マンコミュファンさん
[更新日時] 2012-01-30 23:57:19
下北沢徒歩5分、立地が素晴らしいこの物件いかがでしょう?
所在地:東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番)
交通:京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅(南口)徒歩5分、
京王井の頭線「池ノ上」駅徒歩5分
総戸数:43戸
駐車場:14台
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:45.08m2~80.42m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
[スレ作成日時]2011-05-01 21:41:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口) 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口) 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月中旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 代沢口コミ掲示板・評判
-
521
匿名さん
-
523
匿名さん
代沢だと思うと近所の安アパートが気になるが、下北沢だと思えば近所の安アパートも気にならなくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
ご近所さん
すごく場所いいと思うけど。
どこにだって賃貸アパートはあるし。
この場所なら
2年前なら戸数減らして億ションになっていたと思いますよ。
地所さんでこの金額ならばズバリ買いでしょう!
-
525
匿名
現地見ましたか?賃貸はあると言っても南側の建物がズラリと賃貸。ひどすぎますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
-
527
匿名
庶民の代沢2丁目なんだから賃貸アパートがメインなんですよ。
そもそも代沢2丁目が高級住宅地だなんて近所の人達は思っていないです。
-
528
匿名さん
仕方ないよ、代沢というアドレスの下北沢なんだから。
-
529
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
本件は、すごくいい地域と庶民的な地域のちょうど境にあたる場所にあるので、上のようなコメントがでてくるのはしょうがないかなと思います。
個人的には、住環境として良好だと思いますけどね。
池の上の雰囲気と、下北沢の雰囲気を両方楽しめるし。
-
531
物件比較中さん
それでも中古でも坪300超のエリアだし、地所並みの金額だと思います。
北側住戸込の平均と考えると少し高く感じますが・・・
それを考えると日当たりのよいモリモトのマンションは相当な買いだった
とは思いますが後悔先に立たずですね。
-
-
532
匿名
庶民というか学生風やバンド風の人達が前のアパート出入りしてたからなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名
あと20年ぐらい我慢すれば近所の安アパートも
取り壊すからそんなに気にしなくても大丈夫。
-
534
匿名
戸数が少ないにもかかわらず絞って出していましたが、それでも売れ残りがいくつか出ているみたいですね。やはり高すぎたか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
購入検討中さん
ウェブサイト、トップだけでもアップデートすればいいのに・・・
売れていないのかな?
-
536
匿名さん
-
537
匿名さん
公式だと「販売戸数4戸 7,498万円~」ってなってるけど、それ以外は申し込みが入ったのかな?
-
538
匿名
第一期の売れ残りだね。第二期もあと10戸はあったはず。やはり高すぎたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
購入経験者さん
秋からの本格的な商戦で必ず完売すると思います。
北側の住戸が予想以上にいい金額でした。
-
540
デベにお勤めさん
同業です。
高過ぎって。。
竣工前に残り十数戸とは、全然高くないですよ。
大手財閥系他社の売れ行き動向や入札物件と比較すると
むしろ安過ぎではないですか?
最近の三菱はなぜこんなに安いのか理由が知りたい。
藤和が販売してるから?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件