ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】
こちらは過去スレです。
ルミナリータワー池袋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06
ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】
[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06
その手がありましたか。
私は何せ会社から近い。
というか駅数はあっても乗り換えなしは早い。
だからもし買えば通勤めちゃ楽。
いつも思うのですが
乗り換え時間含まずという交通図は
全く参考になりませんよね。
これまた良い表示方法は思いつかないので
しかたないのでしょうが。
ゼンリンやマピオンで地上を計算し
構内図で自ら計算すれば問題ないと思います。
このルートは好きではないとか言い出す人や
あなたの歩く速度とは違うからとかいう人がいますよね。
池袋を知らない人が買うわけでもないのにA6A9出口から4分(320m以内)以外の情報は
ケースバイケースでしょうから聞き手にしかならないのならあまりが要求しない方がいいですよ。
普通ならエチカで副都心線に沿って歩けばいいんじゃないんでしょうか?
エチカルートで歩いたほうが楽しいですよね。
お店も結構いろいろありますし。
地下を通って帰れるのは凄い便利だと思います。雨の日や寒い時などね。
どっかの街で、銀座まで5分とか言ってるのも
電車の乗車時間だけですから。
交通図は机上の計算でしかありません。
そんなのバカでもわかるでしょ。車で何分という表記と違う位常識です。
その書き方は最寄りの駅から目的駅までの乗車時間ですよ。
ネタで書いているのならやめてください。
仮に新宿まで7分と書かれて徒歩や乗車時間を考えずに
家から7分だと思う人なんかどこの世間知らずなんですか。
今賃貸で月16万円 約50平米の物件に住んでいるので、年間約200万円かかります。
だから4000万円程度で買えるマンションを探しているけど、都心だと徒歩7分以上歩く物件が多いです。
耐震も考慮してそうなマンションになると、本当にないんだよね。
池袋は治安も悪そうで、あんまり利用したことがなかったから最初は迷っていたけれど、買えそうだし、便利だし、いいかなと思い直して、この前場所の下見に行ってきました。
エチカは可愛くて安全だし、劇場通り沿いもロサ会館が微妙な感じだけどあとは綺麗なビルが多かった。
でもラブホは結構あるよね。ラブホはパッと見で経営難っぽい雰囲気があるから、今後減少するといいなぁって思ってるけど、考え方が甘いのかな?
早く予約しないと安い部屋が埋まってしまうし、悩み中です。
と、営業さんが一生懸命書いていますので、柄の悪い立地でも平気な人は検討の程よろしく。
そりゃそうだ。ホントに埋まるのが心配なら
他人に語りかけてアピールするような書き込みをしてる場合ではない。
優先案内会予約状況見ると、かなり売れ残りそうな気がする。
賃貸に切り替えた方が良いんじゃないかな?
私は人気が出そうな気がするのですが。
HPには最大70平米までしか載ってませんが、せめて75~80平米の部屋はあるんでしょうか。
立地的にターゲットはファミリーじゃないんでしょ
夜はかなり周辺の雰囲気変わるので、見学したほうが良いね
Twitterで模型写真第二弾UPしましたね。
今度は少しイメージ判るかも。