東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス代沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 代沢
  7. 下北沢駅
  8. ザ・パークハウス代沢
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-01-30 23:57:19

下北沢徒歩5分、立地が素晴らしいこの物件いかがでしょう?

所在地:東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番)
交通:京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅(南口)徒歩5分、
   京王井の頭線「池ノ上」駅徒歩5分
総戸数:43戸
駐車場:14台
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:45.08m2~80.42m2


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組

[スレ作成日時]2011-05-01 21:41:07

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 代沢口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名さん

    資産価値かあ…。いつまでも、こんな価格が続くわけがないよな…。

  2. 124 匿名さん

    都内とその近郊だけは高価格は続くよ。 そうやって待ち続けるだけだよ!
    そのうちインフレになって買えない人になっちゃーうよー♪

  3. 125 匿名さん

    都内とその近郊ってかなり広い表現だな。。。
    都心3区とその隣接区ってなら話しは分かるが。

  4. 126 匿名さん

    ↑ あげあし鳥さんだな。笑
    だいたい分かってるよそれくらい皆!! 書いた人も分かってて書いてると思うから
    あげあしはやめましょう。

  5. 127 匿名さん

    坪450って最上階角部屋は1億超えるってことですか。
    それくら出せる人がこんな庶民向けプチ間取り物件を選ぶのでしょうか・・・
    よっぽどプラウド上原の方が高級感もあり同じような所得の方も多くていいと思いますけど。

    かくいう庶民の私としては330~400位で出していただきたいです。
    池ノ上の雰囲気っていいですよね。落ち着きます。

  6. 128 匿名

    この不景気、高けりゃ売れない。下北で坪400なんてあり得ない。
    麻布の物件見てきたけど、坪350いってない。
    今、まさに都心の方が適切価格に近くなってきてる。路線価で比較してみても港区は世田谷の2倍以上。

    要リサーチ。

  7. 129 匿名さん

    麻布は競合多いじゃん。ここと比べてもね

  8. 130 匿名さん

    下北っていうか池ノ上で坪400は普通でしょ。
    麻布っていってもどこを比較しているのか・・・。

  9. 131 匿名

    麻布は南麻布。東急が販売している。
    競合もない。なんせ土地がないからね。坪400なんて昔の話。セレブご用達の100平方メートル以上の物件と、一般的向けのマンションと今は分けているよ。

    リサーチ要だっていってるのに。調べてみなよ。

    今は、以前の普通が通らないから、売れ残りマンションがゴロゴロしてる。

    賢い大手デペは、五千万円代の価格設定を重要視してる。
    まぁ、下北が坪400設定なら、一般庶民相手の販売ではないことは確か。

  10. 132 匿名さん

    あらら・・・麻布という住所だけで間違えてしまった田舎者を、はけーんっ!!
    東京しらないんだね。 
    それにあのペンシルそしてあの仕様は普通は賃貸だって。
    賃貸マンションのオーナーの募集をよくしているじゃん、それと全く同じ物件だよ。

    一緒にしちゃだめよ僕ちゃん。 賃貸マンション用オーナー物件なら安いのいっぱいあるから登録してみな。

  11. 133 匿名さん

    南麻布でも西側の広尾駅周辺と東側の首都高周辺では全然違うからねえ。

  12. 134 匿名さん

    所詮東急の、マンションですからw
    田舎者は麻布全体が素晴らし~いエリアだと思っているんでしょうwwwww

  13. 135 匿名さん

    まぁ藤和と一緒になったあとの地所も大概だけどな

  14. 136 匿名さん

    ここは坪単価高そうなの⁇
    代沢は土地の坪単価は東急沿線より安い
    んじゃあ?

  15. 137 匿名さん

    東急沿線って、どこの駅のこと?
    東急はたくさんありすぎて、沿線なんてくくられてもわからんよ。

  16. 138 匿名さん

    どうせ小田急を目の敵にしてる田都信者かと・・

  17. 139 匿名さん

    代沢はこのあと、三井、野村がやりそうですか?
    資料の蝋止め⁈には驚いた
    高級感が売りですかね。

  18. 140 匿名さん

    二子、瀬田、用賀、深沢、桜新町、駒沢、三茶、太子堂、三宿、池尻の東急沿線
    は代沢に負けず劣らず土地坪単価は軒並み高いよね。小田急、井の頭では
    トップクラスだけど代沢は安いとこも沢山あるし代沢でもどこが重要かでしょ。

  19. 141 匿名さん

    二子のどこか、代沢より地価が高いのでしょうか?おしえてください。

  20. 142 匿名さん

    桜新町wwwww

  21. 143 匿名さん

    東急信者は阿呆ばかり

  22. 144 匿名さん

    三茶が東急だとは知りませんでした。
    新線ですか?

  23. 145 匿名さん

    壮大なボケか?

  24. 146 匿名さん

    いや~、ただの田舎者でしょう。

  25. 147 匿名さん

    東急でみるべきところは、川渡らない東横と、自由が丘よりも西の大井町線だけなんじゃないの?
    田都はただ246沿いに走っているだけで、別に~って感じのエリアだと思うけど。

  26. 148 匿名さん

    >三茶が東急だとは知りませんでした。

    え?

  27. 149 匿名さん

    下北かなんかと勘違いしてんでねぇか?

  28. 150 匿名さん

    147さんのいうとおり。
    個人的には東横線の川渡る前までがいいな
    でんとは三軒茶屋とか好きだけど住むには
    電車が混んでてやだな

  29. 151 匿名さん

    池尻、三茶…、電車が込んでるのも最悪だし、降りたとたんに246の排ガスで、まったく良いところないよね。うるさいし。

    ずーっといって、川越えてしばらくいくと、電車の混雑さえ我慢できれば住むには良いかなーと思います。

  30. 152 匿名さん

    ザハウスの住所別土地相場、坪単価一覧見ると小田急は成城、代沢以外は壊滅状態。
    田園はしょぼい野沢や上馬でも小田急と比べると相当高いしね。
    代沢ではいまいちの立地(モリモトよりは100倍良いが)でも駅近、地所ってだけで
    坪400でも簡単に数少ないから売れると思うよ。

  31. 153 匿名さん

    代沢坪単価400ならもうちょっと違うところも
    選べるなーと

  32. 154 匿名さん

    152もよくわからんね。まず、代沢は小田急でないし・・・、
    たしかにモリモトよりはここの方が立地いいがそこまでいうほどの差はないし、
    マンションは土地相場でなくて希少性や利便性で価格が高くなるので一軒家とは違うじゃん。
    そこに価格の割安さがなければ資産性は結局無いから結局はバランス。
    高くても5-10年後売れるならいいけど結局は価格を大きく落とさないと売れないんであれば
    どんなにいい立地でどんなに立派な仕様でも意味ねー。。
    この掲示板はなんだか最高立地と最高仕様と不動産ブランドと最高間取りに高い価格でないとダメ物件と
    言う単純馬鹿さんが多いね~!! 

    さて、単純馬鹿さん達が真っ赤な顔で反論でしてくるからこれにて さ・よ・な・ら!
    ドロン!!笑




  33. 155 匿名

    下北は以外に不便だよ。
    日用品だって買える店が限定されてる。
    坪400は、高すぎるな。

    今は、土地がよけれゃ売れるなんて時は終わった。
    価格も適正価格にしなきゃだよ。


    しかし、この土地、路線価みると、坪400には匹敵しないと思うがね。

  34. 156 匿名さん

    まぁ稀少性じゃね

  35. 157 匿名さん

    坪400高くない?

  36. 158 匿名さん

    地所でいうと馬鹿高いと言われた洗足も売れたしな・・
    ここはどうなるかね

  37. 159 匿名さん

    洗足は売れてないよ。
    てか、まだ登録はじまってないし、MRは閑散としてる。

  38. 160 匿名さん

    地所だからって高くても売れるなんて
    そういうもんなのですかね〜
    確かに駅近かもしれないけど、
    下北でしょ

  39. 161 匿名さん

    洗足桜山もだけどそれなりの場所は安売りしないでしょうね。
    送られてきた資料の力の入れ方でわかります
    多少売れ行き悪くてもじっくり売る感じでしょう

  40. 162 匿名さん

    下北沢の開発ってどうなんだろうね。

  41. 163 匿名

    154さんモリモト買えて良かったですね。お金のある人は割高だろうとブランド力に惹かれます。含み損なんて気にしません。安いと分かっていてもモリモト物件には手が出せない理解し難いプライドがあるんですよ。よってこの戸数ですし坪400越えようが簡単に売れます。お金もちがいる限り安くする必要ないのよ。

  42. 164 匿名さん

    だから、お金持ちが選ぶ仕様になるわけですね!
    割高感がぬぐえませんが。

  43. 165 匿名さん

    163が言うには仕様でなくてブランドが大事ってことだね。
    わかるわかる。 金があればブランドを大事にするよねー。
    そういう意味では資産性とか中古での売りやすさとかは金持ちは無視するから
    どうでもいいやね。

    でも最近1億以上が売れ残りばかりなのは気になるね。プライド大事にできるほどの金持ちがいないんじゃない?
    でも池ノ上は独特な雰囲気を持ってる街で希少性あるから1億以下なら売れちゃうかな?

  44. 166 匿名さん

    地所の案件でも、都心のでも、これは藤和だなっての多いよ。

  45. 167 匿名さん

    ここってもともとは藤和の物件なのかな?地所の物件なのかな?
    今って、ザパークハウスの中でも両者が入り混じってる時期だよね。
    もうちょっとしたら、どっちも一緒かもしれないけど。

  46. 168 匿名さん

    地所も三井も住友も最近は乾式壁ばかり・・

  47. 169 匿名さん

    あれれ?ブランドが大事だという人と仕様とか価格が大事という人と分かれたね。
    結局何が大事なんだ? 
    結局最近はブランドで購入するという億ションを購入できる層が少なすぎて、価格重視してかないとだめなのかな? ここは坪400までならなんとかなるかな。

  48. 170 匿名さん

    まだ案内がきませんが、こちらのMRはいつからなんでしょうか?

  49. 171 近所をよく知る人

    下北はのみやが多い。所詮学生の街。坪単価400なんてありえない・・・

  50. 172 匿名さん

    悲しいかな。この規模でこの注目度、スレの伸び、
    多少高くても売れるんじゃね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸