埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ朝霞中央公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 本町
  7. 朝霞駅
  8. エコヴィレッジ朝霞中央公園ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-06 11:15:33

東武東上線「朝霞」駅徒歩7分。
エコヴィレッジ朝霞中央公園について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県朝霞市本町3丁目31番2他(地番)
交通:
東武東上線 「朝霞」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.42平米~70.56平米
売主:リブラン
販売代理:リブランマインド
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社リブランサービス

[スレ作成日時]2011-04-27 10:20:41

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコヴィレッジ朝霞中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 2 周辺住民さん

    朝霞市の液状化マップにも周辺は載ってないし、洪水マップにも記載なし。
    もちろん広沢の池からの川が溢れたなんてのも聞いたことない。
    ただ、周辺では一番低い土地だから雨がたまる心配はあるかも。

    けど広沢の池は最近きれいに工事されて明るくなったよね、前は暗くて不気味だったけど。
    道も広く、きれいになったし。

    場所としては朝霞市内では一等地じゃないかなぁ。
    小学校、中学校、図書館、市役所、駅etc、全部徒歩10分圏内でしょ。
    スーパーも東武ストアあるし。

    あと気になるのは目の前の畑の土埃くらいじゃない?

  2. 3 匿名

    リブランだからな。
    東上では有数のデベだけど、管理に問題あるんじゃない?

  3. 4 匿名

    すり鉢状の地形、現地で確認しました。ちょっと残念です。

  4. 5 近所をよく知る人

    朝霞米軍基地跡地に建設するという国家公務員宿舎の計画を全面撤回し、このマンションを国が買い上げて国家公務員に相場並みの賃料で賃貸すべし。 国家公務員宿舎は、都内一等地に3LDKで約4万円ほどの賃料だという。

  5. 8 匿名

    こちらを購入検討されてる方いますか?
    決め手は何でしょう。

  6. 10 匿名

    窪地は放射性物質等が溜まりやすいと聞きましたが、あの土地はどうなのだろう
    目の前の畑の数値を計ってみたいです

  7. 13 住まいに詳しい人

    モデルオープン同時先着順受付開始なのにモデル見学は予約制ってのはどういうこと?
    売れないマンションや広告しないマンションではよくあるが、バンバン広告してるし
    そこそこ売れる立地と用品だと思うけど 価格も安いし

  8. 15 匿名さん

    今週は予約で一杯だとのこと。
    現地を見に行きましたが、駅からのアプローチも歩道がしっかりとしているし、人気がでそうですね。

  9. 16 匿名さん

    場所としては非常に魅力があるのではないでしょうか。
    実際にすみやすさとかを考えると、色々な面でいい感じだとおもいます。

  10. 17 周辺住民さん

    小学校も中学校も図書館も公園も近いので、
    場所がうらやましい。
    私の家は東口で、第四中学校まで少し遠いんです。


    いつも、マラソンコースで通るので。。。

  11. 18 マギー

    初日に購入決めちゃいました。エコビレッジの無垢の床板とか、間取りとか好きで値段も手頃で駅近だったのまあり、即決しちゃいました。東向きなのが気になったけど朝に午前中に家事終わらせようっ気になるしよい生活リズム作るにはいいかと思い決めました!
    西と東反対だったら花火大会もリビングやバルコニーから見れて良かったんだけど…近隣との折り合いがつかなかったのかな。

  12. 19 匿名さん

    立地は良いと思います。
    間取りも良いと思います。
    南向きのタイプが完売してしまっていて、東向きにしましたので、そう自分に言い聞かせています。

    以前からコンセプトを気に入ってましたが、実際にリブランが提案するような暮らし方をできる立地条件て少なくて、ここなら可能かなと。
    (線路沿いや街道、高速道路沿いの物件がリブランは多すぎる!と思う。)

  13. 20 契約済みさん

    今日、物件の周り散策したけど環境はすごくいいです。小学校、中学校、高校と全部近場であるし、駅近だから通勤にも便利。いまからベランダ菜園楽しみです。

  14. 21 匿名さん

    学校が近い、環境がいいというのはいいですよね。
    駅も徒歩で我慢できるレベルだし。

  15. 22 契約済みさん

    東向きの採光ってどうなんだろう?やっぱり冬は寒いのかな…冬が心配。

  16. 24 匿名さん

    放射能の事を言ってたらどこにも住めないんじゃないかな…
    自分が納得出来ないなら買うべきじゃないね!

  17. 25 匿名

    目の前が一面畑(土壌)なのがちょっと・・・
    朝霞はホットスポットではないようですし大丈夫ですかね。

  18. 26 匿名さん

    駅前きれいに整備されてきてるし、これからもう少し発展してくるんではないかと期待している。緑多い環境はそれ以上に魅力あるとは思うから、そこは大事にしてほしい。

  19. 27 匿名さん

    確かに南口きれいになったね。急行は止まらないけど利便性は良いと思う。

  20. 28 ご近所さん

    このあたりは今後高層マンションが沢山建ちそうなので、日当たり等考えた方がいいです

  21. 29 匿名さん

    目の前の畑は緑地指定?みたいな場所でこの先13年はマンションなどは建てられない土地なんだって。13年たったら、わからないけど・・・。東向きだから目の前に立てられたら日照条件的にも大きなマンションは建てられないんじゃないかな。たぶん・・・。

  22. 30 匿名さん

    せめて急行が止まってくれればなおよしなんだけどね。

    緑の多い町は魅力あるからね。
    駅からも極端に遠くないし。

  23. 31 匿名さん

    別に急行止まらなくても結構便利ですよ。
    実際環境はいいところだと思います。
    友達が以前この付近に住んでいて結構遊びにいきましたが、すむにはいい感じだと思います。

  24. 34 匿名さん

    夏の朝は暑そうですね。断熱ガラス検討したほうがいいですね。

  25. 35 契約済みさん

    東向きの点については、我が家は生活を朝型にシフトすることにしました。生活スタイルを住まいに合わせるのは本末転倒っぽいですが、健康的な生活が送れるのてばないかと期待しています。
    西日については、廊下側の開口はそれほど多くありませんし、窓にはルーバーがあるのでさほど気にしていません。やはり暑いようであれば耐熱ガラス?も考えないといけませんが、防火上の制限もあるので注意が必要ですね。

  26. 36 匿名さん

    このエコビレッジは売れ行き順調なのでしょうか?
    二期販売はいつからなのでしょうか?

  27. 37 匿名さん

    まぁ、当たり前の話ですが冬の日の入りで暖房浮かせるほどの状態になると、夏暑くなるのは当たり前ですからね・・・。実際のところ暑さをとるか、寒さ(暖房日が高い状態)をとるか・・ということになりそう。

  28. 39 匿名さん

    ここのすり鉢状態は、我慢できる範囲でしょうか。かなり低いですよ。
    それに、ここの隣にある道路は大型のトラックは少ないですが、車・人・自転車はかなり多いです。

  29. 40 匿名

    この先放射性物質が周辺の畑の土に蓄積していくのかな…風で畑の土埃が舞うたび悩みそうです、しかもすり鉢の底ですものね
    それとも我慢できる範囲のすり鉢なのでしょうか?判断し兼ねます

  30. 41 匿名

    他のエコビシリーズに住んでいます。

    東向きですが、冬はとにかく寒いです。夏も5時には太陽が上がって暑いです。東に面しているのはリビングなのですが、起きてリビングにいくとモワンとした空気…ただこれは他のマンションと差異はないと思います。寝室が東に面してないだけマシかも。それより、冬の寒さです。無垢床なので、床暖はもってのほか、ホットカーペットも歪みがでるのでお勧めできないと言われました。冬の太陽はあっという間に南に行ってしまうし。引き戸のための隙間がまた微妙に寒く、結局エアコンなしでは過ごせません。

    無垢床は確かに夏は気持ち良いですが、我が家は子供たちが小さく、階下から苦情が来て、絨毯敷き詰めてます。床は結構響くみたいです。マンションにも騒音の貼紙、結構頻繁にでますね。

    コンセプトに惹かれて選んだ物件ではありますが、現実は甘くはなかったですね。

  31. 42 匿名さん

    >41さん

    緑のカーテンはやってらっしゃるのでしょうか?

  32. 43 匿名さん

    エコヴィレッジはとにかくコストを抑えることだけを追求したシリーズですからね
    流行にのって低コスト仕様をごまかすためのコンセプトがエコだったんでしょう
    住む人のことなんて二の次どころか全く考えてないのがエコヴィレッジ
    貧相な構造に狭い間取りで安い建材を使って最低の設備で仕上げる
    これらをすべてエコという流行の言葉で隠すリブランの戦術は立派です

  33. 45 41です

    緑のカーテン、何年かやっていました。今年はこんな年でありながら断念してしまいました。

    断熱については、ベランダに付いているカーテン用の花台はごく一部で、とてもリビングに入る光を防げる範囲ではないです。南向きに住む人いわく、夏の太陽は高度があるため、直射日光が部屋まで届くことはないそうで、効果といえば見た目の涼しさだそうです。

    最初の年は皆さんカーテンされてましたが、最近は半分かそれ以下くらい?でしょうか。一番の問題は土処理。一般ゴミに出す方がいて、注意がでてました。一応、土リサイクルのワークショップがありますが、実施期が遅いし、限界があるのか植えても苗は年々貧相になってる気がします。土の再生場所がマンション内に作られるなら解決されるかもしれませんね。その場合、リサイクルしてる間の管理はどなたがされるのか、リサイクル材は管理費からでるのかなど、気にはなります。全員がカーテン作るわけではないので。

    あと、ゴーヤは羽虫がすごく来ました。家の中に結構入られました。琉球朝顔(?)のお宅は芋虫とその糞が大変みたいでした。

    風が吹くとプランターの土で窓が結構汚れます。とくにこのマンションは風通しが良いので。

    秋にはすっかり枯れますから、早く蔓を撤去しないとマンションの外観は結構汚く見えます…

    以上が何年かやってみた感想です。もちろん、収穫の楽しさはあるし、本当に園芸が好きな方は上記のようなことは当然のことで、気にならないと思いますが。

  34. 46 匿名

    エコだのエゴだの、わざわざ引っくるめて決め付けなくても…。
    **←これはどういった意味でしょうか?^^;

    私はこのシリーズの他にはない間取りが好きで検討していました。
    でも園芸が好きな訳でもなく虫も苦手なので向かないかな。
    皆さんのご意見、参考になりました。

  35. 47 匿名さん

    嫌なところあげてたらきりがないですやね!
    住めば都っていうし、自分たちでいい住まいにしていく努力すればいいんでは?もちろん変えられないところはあるけど、それが自分にとって許せる範囲内のマイナスかどうかですよね。私はここの間取り好きだし、余計な設備がごちゃごちゃついてないのが逆にいいですけどね。それによる管理費の上乗せとかないし。

  36. 48 匿名さん

    正直私も虫が大の苦手なのでちょっと厳しいですね。結構情勢なら虫がだめな人多いんじゃないでしょうか?

  37. 49 匿名

    虫と上手く共存出来ればいいのですが。部屋に入ってくるとなるとちょっと厳しいです。

    管理費、他の新築マンションに比べて若干高くないですか?菜園の管理費用かな?

  38. 50 匿名さん

    私も44さんの意見には激しく同意しますね
    虫と共存できてもエゴな方たちとの共存は無理です
    関係無いでしょ?って思う方は
    是非これまでのエコヴィレッジシリーズの住民板を見て下さい
    板橋も鶴瀬も和光もひどいです
    エココンセプトで集まる人がどんなにすごいかびっくりしますよ

  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸