- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区 地震で急傾斜地崩壊が予想される地域を買うメリット・デメリット・注意点
-
105
匿名さん
>>103
間違いなく下がりますよ。
被害予想図を早く発表して欲しいね。
-
106
匿名さん
>>被害予想図を早く発表して欲しいね。
ご愁傷さま。
湾岸埋立地は被害の実情が露呈しちゃって、もう、地価ボロボロになっちゃった、ってことですね。。。
埋立地は、二束三文レベルですか?
-
107
匿名さん
しかし、、、真面目にここまでねたまれるとは、
豊洲って本当に凄いな。
-
108
匿名さん
山手線内側はすでに値崩れが始まっているようですよ。
新築分譲マンションの坪単価も下落基調です。
-
109
匿名さん
ヤフーでも言われてるけど、豊洲の土地って
あと3年で9倍になるんだよ!
今のうちに買っておいて損はないよ。
-
110
匿名さん
山手線内側の新築は平均坪単価が200万円台まで落ちてきました。
-
111
匿名さん
急傾斜地崩壊危険地域マップはまだ出てないから、
アップダウンが多くて実際生活するのに不便なところが値下がりの原因?
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
車の運転が不便なところは若い人に受けないんじゃない?
-
114
匿名さん
-
-
115
匿名
-
116
匿名さん
居住不能なのに、支援も受けられない。
高台の全壊判定って酷だな。
-
117
匿名
液状化の他に盛土も危険ってことだと、地盤強化の為に相当の税金が注がれるんだろうな。
賃貸住まいの俺からすると、税の負担増とかインフレとか生活水準が今以上下がるのが辛い。
-
118
匿名さん
高台と海抜が高いと勘違いしてる人多いんだね。。。
もともと急傾斜地って周りより土地値安いし
今更なに騒いでるんだろう?
-
119
匿名さん
急傾斜地だけじゃなくて、普通に造成したところも作り方次第で危険だってところが問題なんでしょう。
つまり、造成されて急傾斜地ではないが、盛土されてできているので同様に危ないところがいっぱいある。
それを行政がちゃんと調べて発表するんだから、地価に与えるインパクトも大きくなるんです。
-
120
匿名さん
見た目だけでは分からない所も調査して、危険地域に加えられるので、今以上に危険地域が増えてすごい範囲になる。
-
121
匿名さん
浦安には悪いが、地滑りにくらべれば液状化なんかかわいいもんだね。
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
121.被害の大きさを比べて安心感を得そうと思ってんの、あんたの家をはやく斜めになることを祈ります、
-
124
匿名さん
確かに仙台の人たちは大変ですね、これから梅雨で地盤がゆるむと地滑りで二次災害だね。
-
125
匿名さん
傾斜地が危険なことはみんなしってたんじゃないの?
高台は地盤がいいなんて言われて信じちゃてたのかな。
記事に出てた人もそうだったからなぁ
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
-
128
匿名
例え山でも小千谷みたいに地震被害は甚大になるのに、内陸、高台が安全なんて情弱以外の何者でもないな。
-
129
匿名さん
山谷が多いところは、昔は人があまり住んでいなかったから、地震被害の伝承も無いのでは?そこに盛土しちゃ、被害が甚大になるのも当たり前。
-
-
130
匿名さん
都の急傾斜地危険地区リストをみればよい。
意外と港区や世田谷などの「高級」とされるところに多いようだ。
じっくりと見極めることが重要。
それと谷がつくところは、「埋立」も多いからね。
くれぐれも「高級」にだまされないように。
-
131
匿名さん
>>130
見た目だけ判定された危険度マップで、盛土がされて分からなくなったところは記載されていません。
-
132
匿名さん
高台がいいなんて言うのは関東大震災後の東急の戦略によるところが大きいからね。なんら科学的根拠はない。
木造密集地帯で壊滅した下町から、富裕層が逃げて来て開発されただけ。畑で被害がなかったことをいいことに地震に強いとか宣伝したんだろうね。
-
133
匿名さん
>造成されて急傾斜地ではないが、盛土されてできているので同様に危ないところがいっぱいある。
最初から価格に盛り込み済みでしょ。
素人が売買するわけでもなし。。。
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
気象庁は25日、東日本大震災で甚大な被害が出た東北地方太平洋側について、6~8月の3カ月は降水量が平年より多い可能性が高いとして、土砂災害などに警戒するよう呼び掛けた。
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
地滑りが絡むと、二次災害があるから復旧にめちゃくちゃ時間が掛かります。
住居としては避けるべきでしょう。
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
-
-
140
匿名さん
-
141
匿名さん
-
142
匿名さん
-
143
匿名さん
この問題に行政はどう対処するのか、今後注目。
今更、その場所は斜面崩壊の可能性が高いから~と強制立退き命令も出来ないしね。
問題が発生したら誰が責任取るのか・・電鉄、宅地造成業者、不動産販売会社、行政?
保険屋が本格調査に乗り出したという噂も聞く。
-
144
匿名さん
仙台の高台住宅地の話はあまり取り上げないようにして、液状化に話題をわざと集中させているようですね。
-
145
匿名さん
横浜あたりは多いけど、23区内はいわゆる丘陵地の住宅街なんて少ない
-
146
匿名さん
-
147
匿名さん
>>144
そりゃそうでょしょうね、首都圏の不動産市場に与えるインパクト大。
マスコミは偏った報道しかしない。
マスコミ各社、仮説住宅向け準備した資材が余剰状態なのは報道しない。(一部のみ)
余剰在庫を抱えた別の問題が発生している事実、
東北から関東圏に生活基盤を移動している世帯の数。
-
148
匿名さん
港区、新宿区、文京区あたりは問題が多そうだけど、調べるわけには行かないだろうな。
-
149
匿名さん
-
-
150
匿名さん
-
151
匿名さん
強い台風2号は28日夕、久米島の南西を北北東へ進んだ。台風の中心では猛烈な風が吹く上、本州南では活発な前線も停滞。気象庁は、沖縄・奄美から東日本では29日にかけ、東日本大震災の被災地の東北地方では同日午後から大雨になるとして土砂災害などに警戒を呼び掛けた。
-
152
匿名さん
>>150
都心部湾岸が一番安全じゃない?
ごちゃごちゃしていないのが一番の条件だよ。
-
153
匿名さん
最近テレビで叩かれてるね>都心部湾岸エリアの危険性
-
154
匿名さん
テレビ局があるのに???
まあ湾岸買えなかったテレビ局の僻みだろう
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)