  39. 189 匿名

    そんな先の話などいいじゃん。
    明日王子様が現れるかも知れないんだしさ。

  40. 190 入居済み住民さん

    あぁ、おいくつかは存じ上げませんが、王子様なんて現れませんよ。

  41. 191 匿名さん

    マンション買ったら=結婚できない(する気もなくなる)
    はリアルだからなぁ・・・

    結婚願望あるうちは買わないほうがいいかもね

    いつか王子様現れるといいね^^

  42. 192 匿名さん

    一人ならちょこっとでも庭があった方がいいよ。 植物を愛でるなんて若い頃には無かったけど
    年と共に募る感情です。

  43. 193 匿名さん

    40歳までに結婚できなければ、都内近郊で2LDK位のマンション購入を目指して最低100万/年ずつ貯蓄中。目標は頭金2000万。あと10年、あと1000万。彼氏なし歴5年。子供が生めないなら一生独身がいいやって思っているクチです。

  44. 194 匿名さん

    なんか大変そうだけど
    とりあえずガンバレ^^

  45. 195 匿名さん

    夢見る夢子ちゃんが多いですね
    リアルではどんな人か想像したくないですけど

  46. 196 匿名

    ↑自分だけはマトモだと思ってるんですか

  47. 197 匿名さん

    矢印で人を指すのはやめなさいな
    お里が知れますよ

    さておひとりさまのマンションですか
    いろいろ読んでみると
    ファミリータイプと単身者タイプに嗜好が分かれるようです
    広さと、騒音問題何れかを我慢するしかないようです

  48. 198 匿名さん

    でも、実際問題として、マンション所有してると知ってるとよってくる低所得者の男性は少なからずいますので、2人暮らしを想定した方がいいです。
    30代ってことなので、子供のこととかは考えなくてもいいかもしれないので、広さより便利さですね。
    2人なら2LDK+納戸でいいんじゃないでしょうか?

  49. 199 匿名さん

    ローンを抱えてるって、その男性に言ってみたら如何でしょうか。逃げて行くかも?(笑)

    もし、真面目で、真剣に考えていらっしゃるような方なら一緒に払いましょうとか言ってくれるでしょうか?

  50. 200 匿名さん

    人を茶化して楽しいですか?
    悪趣味ですねオタク

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸