ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】
こちらは過去スレです。
ルミナリータワー池袋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06
ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】
[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06
なんかネガレスも必死だね。
お疲れさまー。
確かに田舎デベにしては
はっきりした商品企画秀逸。
だれか裏にコンサルいるね。
なんだかんだ
Twitter面白い
みなさんはわからないけ
私は楽しみ
これだけの場所にして無駄をそぎ落としたある意味いい企画だと思うけどね。
使いもしない共有施設や意味のない見栄えにお金を使って価格が1割も2割もあがるより
よほど思い切りよくていいんじゃない?
ここってあまりの安さに近場で売ってる業者が危機感もつどころか
逆に自分が買いたいなんて見に来る物件だぜ?
ネガティブキャンペーンやったくらいじゃ全然影響ないだろうね。
巣鴨プリズン跡地の高値掴みさんが悔しがってるだけ
生暖かく見守ろう
サンシャインを高掴みってすごいですね
巣鴨プリズンって…もうサンシャインにもまつらなくなってますよ。しかも10年以上前から。昔の見方でいけば、やはり山手線内側と外側の差もあるのでは…。劇場通りは歩道も車道も広くなかなか良い通りですよ。
最寄が東池袋というの池袋というのはそりゃ差がありますな。
片やイチ弱小メトロ駅、片や日本で3本の指に入る大ターミナルですから。
少なくとも池袋や新宿や渋谷レベルの大ターミナル至近(5分以内)と名乗れる大規模マンション
その時点で希少性はありますから、資産価値上外れはないでしょうね。
しかもこの位置にしてこの坪200万後半の価格帯ですからね、他業者は脅威でしょう。
でもマンションってしょせん集合住宅(アパートメント)ですから本来その程度のものだと思います。
ここの営業さんのライバルってアウルなのかwww
池袋から10分東池袋から2分の住宅地アウルと4分(JRまで10分)の風俗街を選べってものだろう。
犯罪マップを見ればわかるけど繁華街の治安の悪さもトップクラスの場所が
元巣鴨プリズン隣にネガを飛ばしても犯罪率は減らないってwww
営業さんは他の物件に迷惑をかけるなよ。風俗街を隠して営業しとけ。
池袋駅周辺(というか一般にターミナル駅全般に言えることだけど)は、駅に近いほど住環境としては悪くなる。(同じ距離なら西口も東口も、南側、つまり目白寄りのほうが住環境はいい)
オフィスじゃないんだから、単純に駅からの距離で価値が決まるとは思わないほうがいいね(みんなわかってると思うけど)。
マンションの本当の価値は、売りに出したり賃貸に出した時に決まります。
そこには人のもつイメージの様な曖昧なものも価格に反映されます。
特に賃貸物件は流動性がありますから、立地と物件の価値がまともに家賃に反映します。
マンションを賃貸したことがない人はあまり知らないかもしれませんが
池袋も池袋駅に近い方がほとんどの場合家賃が高くなる傾向があります。
東池袋や大塚に近い物件は賃貸では結構悲惨です。
それが、価値をお金にした場合のまぎれもない現実と思います。
ただ、人それぞれ価値観はあってもいいと思います。
一生そこに住む気があるならそんな現実的な価値は関係ないかもしれません。
心の中の空想上のイメージや価値に酔いしれた方が幸せとは思います。
こちらの物件はイメージといった曖昧なものではなく現実的な資産価値という意味では強いでしょうね。
実際にたとえばフクロウの塔などは今売りに出ている中古物件も賃貸もかなり苦戦してます。
こちらの物件はそれよりは需要があって将来も安心感がありますね。
やっぱり投資用メインになりそうだね。
地に足を付けた生活とは縁遠い物件だからね。一般人はパスだろう。
フクロウの塔の賃貸は@5000→@4000円に値下げしたのに借り手がつかないですね。
アウルからだと、山手線ホームまで20分はかかります
しかも、エレベーター待ちが酷いので(涙)、30分は見ています
アウルと名前は付いてますが、池袋ではなく東池袋のマンションです
価額が暴落してて脱出もできない(涙)
タワーマンションは次々と建っていますね。次は平成26年完成予定の区役所が入るタワーマンションがやはり東池袋駅直結で出来るって聞きましたが…東池袋は開発エリアだったので驚きまんせんでしたが、今回の西口のタワーマンションは驚かされました。環境的には駅に近いですが、立教大学もあり、芸術劇場もあり、公園もあり、小中学校もあり、普通のような感じが見受けられます。ちょっと裏側は雑然としてますが、ほんの一角ですよ。
>>601
私も個人的には史上に残る。。。の部分は激しく賛同しますが
フクロウが高値掴みかどうかは住人がどう思っているかです。
少なくとも永住して売る気も貸す気もない人にはお金に換算する価値なんて意味がありません。
自己満足がすべてでしょう。
ですから住人スレ等は痛々しいほどアウルの話題を前向きにしようとしているのがよく分かります。
幸せとはそういうものですからそれでよいのだと思います。
半分しか売れてないアウルタワーの話なんかどうでもよくね?
アウルタワーの住民さんはこのスレ監視する必要無いよ
こっちは、アウルタワーの高値掴みをクスクス笑いつつ、比較検討しているだけなんだから
そうそう、ふくろうは今もバリバリに売り出し中なんだからここの競合物件ですよ。
我々はこれから買うので冷静に比較しているだけなんです。
こことふくろうで同じお金じゃどう考えてもふくろうを買おうなんて思えないのでこっちにいるんです。
ふくろう関係者はわざわざここを見ない方が幸せな人生送れますよきっと。
ここは子育てには不向きですよね。
ステータス感にも限界あるし。
そういう意味では
人それぞれじゃないでしょうか。
私はこちらを前向きに検討中ではありますが…
ペンシルっぽいのが凄く心配ですが大丈夫でしょうか?
私もホームページや資料ではかなり華奢な印象でしたが、模型では結局どっしりしていてびっくりしました。
タワーならゼネコン大手五社じゃなきゃダメでしょ。
え〜っ
それじゃ浅草も大塚もアウトになりますよ。
去年話題になったシティタワー池袋ウエストゲートはもっと細かったですね。検討していたので良く知ってます。どんどん値段が上がっていったので見送りましたが。
煽るつもりはありませんが、これから買う我々としては、アウルタワー購入者さんの失敗を糧にして、当たり物件をゲットしたいですね。
今のところ、ルミナリータワーは、アウルタワーより池袋駅に近いのに、価格はずっとリーズナブルで、当たりっぽいてす。
最大手五社と言われるスーパーゼネコンがやってるのはほとんどが再開発マンションですよ。それ以外は中堅ゼネコンの方が多いですね。
金になるからね
でも5社は今湾岸下落で喘いでるだろうね
ゼネコン大手っても、現場は下請け業者がやってるからね。
子供かよ・・・どこもそうだろ
■勝ち組
ウエストゲート→竣工前完売、資産価値2割アップで住民ホクホク
■***
URタワー東池袋→未だに好評分譲中w、2割ダウンでも買い手付かず
マンション購入で***になると、1千万円単位で経済的ダメージを受けるので慎重に選びたいですね
>>625
スゲー
20%どころか50%増しだな
某ふくろうタワーの購入者も、販売当初は30%増しで転売するとか、平米5千円で貸すとか鼻息荒かったけど、彼らはいま息しているのだろうか…
ここって何で他のマンションの話ばっかりなの?
ここの検討に参考にならないことばっかりなような。
もし、「ここはアウルと違って賃貸にしたり転売したりすれば儲かりまっせ」というアピールなら、居住用に考えてる検討者はますますひくね。
半ば賃貸マンションになっちゃったら私ならいやだな。
賃貸増えると何となくガラ悪くなるような…。
でも、24時間管理で劇場通り沿いが入口ならばあまり関係無いかも知れないけど…
ここは、高値掴みでも転売も賃貸にも需要がないから安心して住めるねって人が買うマンションじゃないので
そういう人はまずは2割引きでも絶賛売れ残り中のアウルの板へ移られることをお勧めします。
あちらも住民板等見てると安心して住むという観点でそれなりに色々お困りの事を抱えているようですけどね。
大きな駅に近い便利な立地というのはどんなマンションを建てようとある程度は転売なり賃貸の需要はあるので
そんな当たり前の事を気にする様な人はここみたいな駅に近い便利な立地のマンション自体を選択から外して
不便な田舎や郊外を考えるのが妥当だと思います。
今は子供がいないけど、将来的に生まれた時のことを考えると
確かに住み続けるには難しいかな。。。
通勤的にみるととても良いのだけど、
周辺環境的に微妙かもね。。。
それは感性の違いですよ。
生まれてからずーっと街中で育ってきた私にとっては
この場所の環境は普通ですしさほど何か問題も感じません。
田舎や郊外にしか住んだことがない人には色々過剰な心配事があるかもしれませんが
それはあくまでも育ち暮らした環境や感性の違いによるものです。
間違っても街中駅近で郊外や田舎の様な環境を求めてはいけませんし
そっちの環境があるべき姿の様な意識で考えること自体がナンセンスです。
そう思う方はここを買うのは不向きだと思います。
街中の暮らしが普通に感じる人や街中の環境が楽しめる人が買えばよいと思います。
逆に街中の暮らしをしてみたいなら、そんな環境を前向きに捉える必要があるでしょうね。
街中ではないと思いますけど。椎名リンゴの歌舞伎町の女王に近い感性を覚えます
ああ営業さんか
池袋(駅から徒歩10分)に長年住んでた私は「街中好き」だしその環境には満足してたけど、ここはない。街中だからいいとかいう問題ではない。
池袋に住んでたころ、「池袋に住んでいる」というと「よくそんな酷いとこに住めるねえ」とかけっこう言われたが、普通の「池袋」のイメージってこのあたりとかサンシャイン通りのあたりとかなんだよね。
ここは免震でも制震でもないみたいなので選択肢から外れそう。
ライフスタイルに合わなくなれば売却すればよい
一番悲惨な状況は、アウル購入者のように、新築販売中、価格暴落、割高管理費で、売るに売れない状況
ずいぶんアウルタワーにご執心ですね。
価格が暴落しているならば、買いですよ。
一番笑えるのはローンも組めない人が大口を叩いてきて
いざローンが組めないと知らされた時に物件の悪口をある事ない事言い出す人。
ごめん、ここよりもはるかに歓楽街なとこに住んでる俺はここの書き込みをどう捉えれば良い?
今のとこより全然ましな環境に見えるのだが?
この程度の街並みで人が住まない歓楽街とか言われるとちょっとびっくりするなあ、もう。
どんなけ街にビビリなんだよ。
出てきたね!マンコミュ名物「買えない者の僻み」論が。それ持ち出すとスレ荒れて販売止まるよ。普通の都民が池袋と聞いて何を思うか、それぐらい知っているだろう。我慢しなよ。
あなたみたいな人にこそふさわしい物件だってことです。
でも普通の人はビビるし、住みたいとは思いません。
ちなみにここよりはるかに歓楽街って、どこにお住まいですか?すごく知りたい。
掲示板が荒れて販売が止まるって(笑)
震災後の掲示板なんてなんの影響力もないよ
上がっているスレは一部のマンションマニアの暇人のネガ投稿と反論がほとんどで内容なんてほとんど参考にならない。
不人気物件だと煽って実際に販売が始まって販売好調だと書き込みがぴたっと止まるしね
まあ普通に考えればKブキ町の裏の半島の人達が沢山居る辺りだろうね。渋谷・上野の可能性もあるが。
まじでここの営業さんはちょっと考えたほうがいいよ。。
立地は良いとは言えませんが、価格で頑張ります! 損はさせません!! どうぞよろしくお願いします。
ぐらいで構えたほうがうまくいくんじゃないかな。
嘘は良くない。
販売好調と煽ってた東池袋タワーは蓋を開けてみると販売不振だから未だに書き込みが賑わってるね。
649はマンコミュのスレを否定しているみたいだけど、それをマンコミュのスレに書くという滑稽なことをしているな。どこかのネジが一本外れているのか。
自賛したところで、既に結果が出てるのに。
住民(売主or掲示板監視業者?)が成約戸数を水増してずっ~~と嘘書いてるし。
再開発だから変な売り方できないのにね。
おいおい653よ
おまえは伝説になるバカだなぁ
書き込みの内容は掲示板の否定じゃなくて掲示板の販売への影響の否定だろインチキ野郎
アウルのスレをみてきたけど、変なネガ(駅から30分とかここで書いてるのと似てる)が騒いで相手にされていないほかはあまりおかしな書き込みはないですね。
ここでは盛んにアウルのネガコメントが書かれてるけど、アウルスレではここなんて全く相手にされていないということもよくわかりました。ワテラスが気になる人がいるみたいですね。
人気物件の板が荒れるって本当ですね。
抽選に当るまでは、他人はライバルだから
しかし、他の物件に比べて柄の悪いのが多いな。
やはりピンク街物件だけのことはあるという印象だな。
東武、西武、駅近のここに住むなら、サンシャインなどパスポート更新以外で行くことはないよ。
寂れた感じだし、うまい店もないしね。
ヤマダ電機、サンシャイン水族館等、テレビで話題になるのは東ばかり。
西は立教が出るくらいかな。
ここは西でも東でもない風俗街の池袋。
>>663
住民ではありません。アウルではここ相手されてないから住民はここなんかみてないでしょうね。
ただ、他物件に対する悪口雑言は見苦しいし、ここのイメージを悪くするだけすよと遠回しにご忠告をさし上げているのですが・・・ 理解できなければどうぞご自由に。
あの…ルミナリータワーって免震だったような…。違っていたらすみません。シティータワー池袋も免震だったから…すごく売り出しているようですが…
決して静かな住宅街では無いようですが、池袋署がさほど遠く無い場所にあるから、歌舞伎町のイメージよりも西新宿のイメージがありますが…。
HPの「構造」に免震とも制振とも書いてないので違うのだろう。
子供がいたら、サンシャイン利用すると思いますよ。
トイザラスがあるから子供用品も買いに行けます。
ユニクロも入っているから服なんか買いに行ったり利用するのでは?
ちなみにこの辺りは風俗街ではありませんよ。
風俗街は北口でちょっと離れています。
>ユニクロなんか東武にもできますが
昔からありますが
全く買わないので増設広告が出るまで気が付きませんでした。
東武のスパイスは日本最大級のレストラン街だし池袋駅やデパートが近いのはメリットてすね
日本最大級のラブホ街のど真ん中なんだなこれが。
30階程度なら分けてないでしょ。
エレベータって100世帯に1基だと思いますが…最近のマンションの傾向として。ルミナリータワーは200世帯ちょっと(14か16?)だから2基のような。
すみません。219戸販売と書いてありました。2基かなぁ。私も知りたいです。