東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス代沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 代沢
  7. 下北沢駅
  8. ザ・パークハウス代沢
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-30 23:57:19

下北沢徒歩5分、立地が素晴らしいこの物件いかがでしょう?

所在地:東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番)
交通:京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅(南口)徒歩5分、
   京王井の頭線「池ノ上」駅徒歩5分
総戸数:43戸
駐車場:14台
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:45.08m2~80.42m2


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組

[スレ作成日時]2011-05-01 21:41:07

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 代沢口コミ掲示板・評判

  1. 513 匿名

    建築中の場所を見てきたけど、安いアパートが近所にあったり特に高級住宅地な感じが
    なかったんだけど、代沢2丁目っていってもあんなもんなんだね。

  2. 514 匿名さん

    ここは格別場所が悪い。代沢で賃貸アパートの隣なんて、
    正気ですか?

  3. 515 匿名

    そうなんだよな代沢3とか4丁目だったら最高なのに

  4. 516 匿名さん

    地所@諏訪山の情報はまだですかね。
    こことはニーズが、かぶらないのかな。

    恵比寿が落ち着いてきて、そろそろモリモトの次の動きも気になる。

  5. 517 匿名さん

    恵比寿物件は、これかはまだ2件出る

  6. 518 匿名さん

    どの辺に、出ます?

  7. 519 匿名

    一個は東急ですか?

  8. 520 周辺住民さん

    これから、世田谷区目黒区等一等地に東電保有物件が多数出るよ、今年年末になれば、かなりの概略が見えます。まあ高い物件が、多いとは思うけど。

  9. 521 匿名さん

    今年年末...そんなには待てないかも...

  10. 523 匿名さん

    代沢だと思うと近所の安アパートが気になるが、下北沢だと思えば近所の安アパートも気にならなくなりますね。

  11. 524 ご近所さん

    すごく場所いいと思うけど。
    どこにだって賃貸アパートはあるし。
    この場所なら
    2年前なら戸数減らして億ションになっていたと思いますよ。
    地所さんでこの金額ならばズバリ買いでしょう!

  12. 525 匿名

    現地見ましたか?賃貸はあると言っても南側の建物がズラリと賃貸。ひどすぎますな。

  13. 526 匿名さん

    そうどすえ!

  14. 527 匿名

    庶民の代沢2丁目なんだから賃貸アパートがメインなんですよ。
    そもそも代沢2丁目が高級住宅地だなんて近所の人達は思っていないです。

  15. 528 匿名さん

    仕方ないよ、代沢というアドレスの下北沢なんだから。

  16. 529 匿名

    今週登録だったけどどーだったのかな

  17. 530 匿名さん

    本件は、すごくいい地域と庶民的な地域のちょうど境にあたる場所にあるので、上のようなコメントがでてくるのはしょうがないかなと思います。

    個人的には、住環境として良好だと思いますけどね。
    池の上の雰囲気と、下北沢の雰囲気を両方楽しめるし。

  18. 531 物件比較中さん

    それでも中古でも坪300超のエリアだし、地所並みの金額だと思います。
    北側住戸込の平均と考えると少し高く感じますが・・・
    それを考えると日当たりのよいモリモトのマンションは相当な買いだった
    とは思いますが後悔先に立たずですね。

  19. 532 匿名

    庶民というか学生風やバンド風の人達が前のアパート出入りしてたからなあ

  20. 533 匿名

    あと20年ぐらい我慢すれば近所の安アパートも
    取り壊すからそんなに気にしなくても大丈夫。

  21. 534 匿名

    戸数が少ないにもかかわらず絞って出していましたが、それでも売れ残りがいくつか出ているみたいですね。やはり高すぎたか

  22. 535 購入検討中さん

    ウェブサイト、トップだけでもアップデートすればいいのに・・・

    売れていないのかな?

  23. 536 匿名さん

    気長に売るらしいっす!

  24. 537 匿名さん

    公式だと「販売戸数4戸 7,498万円~」ってなってるけど、それ以外は申し込みが入ったのかな?

  25. 538 匿名

    第一期の売れ残りだね。第二期もあと10戸はあったはず。やはり高すぎたか。

  26. 539 購入経験者さん

    秋からの本格的な商戦で必ず完売すると思います。
    北側の住戸が予想以上にいい金額でした。

  27. 540 デベにお勤めさん

    同業です。
    高過ぎって。。
    竣工前に残り十数戸とは、全然高くないですよ。
    大手財閥系他社の売れ行き動向や入札物件と比較すると
    むしろ安過ぎではないですか?
    最近の三菱はなぜこんなに安いのか理由が知りたい。
    藤和が販売してるから?

  28. 541 匿名さん

    イヤイヤ、あんた現地見に行ったの?行っててその発言だったらヤバイよ。同業だったらなおさらあなたのことが心配になります…

  29. 542 匿名

    541さん そんなに魅力のない物件なんでしょうか?駅近2駅の付加価値は高いと思うのですが。アドバイスいただけませんか?

  30. 543 匿名

    そうですよね、現地見るとゲンなり、代沢でマンションで相応しいとこ少ないです。太子堂のスミフの立地は良かったがもう間取りがなかったし。あの二つは良く言うと孤高の存在ですが…お互い三茶または代沢に拘るブランド好きじゃないとね。かといってプラウドは三茶、下北遠く代沢とはとても言えない立地だし。若林の地所待ちかな。

  31. 544 匿名

    三茶育ちとしては若林なんかに魅力を持つのが不思議

  32. 545 匿名

    地元民は三茶、太子堂以外は三茶にあらずです。太子堂に完全最近押されてるので三茶二丁目の再開発頑張ってほしいね。代沢もいいよね。

  33. 546 匿名

    ミニ糞戸建てですら糞高いので調べてみたら三茶って殆ど太子堂なんだね。世田谷に住んでたけどそれって知らない人多いよね。俺だけか…情けないことに代沢も良くしらなかったけど。

  34. 547 匿名

    今下北沢近辺に在住ですが、やはり北沢・代沢・三茶・太子堂までかな。
    若林はちょっと嫌ですね

  35. 548 匿名

    世田谷のどこに住んでるんだか太子堂はメジャーだろうに。三茶、太子堂以外は三茶にあらず。北沢、代沢以外は下北にあらず。本物の代沢は池ノ上駅周辺てことで議論は終了。ただしそこの地区のまともな物件はは全て高値ですので買える人は限られてますよ。

  36. 549 購入検討中さん

    ここは安いから年内には
    完売するでしょ。
    あの現地周辺みても希少性は一目瞭然。

  37. 550 匿名

    ↑いつもプラウド代沢を荒らす人がここにいたのが分かったわ

  38. 551 匿名

    希少性?あの場所に?どこが良いのか分からない。
    周りも豪華さはないし、やめた。

  39. 552 匿名さん

    辞めるの当たり前でしょう。

  40. 553 購入検討中

    確かに決定的な好条件は無いけど、価格、駅近、環七の内側、他の物件の無さ、駅界隈のリニューアル計画などを総合勘案すると、買っても良いかな〜と思います。

  41. 554 匿名さん

    まさか~!

  42. 555 匿名

    1ヶ月前、夜現場を見に行ったらジャブジャブと大きな水の音がしていた。
    危ないぜこの土地。

  43. 556 匿名さん

    アブ刑事ならぬ、あぶマン?

  44. 557 匿名

    危マン
    面白いですね〜。

    でも妙に大きな水の音がしていたのは私も1ヶ月前位に現地でききました。

    一階の半地下住戸の湿気は大丈夫?って思う位大きな水の音ですよ。

  45. 558 えっ

    水音が本当ならアネハ再来ですヨネ…同業者として許せないので、詳細を教えてください。

  46. 559 匿名さん

    その水音って、何してる音なんですか?アネハって何か水からんでましたっけ??

  47. 560 匿名さん

    くだらない。

    震災後の弱いマーケット(特にこのくらいの価格帯)の中ではあるが、それなりに客付いたね

  48. 561 匿名

    やっぱりな。
    あんな土地で夜の8時に水の音がするなんて変だと思ったよ。
    音は、ジャバ、ジャバ、ジャバ
    水を吸い上げてるか、かき回しているか、かなり水が貯まっているところに起こる音。大きな音で家族も驚いてたよ。断続的に水の音がしていた。


    音がした場所は、土地の東側のちょうど中腹で、道路より数メートル下から音がした。

    音を聞く1ヶ月前に現地をみたとき、工事現場の入り口が少し空いてて中がみえたが、地下を堀っていた。

  49. 562 匿名さん

    先日MR行ってきました。

    正直、内装と周辺環境は?ですが、下北沢と池ノ上五分という立地は稀少なので、あの価格でも仕方ないかな、という感じです。 うーん、迷う(´Д` )

  50. 564 匿名さん

    高倍率の部屋なかったし。。。
    水の話次第では、やばいね。

  51. 565 匿名

    近くに住んでるけどそんな様子ないけどね。555とか嘘だったら訴えられるよ。
    匿名の掲示板なんてあてにしない方が賢明だけどさ

  52. 566 匿名さん

    562ですが関係者じゃないですよ(笑)

    水の件は確かに気になりますが、近々ここに似た立地の物件が出るのか分からないので迷っています。

    池ノ上の東電跡地?は出たとしてももっと高そうだし・・

  53. 567 匿名さん

    566さんに同感です。いざ買おうと思うと物件は無い。消去法だとここはかなり有力になります。どの物件もネガ情報ばかりですが、お勧め物件は無いでしょうか?

  54. 568 匿名さん

    なんだかんだ言っても、残り14/43だね。

  55. 569 匿名さん

    @12では?

  56. 570 匿名さん

    学区的に区立でも「代沢小」→「富士中」かな。
    そうだと教育環境はいいね。

  57. 571 物件比較中

    ずっと世田谷区民ですが、代沢小(もしくは多聞小)から富士中のコースなんて、世田谷区で最高の人気学区だと思いますよ。
    だからその学区限定で探しているのですが、ちょっと夜道は怖い立地なので迷ってます。

  58. 572 匿名さん

    義実家がすぐ近くに20年くらい住んでいますが、水の音は一度も聞いた事ないって言ってますよ。
    実際、義実家はぜんぜん湿気が溜まってなさそうですし・・・

  59. 573 匿名さん

    キャンセル続出しているみたいだね…

    なんでだろう!?
    国債格下げの影響!?(笑)

  60. 574 匿名

    消費税の増税を懸念してじゃない? どこのマンションも多そう

  61. 575 匿名さん

    ここ特に酷いんじゃないか。

    それにしても、営業さんの対応不親切じゃないですか?
    前もそんなような書き込みあったけど、同じような意見の方募集

  62. 576 物件比較中さん

    ↑激しく同意。

  63. 577 匿名さん

    キャンセルを含めて、@14と聞きました。
    営業は結構個性が強い方もいますね。

  64. 578 匿名さん

    引き渡し時までに消費税って上がる可能性低くないですか。
    上がっても、特例措置あるだろうし


    というか、そもそも、キャンセルで帰ってこないお金の方が高くないですか?

    お金の価値が下がっていく可能性あるんだから、現物持ってた方がいいと思うけどなあ・・・

  65. 579 匿名

    水音は本当ですよ。
    雨も降らない週だったから気味悪かった。

    虚偽は書き込まないでしょ。皆さんは適当に書き込んでるのですか?


  66. 580 匿名さん

    ココ、現物でもっても買った瞬間に1000ダウンよ!現金持ってるならそっちのほうがいいような気がしますが…

  67. 581 物件比較中さん

    どうして1000ダウンなのですか!?

  68. 582 匿名さん

    場所いいね。部屋によっては単価安いし!

  69. 583 匿名さん

    あと14戸なの?意外に売れたね。
    掲示板の反応から全く売れてないと思ってた

  70. 584 匿名さん

    ま~匿名掲示板ですからね・・・

    くさっても地所ってところですかね。
    まあ、悪い物件ではないかな。ちょっと高いけど

  71. 585 匿名さん

    29戸しか売れてないって事でしょ?、もっと現実みようよ。

    1期2期で2/3ってことは、竣工時5戸程度の売れ残り必死というところでしょう。

  72. 586 匿名さん

    ベストとは言えないけど、この価格帯では、がんばってるほうじゃないかなあ、と思います。
    これから2期だし、あと7カ月はあるし、まあ、引き渡しまでには売れるんじゃないですかね。

    垂れ幕とかでたら恥ずかしい

  73. 587 匿名さん

    洗足池にしろ、上目黒にしろ、ここにしろ、最近の地所物件は戦略誤っている気が・・・
    上記皆、ロケーション的には、巧く売れば即完間違いなしなのに・・・

  74. 588 匿名さん

    そうかな。世田谷区内物件に限れば経堂は即完、弦巻も入居まで半年残してあと1戸。
    桜新町は高速246沿いだからアレだけど、三軒茶屋(タワーじゃない方)がどうなるかな。

  75. 589 匿名さん

    三軒茶屋タワーは結構苦戦中では?
    経堂・弦巻はそこそこリーズナブルな価格だったと思うけど。

  76. 590 匿名さん

    特に環七内の物件、値段付けがちょっと強気すぎるんだと思います。
    上がっている三茶タワーとか、あと中野坂上とか

    ザ・になってから、経費削減が明らかなんだから、価格も安くすればいいのに。
    ここは、パークハウス最後のグループだから強気なのかな・・・・

  77. 591 匿名

    イヤイヤ、ここも間違いなくTheがついてます。

    Theなしと一緒にしないでね。

  78. 592 物件比較中さん

    THEが付いてようがついていまいが入居者にはどっちでも良いよ
    気にするなら買わなければいい。それだけのこと。

  79. 593 匿名さん

    ここは、名前にTheはついていますが、時期がぎりぎりで、使用しているパンフレットとかは、以前同様独自フォーマットですよね?
    ここは特に紙袋も独自品

  80. 594 匿名

    残りの部屋は条件が悪いから売れないだろうねぇ。
    第一期でも希望するお客はいなかった。

    経堂は全室南向き、道路付けも南だからさ、下北とはまるで条件が違うしね。

    真北向きの部屋を、坪単価340万出して買わないさ。

    しかもここは、買った瞬間に損するのも間違いない。坪当たりマイナス30は落ちる。損したくなければ、JR線を選択すべし。

  81. 595 匿名さん

    あと8戸?よく売れたな!買う人いるんだな。びっくり!!!

  82. 596 匿名

    結局はここ金持ちしか買えないよ

  83. 597 匿名さん

    代沢って、この価格帯が金持ちと言われてしまう程度の場所だったのでしょうか?

  84. 598 物件比較中

    場所が悪いですからね。仕方ないです。でも買えない人は沢山いると思いますよ

  85. 599 匿名さん

    代沢でも、ビミョーよ、ここのリッチ。

  86. 600 匿名

    Eを検討してましたが、Eは1期では販売せず、
    次期以降販売予定だったのに既に販売済になってました。
    2期はこれから登録受付なのになぜかしら?
    以前から販売してましたか? 

  87. 601 匿名

    え!マジですか?
    今、第一期の価格表を確認したこど、Eの301、 401は第二期販売ですよ。

    第二期といいながら、密かに販売したのか…そこまでして売りたいのか!驚き。信じられない。

  88. 602 匿名

    買ってくれるひとに売らない理由がどこにある。

  89. 603 匿名

    602>デペまるだしの発言だね。
    そんなことしてるからお客から信用されない。
    恥ずかしい発言だということに気付いたら?

  90. 604 匿名

    ↑デペじゃなくデベね。
    恥ずかしい発言はどっちなんだか。

    ってかデベも週末忙しい中発言してる暇ないと思うよ・・

  91. 605 匿名さん

    というか、そもそも検討してるなら、ちゃんと伝えとくべきでしょ

    ちゃんとしたとこなら、最大限優遇してくれる。

  92. 606 購入前向き

    今日MR行きましたが、やはり良い部屋は高いですね、、。
    立地とかは我が家には全然ありなのですが、価格が高すぎて・・。

  93. 607 匿名

    605さん。「ちゃんとしたとこ」?? 三菱さんが自分で決めた販売ルールをお客様に説明しときながら
    三菱さんが自らルールを破る。これが「ちゃんとしたとこ」ですか? 三菱さんの説明に従ってまじめに
    検討している多くのお客様への裏切りですね。 企業倫理とかコンプライアンスなど会社の姿勢が問われ
    ます。

  94. 608 匿名さん

    607さんは、期分け販売に関する地所の規定の文書でも見たんですか?

    1期2次とか3次と言う名前で追加販売をする事は良くありますし、1期で販売対象にしなかったものは2期という名前にするまで販売しないという決まりはありません。

    長い時間をかけていなくても、ネット上にほんの数日のみ1期2次販売を行いますみたいな発表をして販売する方法もあります。

    期分け販売の広告期間、追加時期などに関する詳しい法律も無いし、公開されている地所の決まりも無いのに、607さんのおっしゃる<三菱さんが自分で決めた販売ルール>というもの自体がよくわかりません。

    むしろ607さんの思い込みである<607さんの思い込みで決めた販売ルール>ではないですか?
    307さんがおっしゃる地所のルールという文言の根拠を示してください。

  95. 609 匿名さん

    販売担当が金があって、間違いなく買ってくれると思った人に売ったんだろう。

  96. 610 匿名さん

    605です。

    正直今話題になっている部屋の実際はわかりませんが、いずれにしても、残念ながら、マンション販売においては、販売側が主導になるところは自明。
    であれば、販売側としっかりキャッチボールする必要があると思います。

    「説明に従ってまじめに検討している多くのお客様」は、しっかりとその意思を先方に伝えるのが最低限のスタートポイントかと思います。
    要望書とかのレベルでなくても、「ここを検討しています」という一言でもいいんだと思います。
    属性的に問題ないのであれば、フォローをするのが普通でしょう

    伝えたうえで、該当の部屋が知らない間に売られてしまった、というようなことが起こったのであれば、もちろんその説明責任は問われるべきですが、販売側に伝えていないのであれば、それは単なる片思いだと思います。

    まあ、それでも、608さんがおっしゃっているような、要望書即売出し、即日抽選などは、買う側にとっては、結構きついですけれどね。
    それも通常はちゃんと伝えていれば回避できることが多いですが

  97. 611 匿名さん

    クレーマーになりそうだから、こいつに売るの止めようと思われたのかもね。

  98. 612 匿名

    俺も一連読んでるけど、登録書出してたのに買われたなんてありえないよ。
    大手だからこそありえない。しかも場所悪くても駅近だし黙ってても売れるからそこまでしない。
    まあ成りすましか釣りと判断してスルーしてたけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸