ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】
こちらは過去スレです。
ルミナリータワー池袋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06
ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】
[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06
駅近でも、今日みたいな雨の日に、傘いらずの立地のほうが魅力的なんですけどね。
ターミナル駅近の立地より魅力的なマンションってないですよね。
車で移動する人は、ちょっと郊外の方が良さそうな気がしますけど?
219戸に対して駐車場60台ですか。小さい部屋が多そうなこと、価格レベル、立地を考えると埋まらない可能性が高いと思いますね。
880さんは楽勝で駐車場確保できると思いますよ。
いまどきの都心のマンションで、車を所有するのは高所得者か仕事で使う人ぐらいじゃないでしょうか?(一部、趣味で所有する方もいらっしゃいますが)
こちらのマンションのターゲット世帯で、車を所有する世帯は決して多くないと推測できますね。月額の料金にもよりますが、60台分の駐車施設が全て埋まることはないと思いますよ。
都心に住んでいたら車なんか維持費がかかるだけで必要ないですよね。
郊外に住んでいるわけではないので、どこにいくにも電車でいけるしタクシーも利用できます。
駐車場確保は楽勝ですかね。
それならいいのですけど。
タクシーやレンタカーで充分な気がしますが、主人がどうしても車は手放したくないようで。。
ルミナリーはカーシェア導入予定ですよ。
いよいよモデルルームグランドオープンですね!!
この立地だと本当に車は要らないんじゃ?
維持費と駐車場代が無駄に思えるけど。
またでた。
やはり車も維持できない人が買うマンションだ。
>車も維持できない人が買うマンションなんですね
それは公共交通手段が発達してない地方の発想ですよ。
世の中徒歩圏内でも車で買い物に行く奥様もいらっしゃいます。
仕事や立場によっては満員電車でストレスや疲労を増幅したくない人もいるでしょう。
役職についていたり有名人なら電車より車が必要でしょう。
便利な都会の交通機関でも行けない場所で働く人もいるでしょう。
自分と同じ考えの人、暮らし方の人が多いだろうと思うのは気をつけたいものです。
お水タワー
この地域・物件に関しては、むしろ893の考え方の方が当を得ているような気がするよ。
895はまあ、間違いじゃないけどこの場合理屈ふっかけてるだけじゃない?
いまどき都内で車を所有するというのは、維持費の面で考えると確かに無駄でしょう。交通手段の発達した都内では、結構趣味性が高いように思われます。
でも、その無駄を実行する余裕がある世帯が多いか否かの判断基準にはなりますね。車を所有できないほどかつかつのローンを組んでいる世帯が多いマンションだと、住民の余裕が無く、住民同士のいざこざがたえないという可能性も否定できない。
そ〜んなカツカツのヒトばかりが買うマンションなんてあり得ないでしょ。
車持てないと言っても、今後の余裕見た上でとか
それほど車持つ必然性がないとかがほとんどでしょ。
もちろん、ホントにギリギリで買うヒトもいるだろうし、
それもこの物件では多分にアリだという事を否定する訳ではないですよ。
見方によっては、ギリギリでも買う意味の見出せるマンション。
だからと言って、買うヒトがみんなギリギリなんてあり得ないと思いますよ。