マンコミュファンさん
[更新日時] 2012-01-30 23:57:19
下北沢徒歩5分、立地が素晴らしいこの物件いかがでしょう?
所在地:東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番)
交通:京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅(南口)徒歩5分、
京王井の頭線「池ノ上」駅徒歩5分
総戸数:43戸
駐車場:14台
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:45.08m2~80.42m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
[スレ作成日時]2011-05-01 21:41:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口) 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口) 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月中旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 代沢口コミ掲示板・評判
-
103
匿名さん
ていうかなんだかんだいっても代沢の閑静な環境は最高だね。
都内近場であの静かさは無いから、知らない人は行った瞬間に街を気に入るでしょう。
それくらいいい場所だよ。 来ればわかる。
-
104
匿名さん
よく知ってるけど、代沢でもあそこはそこまでかな?わりと普通に閑静ってぐらいじゃない?
-
105
匿名さん
え? 都内5分前後とかであの閑静さはあまり無いでしょ!
あそこかそこかでなくて、池ノ上全体が閑静。
駒場東大前と池ノ上で今後こういう1億以内のマンションは需要高いんでない?
今までほぼ1億以上の物件しかなかったからしばらく希少になるかもね。
-
106
匿名さん
ああ、坪単価が安くて、1億以下って価格が前提の場合ね。それなら、まあなかなか無いのかもね。
山手線沿線/下北沢ぐらいまで/三軒茶屋ぐらいまで/自由が丘ぐらいまで/中野ぐらいまでって考えると、徒歩5分前後でよりハイレベルな環境がゴロゴロあるなと思ったので。
この近くでも代々木公園とか代々木上原とか、三軒茶屋とか。
ところで、価格表ってもうでてるの?単なる予想なの?関係者なの?
-
107
匿名さん
あっ、単なる予想です。1億以内で出るように書かれていたので、そう思ったのですが・・。
ところで代沢で気になるのは東京電力社員寮が駅5分くらいのところにあったと思うのですが、
そのうちマンション建ちそうじゃない? しかも敷地大きいから大型かな。
ま、3-5年後くらいだろうけど。
-
108
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
近所をよく知る人
-
110
匿名さん
モリモト上原は坪350らしいですけどね。駅徒歩6分。
いい勝負と考えるか、モリモトはなしよと考えるか。
-
111
匿名さん
でも、明らかにあそこは谷戸っぽく、周辺よりも低い土地ですよね。個人的には気になってしまいます。
-
112
匿名さん
確かに。上原の駅からだと一回上って下りますよね。
つまり、駅に向かうときも上って下る。谷底ですよね。
上原モリモト、仕様はいいだけに残念。
こっちに期待です。
地所さん、安くお願いします。
-
-
113
近所をよく知る人
立地がよくないとダメだとか言って、それが一番重要みたいな意見があるが、
結局は今の時代は価格とのバランスが悪ければ立地がよかろうがダメ物件なだけ。
ここも立地はよくてもが高ければダメ物件。 安くないと今の時代売れない=資産価値。
安くしろ!!坪350万-380万で頼む!!
-
114
匿名さん
販売センターに問い合わせたところ最上階角部屋は坪450万とのことでした。
あくまで予定価格ですけど。
1階の日当たり悪い部屋はいくらかは分かりません。
MAX坪380万円はないでしょう。
最上階角坪380万円なら即効買います。
-
115
匿名
あれだけお金かけた資料を送ってきたってことが
「オマイラ高いぞ覚悟しろ」って言ってるようなものだと理解。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名
最上階角部屋は坪450万ね。高いけど戸数も少ないですし
これでもジワーっと最終的には売れるでしょうね。平均410
くらいかな。 最上階角坪380万円なら誰でも買いますよ(笑)
-
117
近所をよく知る人
いや坪380で求めているのは、中部屋の2-3Fあたりです。
角部屋は無理なのわかっておりまする。
-
118
近所をよく知る人
-
119
匿名
角は全て400いくでしょ。その程度の差は頑張ればいかが。
-
120
近所をよく知る人
この辺りの金額買う人は坪20万の差が買えない値段になってくるんだなーこれが。
3Fの中部屋でどれくらいかな?
-
121
物件比較中さん
最近の物件の販売価格を見ると適正価格に程遠い。
客に買ってもらうより、売る姿勢。なので、期待してません。
坪330万以上払うなら、世田谷より港区(麻布)で買った方がはるかに資産価値
が高く、万一賃貸に出しても利益がでますよ。
-
122
匿名さん
え? 麻布でそんな単価で買えるところなんて住みたくない劣悪環境の場所でしょ。
普通に麻布で住める環境のマンションは坪450以上。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件