こうゆうタイプのメゾネットに住むのは貧乏人だな。
メゾネット=貧乏人ってはじめて知りました。どうしてでしょう?
間取りみましたが、寝室が地下なんですね。
地下で寝たことないので分からないんですが、快適なんですかね?
周りの建物との距離が気になりますね。
似たような物件を桜上水で拝見しましたが、
そちらはひどいものでした。
週末に説明会があるそうですが、行かれる方はいらっしゃいますか?
半分くらいの部屋が北向きになりそうですね。
地下で北向きだとかなり寒いのでしょうか、、、
立地はかなり魅力的なので多少不便があってもいいかなと思うのですが、、、
このマンションから吉祥寺まで歩くと何分くらいでしょうか?
歩きだと1時間くらいです。自転車だと10分ちょっとでしょうか。
>このマンションから吉祥寺まで歩くと何分くらいでしょうか?
iphoneのマップ検索ですと吉祥寺駅まで2.7km、32分だそうです。
2.7kmで32分って早過ぎ、競歩か。。ライブドアマップで検索したら50分くらいだったよ。通勤でガツガツ歩くならともかく、普通に歩くならそのくらいでは。
>2.7kmで32分って早過ぎ、競歩か。。ライブドアマップで検索したら50分くらいだった
2.8km56分と検索結果が出ました。まあ、普通に歩くとこの位はかかるのでしょうね。ただ、必死で歩けば32分も不可能ではないのかも。
不毛な争い。
気になるなら自分の足で歩けばいいさ!
百聞は一見に如かず!!
吉祥寺は徒歩では行かなそうですよね。。途中に西荻窪の駅があるので、、、
とても良い雰囲気ですよね。1階と地下の間取りばかり公開されてますが、1階2階の部屋は売れてしまったのでしょうか?
地下1階(寝室)〜1階(LDK)のメゾネットで2LDK、2階のみ3LDK+屋上の大きく2パターン構成だと思っていますが違いますでしょか?
販売数が少ないので既に売れたみたいですね
要望書受付開始、7月上旬販売開始らしいです。なのでこれからですね。1戸は土地所有者向けで売りに出されないようです。
マンションの表示でよくでている徒歩○分というのは80メートルを1分で歩いたときの単純な距離計算に
なっています。
なので西荻窪駅までの距離は徒歩11分で出ているので880メートル。
この計算をもとに吉祥寺まで2.7キロとすると33分位でしょうか。
なのでiphoneのマップ検索でこの分数が出たのでしょうね。
ただこの計算は時速4.8キロだとか。
かなり早いですよね。
もう何分でもいいよ。
結局電車乗るんだろ、あんたらは。