- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明? その2
-
331
匿名さん 2011/11/04 09:40:19
江東区に住んでる人は比較的地方出身者が多いようです。どちらかと言えば勤務地から近いとの事で江東区を選ぶ方も多いようです。液状化に関しては大地震から取り上げられているので今後懸念されるでしょう。世田谷は地方出身者の見栄っ張りも多いようです。どちらにしても天災や教育を考えたら城西地区が良いのでは?
-
332
匿名さん 2011/11/04 13:11:01
偏差値の高い学校は、文京区と中央線、井の頭線に集まってますね。
-
333
匿名さん 2011/11/04 19:13:45
-
334
匿名さん 2011/11/04 20:26:08
豊洲民って自分の子を武蔵野大学や芝浦工大に入れたいの?
変わってるね?
俺はもう少し頑張ってもう少し上の大学に入って欲しい。
-
335
匿名さん 2011/11/04 20:40:39
>333
全く同感です。
このサイトとこのスレッド見て笑っちゃいました。(と言いながら心配です。これが大多数じゃないよね、日本は?)
-
336
匿名 2011/11/04 23:24:16
確かに街の雰囲気や治安は重要だけど私立とか、国立とかどうでもいいな。都心だろうが地方だろうが馬鹿は馬鹿。
俺は湾岸否定派だけど虚勢張った話はどうでもいいよ。
-
337
匿名 2011/11/06 05:48:34
まあ期せずして書き込みから、お里が知れる方々ですから。おおめに見ましょうよ。
芸能人が頑張って名門と呼ばれるところに入れたがる感覚に近いのでしょう。
実際テレビばかり見て過ごしているのでしょうね。
実際の住民は、どういう隣人か具体的に知ってるわけで、こんな的はずれは書けないわけで。
確かに気になるのはかつて総中流といわれた日本も、意識、見識、志の面で、ここまでの落ちこぼれを生んでしまったことには慄然とせざるおえませんな。
-
338
匿名さん 2011/11/06 08:53:57
中古マンション等取引件数 (国土交通省)
1-3月 4-6月
東京都 29,144件 17,742件
江東区 2,755件 1,352件
世田谷区 1,955件 1,290件
-
340
購入検討中さん 2011/11/06 09:05:45
このスレを読んでいると日本の不動産市場が崩壊するのは近いと思えてならないですね・・・
皆が皆、半信半疑で『本当にそんな価値があるのか?』と疑心暗鬼になっています。
-
341
匿名さん 2011/11/06 09:10:28
-
-
344
匿名 2011/11/07 02:32:15
たしかに足立ナンバー地域は、ちょっとねぇ〜。見てくれも良くないし…。そういう意味では、やっぱり品川ナンバーのほうがスタイリッシュだよね。
-
345
匿名さん 2011/11/07 03:40:22
他に別宅があるのか、MSが別宅なのか豊洲は品川ナンバーの高級外車の
比率が、相当高いよ。
-
346
匿名 2011/11/07 03:46:23
いいって、そんな無理しなくて。
だって、しょうがないじゃん。豊洲は足立ナンバー地域なんだから。品川ナンバーより足立ナンバーが多くて当たり前でしょ、相対的に?
わかってないなぁ。
-
348
匿名さん 2011/11/07 04:50:51
どれも初耳なものばかりだね。昭和の時代か、現代としたら仇地区じゃないかな。
-
349
匿名さん 2011/11/07 05:19:18
-
350
匿名さん 2011/11/07 05:59:22
他人のクルマのナンバーが気になって仕方がないようななやつは、やっぱりダメだよなー
ジョブスも言ってるだろう。「他人の人生を生きるな、自分の人生を生きろ。」
まあ住民としては、こういう意識の隣人を少しでも排除できるなら、むしろ足立ナンバーでも網走ナンバーでも良いや、、、
-
351
匿名さん 2011/11/07 06:09:23
ついでにこの地域、学歴だけなら、大手企業社員や専門職が多い分、かなり高いな間違いなく。
逆にスーパーリッチは、必ずしも高学歴ではないわな。
なんにせよ、リアルな住民は、自分を証明する必要がない立場の人々だから、江東区がどうしたとかマジで気にしてないな。実際
-
353
匿名さん 2011/11/07 08:00:52
-
357
匿名 2011/11/08 00:36:14
-
358
匿名 2011/11/08 00:38:27
-
359
匿名さん 2011/11/08 01:40:33
まあできが悪いんだよな一言でいえば。
日本民族の劣化は、まさに目を覆うばかりだな。
-
363
近所をよく知る人 2011/11/08 10:26:38
世田谷と豊洲って地域全く違うじゃねーか。
なんでこの2つ検討してんだ?結局通勤の便利がいいところを買う事が最良の選択だろ。
どんなに聞こえが良い場所に住めても通勤に30分以上掛ける時間掛けるとか無駄
-
364
匿名さん 2011/11/08 10:41:14
-
365
匿名さん 2011/11/08 11:32:01
↑
要は安いってことじゃなのか?
女性の平均年収、400万代以下なんだから当たり前。
-
366
匿名さん 2011/11/08 12:41:22
-
-
369
住まいに詳しい人 2011/11/08 14:53:40
世田谷は富裕層には敬遠される土地ですから、ますます寂れるところでしょう。
-
371
匿名さん 2011/11/08 15:15:52
風情もない地域に無理して狭小みに戸建てなんか建てたくないし
マンションは密集しているし他の方が良い地域たくさんあるよね
店舗や街全般の環境含めていえるけど、最近は過密傾向で微妙なかんじ
-
373
匿名さん 2011/11/08 16:39:57
世田谷でも住んでる場所によるわな。
成城とか深沢は人口過密でもなんでもないだろう。
駅裏から一種低層が広がってるところは余裕ありな感じだが(高いけどね)。
過密地帯なら、そりゃ世田谷より他所がいい。
-
375
匿名 2011/11/09 00:40:19
直近50スレを見た感想。
5:5で互角。
こんな下らないスレにコメントしてないで、働いて結婚して子供産め。
それが日本のためだ。
-
376
住まいに詳しい人 2011/11/09 04:06:49
-
377
住まいに詳しい人 2011/11/09 05:06:45
世田谷区は、何を言っても都会の富裕層には敬遠される土地ですから。
ますますダメダメでしょう。
-
378
匿名さん 2011/11/09 07:41:57
-
381
匿名さん 2011/11/09 07:52:45
-
383
匿名さん 2011/11/09 08:02:18
-
385
匿名さん 2011/11/09 08:42:42
そうそう。
世田谷は昔、水田しかなかったよ。大名屋敷なぞある訳なかったよ。
-
-
386
匿名 2011/11/09 09:06:06
何言ってんの?大平元首相の大きなお屋敷があるのを知らないの?世田谷区に、まったく土地勘ないんだね。かわいそう。
-
387
匿名さん 2011/11/09 09:31:43
そこ大名屋敷じゃないよ。でも向かいの山河の湯は徳川屋敷跡だよ確か。ホーンテッドマンションみたいな洋館があったっけ。
-
388
匿名さん 2011/11/09 09:34:03
世田谷は古墳がたくさんあるんだぜ。大名屋敷なんか目じゃない。
-
389
匿名さん 2011/11/09 09:36:26
-
390
匿名さん 2011/11/09 09:47:17
-
391
匿名さん 2011/11/09 09:52:25
-
392
匿名 2011/11/09 10:34:06
そういう391さんはもっと世田谷区を知らないよね。あなたには人のふり見て我がふり直せが似合いますね。
-
393
匿名 2011/11/09 11:13:10
-
394
匿名さん 2011/11/09 11:15:41
結局、豊洲は人気地域になってしまいましたからねぇ。にっこり
-
395
匿名さん 2011/11/09 11:18:09
江東区湾岸は液状化、世田谷は放射能
どっちもロクでもないけど、確かに人口増えてるトップ2なんだよね。
なぜ?
-
-
396
匿名 2011/11/09 11:23:58
にっこりなんて悠長なことは言ってられないですね、ざんねん!!
-
399
匿名さん 2012/02/01 08:41:55
-
400
匿名さん 2012/05/20 01:46:11
豊洲の比較対象となる地域は山の手の高級住宅街、六本木、麻布、代官山といった高級エリアばかり…
豊洲は本当に都心の人気エリアになったんだなぁ…
-
401
匿名さん 2012/05/20 01:59:29
いろいろみてみましたが、豊洲より良いところは見つかりませんでした。
-
403
匿名さん 2012/05/20 06:42:54
-
404
匿名さん 2012/05/20 07:10:56
>402
めちゃくちゃで笑える (^_^)
豊洲はSじゃなくて、SSS(全国民の憧れ)でしょ!
-
407
匿名さん 2012/05/20 11:02:27
豊洲に内閣府と国会議事堂と最高裁が移転して国家の中枢となる日も近い。
-
409
匿名さん 2012/05/20 16:27:14
世田谷?豊洲・有明?
この3択なら
世田谷2:豊洲85:有明13
の比率だろうな
-
411
匿名さん 2012/05/22 11:29:51
地名を↓こう変えたらいいと思う。
「築地」→「元築地」
「豊洲」→「築地」
-
412
匿名 2012/05/22 11:58:13
いやいや、新幹線駅の流れで、
「豊洲」→「新築地」
-
-
413
匿名さん 2012/05/22 12:37:48
>>411、412
つまり豊洲という地名には埋立地というマイナスイメージがあるので、それは捨てたいというわけですね。よくわかります。
-
415
通名さん 2012/05/23 16:43:04
-
416
匿名さん 2012/05/23 17:59:07
東京生まれで豊洲有明に住める人って、枝川生まれとか辰巳生まれとかだろ?
-
417
匿名 2012/05/24 00:32:07
なにをおっしゃっているのかよくわからないのですが。
-
418
匿名さん 2012/05/24 01:08:33
東雲は相手にされずに、名前も出してもらえないって事です。
-
419
匿名さん 2012/05/24 01:42:30
有明はいいけど、豊洲は嫌だな。
もう何も発展性がないし。
住環境だけを考えるなら世田谷、ただし駅徒歩10分前後のところかな。
-
420
周辺住民さん 2012/05/24 11:23:59
-
421
匿名さん 2012/05/24 12:34:19
>420
スレタイ見てくれ。渋谷には聞いてない
俺は豊洲に一票だ
-
423
購入検討中さん 2012/08/11 04:38:15
ダイオキシンだらけの江東区はセシウムよりも怖い
自分で公園の土 専門機関に出せば簡単にわかります 私は東雲の予定地の土地採取しました。
-
424
匿名さん 2012/08/11 05:05:31
423さんは土地所有者から許可を貰ったんですか?
予定地、の土地採取を勝手にやるのはセットウではないの?
それが勝手にOKなら、自然保護団体だって苦労しない。
-
425
銀行関係者さん 2012/08/12 03:19:47
まあ、予定地なら不法侵入にも問われないだろうし
土なら無主物あつかいで窃盗にもならないね
いちゃもん付けるなら少しは法律勉強したほうがいいよ
素人が口開くと揚げ足取りばかりでろくなこと言わないね(笑)
-
426
匿名さん 2012/08/12 03:41:41
土、は土地に附合した物だから無主物ではない。
君が法律を勉強したほうが良いよ。
(笑)を文の終わりに付ける時点でレベルは分かるが。
-
427
匿名さん 2012/08/12 04:19:03
トラック一杯の土を持って帰っても無主物で問題ないのかな?
-
429
匿名さん 2012/08/13 01:08:39
-
430
匿名さん 2012/09/01 06:39:11
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】世田谷VS豊洲・有明]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)