- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158323/
[スレ作成日時]2011-04-29 16:56:23
色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158323/
[スレ作成日時]2011-04-29 16:56:23
だからこれは、津波、液状化、洪水、浸水などの水害を考慮して
いないから不十分と、過去何度も指摘されているよ。今は液状化
マップ、ハザードマップなどと併せて危険度判定するしかない。
現在の価格が今後も維持できるかどうかが問題でしょう。
下降傾向と上昇傾向。
今回地震で液状化の風評被害と津波の問題がクローズアップされたけれど、今後津波の問題が検証されて危険がほとんどないことがわかれば、この傾向は確定するでしょう。
最近は首都直下の火災の危険性がクローズアップされだしているしね。
世田谷出身者ではありませんが豊洲とか有明ってはっきり言うと、地方出身や首都圏でも変なところで育った方のコンプレックスの上になりたつ街というイメージです
不動産業界も国も自治体も経済を回すために何かしなければ行けないのはわかりますが、
あんな液状化するような場所をあたかも価値があるように騙して売り付けちゃいかんでしょう。
こういう、住居として不適格地と誰もが簡単におもうことを無視して憧れちゃう辺りに貧乏家庭育ちのコンプレックスを感じるのだと思います。
そもそも、住居としてそんなによい街であればとっくの昔に住居としてつかわれていたのでは?
所詮埋め立て地というのは工業地帯か商業地帯のような想定でしかつくられていないのでは?