マンコミュファンさん
[更新日時] 2012-01-30 23:57:19
下北沢徒歩5分、立地が素晴らしいこの物件いかがでしょう?
所在地:東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番)
交通:京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅(南口)徒歩5分、
京王井の頭線「池ノ上」駅徒歩5分
総戸数:43戸
駐車場:14台
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:45.08m2~80.42m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
[スレ作成日時]2011-05-01 21:41:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口) 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩5分 (南口) 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月中旬 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 代沢口コミ掲示板・評判
-
433
匿名さん
-
434
住まいに詳しい人
間取りなら1丁目で販売中のコーポラティブハウスの方が素直でいいね。
駅にポスター貼ってあった。
下北沢までは距離がありそうだけど南向きみたいだしデザインもかっこよさそう。
いろいろ面倒なんだろうけど85㎡で5900万は魅力。
-
435
匿名さん
-
436
匿名さん
勘弁してくださいね。天下の地所とコーポラ比べないで下さいよ!
ちょっと高めだからってそこと比べたらダメでしょ!出来るだけ安いの買って住みたい人はそちらでどうぞ。恥ずかしくて買って住めないよ。
-
437
匿名さん
立地は最高、単価もリーズナブル、でも・・・・・って感じです
-
438
匿名
安いってだけでコーポラにする人はいないと思いますよ。
自由設計でフルオーダーに魅力を感じる人向け。
こだわりやセンスがない限り分譲マンションのが気楽ですよね。
-
439
匿名さん
大丈夫?自由設計でフルオーダーってそれなら戸建てでしょう!
そんななかでコーポラって、周辺から蔑まれるよ。
-
440
匿名さん
モリモトは立地悪くないし、ブランドよりも立地とプランと金額で9割方決定すると思う。
だから即日完売した。それだけのことでしょ。
ここでモリモトのネガ情報だしても、完売しているんだから意味ないし。
もっと周辺環境などの情報がほしい。
-
441
匿名さん
モリモトのネガ?
アーキ●ットのコーポラのことをとりあげてるんじゃないの?
-
442
匿名さん
コーポラはリセールが厳しいから、永住確定の人以外は難しい。
そして、時間のある人向き。すごい大変だから。
-
-
443
匿名さん
全然良く分からないけど、モリモト嫌いな人がワザとかいてるの?
-
444
匿名さん
ここイマイチだよね。間取りなんとかならないの?
いくら地所さんとはいえ、これじゃあ代沢のコーポラと変わらないだろw
永住するには間取り最悪だし。かといってリセール考えて買うのも、もし間取りの悪さに起因する問題とかが顕在化したら売れなそうだし。
-
445
匿名さん
>間取りの悪さに起因する問題とかが顕在化
どんなこと?
-
446
匿名
間取りも確かに悪い。
それよりも、現地にもっとがっくりしたよ。
このマンション、南側がくだり坂で、北側は隣地より3メートル下がってる。北側は、マンションの2階が隣地の1階の高さになる。
北側は隣地の湿気が下りてくるのは予想できると思う。
南側は北側の1階より下がった位置が1階でとても残念な建物だよ。
なのになんであんなに営業は強気なんだろ。
設備を良くして誤魔化してるのがよ〜く分かるよ。
現地見るべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
購入検討中さん
現地見てきたけど、いい所じゃない!静かだし駅近だし、何も問題ないんじゃない!?
二億も三億も出せる人なら不満もあるかも知れないけど、8千、9千クラスで探している
うちあたりからしたら贅沢も言えんしなぁ・・・。
-
448
匿名さん
-
449
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
一番気になるのは湿気とか通気かな。
友人の話を聞くところによると、吹き抜けってそういうのがひどいらしいです。特に新築はコンクリから出る水分もあって、ジメジメした季節のカビとか心配。
間取り図をみているだけじゃ実際どうなるかは分からないからね
-
451
匿名さん
下北五分物件は
そうそう出ないので
きになります。
-
452
購入検討中さん
>450
コンクリートの湿気は通常部屋の内側で感じるものだと思いますが、その方が遥かに嫌ですよね。
吹き抜けだろうと何だろうと窓が付いているだけよろしいのではないでしょうか。そもそも3階建て
程度の吹き抜けで風の通りが悪くなるとは到底思えませんが・・・。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件