住宅なんでも質問「大阪〜神戸で環境の良い場所は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 大阪〜神戸で環境の良い場所は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-02-19 23:13:00

東京から転勤で関西にはじめて来ました。
会社は大阪市内ですが神戸市三田市の支店に通勤することが多く
通勤に便利な場所で、安心して子育てできるマンションを探しています。
関西には相談できる相手が少なく、この『お家コミュ二ティ』でのご紹介
を頼りにしております。
具体的に土地名や駅名も教えてください!

[スレ作成日時]2004-04-05 16:08:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪〜神戸で環境の良い場所は?

  1. 162 匿名はん

    >161
    私もネットサーフィンしてて見つけました
    これからも良いサイトがあれば、貼っていきますね。

  2. 163 匿名はん

    参考程度に。5月中の人口増減数です。

    大阪 1109
    西宮 589   豊中 333   吹田 296   高槻 221   神戸 170
    茨木 153   箕面 153   宝塚 137   芦屋  97   川西  55   尼崎 -91

  3. 164 匿名はん

    やはり阪神間で兆高級住宅地といえば阪神尼崎、センタープール前、杭瀬、大物あたりでしょうか。
    大阪でいえば京橋や蒲生4丁目に匹敵する関西人憧れの地です。

  4. 165 匿名はん

    >>164
    本気?それとも冗談?
    本気なら根拠も詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  5. 166 匿名はん

    私は164さんではありませんが、聞かなくたって冗談ってわかるじゃないですか。

  6. 167 匿名はん

    知らなかった

  7. 168 匿名さん

  8. 169 匿名はん

    順位 住んでみたい街(関西圏)獲得ポイント

      獲得ポイント
    1 芦屋 412
    2 西宮 332
    3 神戸 287
    4 岡本 166
    5 夙川 163
    6 御影 124
    7 豊中 123
    8 千里中央 112
    9 高槻 110
    10 宝塚 105
    11 吹田 101
    12 茨木 99
    13 京都 97
    14 苦楽園 81
    15 梅田 80
    16 住吉 78
    17 甲子園 77
    18 池田 70
    19 箕面 69
    20 大阪市 58
    http://www.major7.net/frame/frame.php?type=11

  9. 170 匿名はん

    豊中とか京都は一くくりなのに、西宮・夙川・苦楽園・甲子園は別々なのね〜
    神戸も岡本・御影・御影も別々ですね。
    全部一緒にすれば順位変わりますね。
    武庫之荘・塚口は入らないのね

  10. 171 匿名はん

    甲子園が入っていて、甲東園が入っていないの?
    甲東園のほうが絶対いい!

  11. 172 匿名はん

    >171さん
    やはり甲子園には球場もあり、地名の知名度が甲東園より高いことも関係あるのでは?土地も広い分
    大型の分譲マンションやショッピングモール、阪神やJRで梅田や三宮に乗り換え無しで出れることなど、
    生活に便利なイメージも強いと思います。平坦だし。
    西宮七園の中でも甲東園は少々地味めですよね。ランドマークに関学がありますが、若い子たちが行き来
    する街の割にはオシャレ感が薄いと思います。西側は坂だらけだし。

    でも、かく言う私も甲東園は好きですよ!近々甲東園へ引っ越します。派手さはないですけど、隠れた
    名店も多く、北口まで2駅と言えども乗ってしまえば3分程度。車があれば、夙川・苦楽園・甲陽園・芦屋
    などにもパパっと行けます。文教・風致地区で緑も豊だし、学区も良い。私の周りには甲東園に住みたがってる人
    たくさんいますよ〜

  12. 173 教えて

    西宮市内で「学区がいい」というのは、公立高校のレベルが高いってことですか?
    西宮は総合選抜制だと聞きましたが、その中でもずば抜けて甲東園辺りの
    学校のレベルは良いということですか?

  13. 174 匿名はん

    何で芦屋・西宮とか人気あるんだろう?
    (元々が他所もんなのでよく判りません)
    朝の電車とか西に向かっても東に向かっても
    混んでるし...
    って、この辺の住民はリッチだから電車乗らないって事?
    その割には人いっぱい乗ってくるけど???

  14. 175 匿名はん

    阪急宝塚線に比べれば神戸線は空いてますよ(^^;)
    西行きはあまり混んでなさそうと思ってましたが。。。

    >何で芦屋・西宮とか人気あるんだろう?
    あくまで「住んでみたい」だからなのでは?(実際に住んでるではなく。。)

  15. 176 匿名はん

    そうそう、阪急神戸線の西行きは朝のラッシュ時でも、普通電車なら空いてますよね。
    たいがい座れます。

  16. 177 匿名はん

    >173
    公立高校のレベルについてではなく、公立小・中学校についてです。又、私立にいくにしても良い学校が
    近在していますので、通学にも便利です。
    公立高校については、あまり詳しくないのですが、総合選抜であることには変わりないわけです。
    聞いたところによれば、その中でも比較的落ち着いているのではないかと言われたんですが・・・
    改革案も色々言われていることですので、うちの子供たちが高校生になる頃にはどうなっているのかは、
    ちょっと「?」かと思っています。

  17. 178 教えて

    >177
    お返事ありがとうございます。
    小中学区の学区がいいということなんですね(納得)
    総合選抜制はたいていのお子さんがその地域の公立高校へ
    進学するという制度のようですが、よい学区の高校は
    自然とお勉強の出来るお子さんが多くなりそうですね。
    西宮の公立高校からだと関西の良い大学へは
    どれぐらいの生徒さんが進学するのでしょうか?

  18. 179 173

    >教えて様
    県立西宮とか市立西宮などで学校のホームページなどを検索すると、進学実績などが
    出てくると思います。
    おっしゃられているのはおそらく関関同立や、京・阪・神大といった学校を指されているのかと思います。
    もちろん進学されている方はいらっしゃるようですけれども、たとえば大阪第一学区の進学校と言われる
    公立高校などと比較すると、合格率は低いと思います。けれど、進学校と言われる私立に通われている
    お子さん達も、学校の授業だけではなく進学塾に通わないと駄目だと仰ってますから、本人のヤル気次第と
    言うこともいえるのではないでしょうか。

  19. 180 教えて

    >179
    早々のお返事ありがとうございました。
    うちは夫婦ともに大阪の箕面出身で地元の公立高校へ
    進学したもので総合選抜という制度がよく分かっていませんでした。
    第一学区のトップの高校は有名大学へ進学する生徒が多かったので
    西宮はどうなのかな?と思っていました。
    西宮で家の購入を検討中なので大変参考になりました。

  20. 181 匿名さん

    【会話の流れから逸脱している不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸