購入検討中さん
[更新日時] 2012-12-18 11:35:56
ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】
こちらは過去スレです。
ルミナリータワー池袋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区池袋2丁目52-1・2・3・4・5・6(地番) |
交通 |
山手線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口) 埼京線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口) 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口) 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口) 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口) 東武東上線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口) 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
219戸(その他店舗あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]相鉄不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルミナリータワー池袋口コミ掲示板・評判
-
941
匿名
同感です、四角い部屋が少なく変形の部屋だらけ、四角い部屋で構成されてる間取りは、真ん中に大きい柱があり使いにくい、外観をカーブに見せたかったなら部屋は四角い部屋でベランダのみカーブさせてくれればいいのに、よくこんな部屋の形の企画で売ることにしたのか信じられません、住友不動産が販売してるけど中身は長谷工、相鉄、こんな変なタワーは、見たことないです、
発電機が設置されるから高層階も心配なしのことですが、電気がストップして再稼動するには、点検後でないと安易に動かせないとかと他のマンション掲示板とかでも書かれてました
-
942
匿名さん
-
943
匿名さん
ルミナリータワーって羽のだか翼のイメージとか書いてありました。だからお部屋もユニークな形なのかも知れません。近代的イメージがありましたが、やはり四角いお部屋は暮らしやすいようですね。
-
944
ご近所さん
変形の部屋だと、家具とかの配置が大変そうですね。収納用品も考えなくてはって感じがします。
変わった部屋が好きな方も居ますから、そういう方にはいいのかもしれませんね。
-
945
匿名さん
御近所のラ○ホの間取りに準じたのでは?なにしろ風俗タワーですからね。
-
946
匿名さん
変わった部屋が好きな変わった方はいそうだね。
変な間取りで四方が囲まれ、タワーの癖に半分ぐらいは眺望が悪い。
駅徒歩4分と言っても、池袋の超端っこの出入り口。
北口は近そうだけど、チャイニーズだらけで、治安激悪。
品質に不安のあるあの長谷工が初めて作るタワマン。
どんな変わった人が住みたがるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名
普通の間取りの部屋があまりない、家族の家で劇場ではないのだからもっと考えて作ってほしかった、この間取りだと転売する時も苦戦しそうだ、「劇場通り」のマンション? 長谷工さんなんとかして下さい 選べる部屋がないです
-
948
匿名
なぜここは中国人が多いのですか? 池袋は中国人の街なのですか?
大久保はコリアタウンだけど、、
-
949
匿名さん
池袋は中国人多いね。
夜に西友行くと中国人ばかり。
-
950
匿名
台東区はアメ横とかで宝石商の中国人がいるけど、池袋はなにをしている中国人? 都内のマンションは中国人、韓国人が結構住んでますね
-
-
951
匿名さん
-
952
匿名さん
中華料理、コンビニetcいろいろ働いてますよ
池袋以外にも新宿だって多いし都内ならなんとも思うことでもない
-
953
匿名さん
-
954
購入検討中さん
マンンション自体が上から見て樽型なので、ちょうど真ん中あたりの部屋をのぞいて、
ほとんどのタイプに外壁側が斜めに切れている部屋がありますね。
この斜めに切れている部分と柱が絡むと、図面上良く分からない大き目のデッドスペースが
あります。斜めに切れていても大きめの部屋ならいいけど、4.5とか5くらいの部屋で
斜めに切れていると使い勝手がすごく悪るそうです。
一方全体がほぼ四角い間取りもないわけではありませんが、その場合は部屋の真ん中に
柱が丸々入っていて、当然占有面積に含まれます。しかも柱の幅で真ん中部分に天井下がり
があります。そうすると、四角い間取りが良いともいえません。
この間取りの悪さは、占有面積を1割ぐらい引いて坪短歌を考えておいた方がよいでしょう。
双考えると、必ずしも安い物件ではないですね。
住設関係では、キッチンはディスポーザーと良水工房はよいとしても、管理費は面積の割り
にかなり高めです。また下までスライド収納がない古いタイプです。天板もなぜかみかげではありません
つまり、相当安いものです。キッチン以外はUBはミストなし、トイレはタンクレスと普通です。
間取りが悪いと思っている人、管理費が高いと思っている人は、同じ住友の錦糸町物件グランアルト
も含めて検討しては?
グランアルトも錦糸町4分で風俗街を抜けたところに立地し、完成時期はほぼ同じです。
少なくとも間取りはずっとまし、全戸南向きです。東京方面にはこちらの方が近いですね。
-
955
匿名さん
池袋検討者が錦糸町の物件に目を向けることはないでしょうよ。
東京駅からの近さに注目するのは地方出身者かデベ関係者?
-
956
匿名
部屋の真ん中に柱があったり、間取りは何だかおかしいよね。
土地や建物の形が不整形という訳でもないのに。建物の構造が変なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名
-
958
匿名さん
-
959
匿名さん
外観重視…出来あがるの楽しみです。町並みが少し変わるかも知れませんね。テナントも入るようですし…
-
960
匿名
-
961
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名
-
963
匿名さん
>961
アウルは管理費高いですよね。
管理費もそうですけど駐車場ががら空きなので将来の修繕が心配ですね。
-
964
匿名さん
山手線の車窓からソープやラブホの建物が見える街 池袋
-
965
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
966
匿名さん
アウルを叩いたってルミナリーの価値が上がるわけでもあるまいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
>>960
池袋のドヤ街はなくなりました。
かつては線路西側の目白寄りに簡易宿泊所が数軒あって夕方から夜は不思議な雰囲気でした。
山手線の車窓からもドヤのベランダで半裸で涼む方たちの姿を見ることができました。
宿泊所は時代の流れか少しずつ減少していました。
10数年前、最寄りの銭湯が閉店→伊藤忠のマンションになったせいでほとんどが閉鎖。
一昨年、少し遠い所にあった銭湯も閉鎖になって残っていた1軒も廃業。
今はミニ戸建て、事務所、賃貸マンションなどに変わっています。
いずれにしてもこの物件とは全然関係ないエリアです。
-
968
匿名
ドヤ街は消えても風俗街、ラブホテルは、まだずーと存続していきそうですから女性、子供にはどうかと思う立地です
-
969
購入検討中さん
> 963
そりゃアウルは高いでしょう。お値段も管理費も。 金額が同じだったらアウルにしますよ。
この物件の良さは利便性に他する価格の安さ。ウチは子供いないのでここも検討範囲内です。
-
970
匿名さん
ここの間取りそんなにひどいですか?
確かに図面で見たときの形はかなり変わってますが、よく見るとちゃんと使えるようにというか、それなりに使いやすいように設計されているように私には見えます。
斜めとか柱とかパッと見た目の印象でかなり批判されてますが、他のタワーと比較して面積の割にはよくできているんではないかと思います。
もちろん四角くて両側に窓が取れる外廊下型マンションのいわゆる田の字プランには効率はかないませんが、それは内廊下の安心感と快適性とどちらをとるかという問題だと思います。
-
971
購入検討中さん
長谷工初のタワーという書き込みがありましたが本当ですか?
もしそうなら少し心配です。
確かいくつか実績はあると聞きましたが・・・。
-
972
匿名さん
長谷工初のタワーではありません。
首都圏ではまだ実績は少ないようですが、それでもいくつかあります。
関西でのタワーの実績が多いらしく、高さ日本一のタワーマンションという記載が長谷工のホームページにあります。
ホームページによると会社としてはタワーマンションに力を入れれいるようです。
-
973
匿名さん
この物件やたら悪口が多いですね。
確かになるほどといった類もありますが、いい加減な情報や、とにかく理屈抜きといった類も多いような気がします。
やはり目立つ物件だからしょうがないのでしょうか。
-
974
匿名さん
長谷工のタワー実績は確かにあります。
ただ、だから安心とは言えませんが。
やはりタワーは大手が比較的安心だとは思いますが、大手ゼネコン施工のタワーはほとんどが再開発物件なので、立地や仕様も抜群ですがいきおい価格も抜群なんですよね。
再開発以外のタワーマンションは長谷工と同じくらいの実績の中堅ゼネコンが多いようです。
-
975
購入検討中さん
私もここの間取りがそんなにひどいとは思いません。
同じ池袋エリアで中層マンションを2、3比較しましたが、それらよりは間取りはよくできていると思います。
-
-
976
匿名さん
やはり問題は立地かな。
私は子供が大きいのでNGではありませんが、小さい子供がいたら厳しかったですね。
それでも全く気にならないという訳ではありませんので、便利で割安、物もそこそこということで割り切るかどうかです。
ちなみに妻はやや乗り気、子供は賛成、私はお悩み中です。
-
977
匿名さん
大手ゼネコンでも長谷工でも現場は下請けがやるので
長谷工だからと気にすることはありません。
-
978
匿名さん
>957さん
私には、ここの間取のよさが、いまいちわかりかねますが、どこら辺が評価できるところなのでしょうか。
-
979
匿名
沢山のモデルルームへ行き、沢山の間取り図を見てきましたが、タワーの角部屋が丸くなっているとか、三角になっているのは見ましたが、角部屋でもない中部屋がさんが四角くないのは、初めてです、家具は四角いのが普通ですから家具を置いたら収まらない感じになると思います 住む人のことに気配りのない間取りだと思いました でも評価できると思う方もいるんですね
-
980
購入検討中さん
-
981
匿名さん
-
982
匿名さん
075さん。
ポジレスはここでは厳禁。
目立つ物件、人気物件は、多くの人達がいろんな事情や思惑があって手ぐすねひいて待ってますよ。
間違っても真面目に答えない方が身の為。
-
983
匿名さん
そうそう抵抗するだけ無駄。中国人か風俗しか買わないタワーですから。はい
-
984
匿名さん
そうそう、豊島区のマンションはお水か外国籍しか買わないよね。
-
985
匿名さん
豊島区だけにあらず。
練馬、板橋、葛飾、足立、北、荒川、江戸川のマンションはまともな日本人なら買いません。
-
-
986
匿名
50代のおばさんですが、ロマンス通りで立ち止まっていたらおじさんに声をかけられました、ここはナンパの通りなんですかね? 劇場通りを通ってマンションまで帰宅した方が女性はいいようですね、池袋は中国人がチャイナタウンを作ろうとしているらしいです、新宿はコリアタウンになってしまったようですから
-
987
匿名さん
-
988
匿名さん
-
989
匿名さん
チャイニーズに相手にされないマンションこそリスキー。
-
990
匿名さん
219戸中、初回分譲で何戸販売するか注目しています。
100戸以上なら竣工前完売。
80戸程度なら竣工後1年以内に完売。
50戸程度なら完売まで3年以上とみてます。
ちなみにシティタワー池袋ウエストゲートは初回優先分譲で90戸以上。(分譲住戸147戸)
アウルタワーは友の会・豊島区優先分譲で100戸即日完売してます。(分譲住戸473戸)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件