東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia WELLITH 月島ってどうですか? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. Brillia WELLITH 月島ってどうですか? PART2
匿名さん [更新日時] 2013-04-20 16:48:45

Brillia WELLITH 月島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区月島1丁目1505・1506・1507(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩4分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:66.03平米~100.98平米
売主:東京建物
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-04-26 15:01:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) WELLITH 月島口コミ掲示板・評判

  1. 236 物件比較中さん

    川べりの雰囲気が悪い。何が悪いかよくわからないが、なんかリバーシティ周辺と違う。
    整備されると良くなるかな。

  2. 237 匿名さん

    で、どうなってるの?

  3. 238 匿名

    リバーシティは佃であって
    ここは月島。
    街が違うんだから、雰囲気も違って当然。

  4. 239 匿名さん

    月島は美人の奥様がホント多いなぁ〜
    行くたびに思うよ(^^)

  5. 240 匿名

    あっ私も思ってた
    何故なんでしょうね

  6. 241 匿名さん

    検討者なし。

  7. 242 匿名さん

    しかし、規模のわりに盛り上がらないマンションだね

  8. 243 匿名さん

    そりゃ、震災後の分譲開始だから。

  9. 244 契約済みさん

    月島最高
    月島>佃>勝どき

  10. 245 匿名

    勝どき最高!
    勝どき=佃>月島

  11. 246 匿名さん

    勝どきや月島なぞは佃とは格が違うよ。

  12. 247 匿名さん

    同じ島のムジナ。

    今後ポテンシャルの高いのが環状2号、3号、LRT計画のある勝どき。

  13. 248 匿名さん

    確かに勝どきはポテンシャルの高さ発揮して駅直結マンションが売れ残りまくり。これから晴海で大規模マンション乱立で一層ポテンシャルの高さを発揮するだろう!

  14. 249 匿名

    勝どきファン召集?
    好みは千差万別だけど月島は侮れないよ!
    下町だけど一度賃貸で住んでみては?利便性高いから。
    都内勤務ならマジお薦め!

  15. 251 匿名さん

    結局何も具体的な計画が出てこない勝どき倉庫街。

  16. 252 匿名さん

    ここが月島の売れ残り物件代表になってるので、
    勝どきファンが遊びにくるのかな?
    類は友を…

  17. 253 匿名さん

    値段は高いとは思わないけど、間取りや仕様が悪いね、ここ!もちろんいい部屋もあるけど。場所はいいのに完全に企画ミスだね。野村、三井あたりならもっと良い作りにして、値段ももっと高かっただろうに。デベの力の差がもろに出ている。

  18. 255 匿名


    ここのネガは昔から本当に暗くてしつこい…

  19. 256 匿名さん

    >ここのネガは昔から本当に暗くてしつこい…

    そんなに粘着するほど盛り上がってないんだけど 笑

  20. 257 匿名さん

    契約者と元検討者しかいないから、なんにも新しい情報が出てこない

  21. 258 匿名


    検討者ですか?

  22. 259 匿名さん

    ↑そうだよ。キミは?

  23. 260 匿名さん

    隣の晴海地区が盛り上がってますネ!

  24. 261 匿名さん

    ここは盛り上がらないなぁ・・検討者がいない。

  25. 262 匿名さん

    もうすぐ値引き開始?

  26. 263 近所をよく知る人

    言いつくされてるけど、せっかくのロケーションを、よくいえば平凡な悪くいえばセンスの悪いレイアウトやデザイン、石を多用してごまかしてるけど意外と低いスペック(ミストサウナがちょっとデラックス感を出してる?)、共用部分の貧弱さの三点で相殺してるね。となると、長期的に価格が近隣のオーベル月島並みになるのか?ライオンズ月島並みになるのか?と問われると、良くて中間のザ・クレストタワーくらいかなぁと思う。となると中央区が示している月島地区全体の再開発で地域全体の値段が上がることに期待するのみ。

  27. 264 匿名

    90ーLは価格表でいくらですか?モデルルーム、行かれた方がおられたら教えてください。

  28. 265 匿名さん

    https://www.sumai-surfin.com/search/re_info-25699.html
    ここにある程度価格が掲載されてます。

  29. 266 264

    265さん、ありがとうございました。

  30. 267 匿名

    水回りの防音等細かいところに気を使ってるみたいなんですがやはり設計の人のセンスなんでしょうか残念です。
    私もBuririaの他物件に住んでますがやはり共有部が豪華感がなくモニュメントになる様なものもない造りです。ただセキュリティーが良く材質にもこどわり将来のメンテナンスがやりやすい設計になっていたので購入しました。植樹も桜の木等が欲しかったのですが手間の掛からない木々で占められています。確かに見た目パッとしないのですが管理に手間が掛かるものを省く方針の設計さんがいるんでしょうね。

  31. 268 匿名さん

    ブリリア住んでるならスペル間違えないでしょ

  32. 269 匿名さん

    まあ普段はカタカナで書くし。
    「ブリリア」ってブランド名を付けたことじたい、東京建物のセンスの悪さが出ている。
    最初のブリリアタワー東京の時、「**ブリリア」っていろんな掲示板で言われていたのを知っている。

  33. 270 匿名さん

    しかし、ここ、なぜにこなに建築遅いんだ?販売開始してから結構、時間たってるのにまだ、1年半先ってあまりにも遅すぎない?

  34. 271 匿名さん

    ここは全く盛り上がらないね。。

  35. 272 購入検討中さん

    南西向きの14階2LDKどうですか?
    高いですかね?

  36. 273 匿名さん

    少し高いけど14Fなら川は見通せる

  37. 274 匿名

    南西向きの上層階は、陽当たり良いし勝鬨橋ビューだからね!
    悪くないんじゃないの…

  38. 275 匿名さん

    結局14Fは買ったの?

  39. 276 匿名さん

    モデルルーム行ったけど、もうあんまり残ってなかった。
    先週末の抽選でかなりはけたので、残りは先着順。
    川に面した部屋も数えるくらいしかなかった。
    もともと数も多くないけど、竣工時期を考えると順調に売れてる感じ。
    ちと出遅れたかな..

  40. 277 匿名さん

    まだ川側の部屋ありました?2ヶ月前にMR行ったときは既に川側は完売の状態でしたが。
    3LDKが希望でしたが8000万と言われ、そそくさと退散しました。

  41. 278 匿名さん

    HP掲載住戸も川側住戸はほとんど記載がないね。意外とはけてるね。残り数戸ぐらいをじっくり販売していくのでしょうか?

  42. 279 匿名さん

    川に面した部屋は、最上階が2戸空いてた。
    価格は109㎡、3LDKが1億1,290万円也。
    先着順なので欲しい方はお早めに...

  43. 280 匿名さん

    hpでは、12280万円って記載があるので早くも値下げか。

  44. 281 匿名さん

    12,280万円はたぶん隣の部屋で、まだ売り出してなかったよ。
    いずれも最上階川沿い。
    買える人はある程度客層も限られてくるでしょう。

  45. 282 匿名さん

    書き込みも少ないし、全く売れ残ってるのかと思いきや、以外とさばけてるんですね。

  46. 283 匿名

    意外。
    モデルルームがあまり良くなかっただけに。

  47. 284 匿名

    さばけてるの?
    本当に?

  48. 285 匿名さん

    総戸数も多くないし、立地は悪くないからね。
    近隣者の買い替えだけでもかなり埋まるんじゃないのかな。
    ゆえにネットも盛り上がらない。

    このご時世にちょっと高いなとは思ったけど、良さげなマンションだとは思った。
    本当に売れているかどうかはご自分の目で確かめては?

  49. 286 匿名さん

    お世辞にも高級住宅街とはいえないが確かに立地は抜群。繁華街抜けた川沿いの閑静な場所。利便性も高い。

  50. 287 匿名

    ブリリアはモデルルームにあまりセンスをいつも感じないんですけど造りや素材に手を抜いてないパターンが多いと思ってます。
    今住んでるのもブリリアの免震です。

  51. 289 匿名さん

    まだ20戸以上残ってるように見えますが・・・。

  52. 290 匿名さん

    まだここ売ってたの?

  53. 291 匿名さん

    いまだに一割近く残ってる。こんないい場所を・・・。中野といい、本当に東建って三流企業だね。このマンションも立地でそこそこ売れてるけど、せこいコスト削減で仕様も低いし間取りも何も考えてない、だから売れ残る。あーもったいない。ちょっとは客の意見に真摯に耳を傾けてものづくりをしないと。野村を見習わないと

  54. 292 匿名さん

    285
    この辺りの人達は、良い物件だと思って買い替えする場合は
    サッサと手に入れるよ。
    佃側の低層クレストや大京タワーは分譲当時に割安だったので、
    近隣者が多くサッサと買って完売した。

  55. 293 周辺住民さん

    ココと晴海クロノと悩みに悩みました。結局眺望と日当たりの関係からクロノにしましたが、これで良かったのかどうか。狙っていた部屋の広さ価格はほぼ同等でしたが、こっちの駅近の立地条件は最高です。老人になったら移り住もうかな。(ただし駅入口にエスカレーター必要!)

  56. 294 匿名さん

    まだ駅近タワマンが次々建つのですから、
    老人になってからの中古なら、ここにしなくても色々と。

  57. 295 匿名さん

    ここの南に33階ぐらいのタワマンが再開発で建つから厳しいよ。

  58. 296 匿名

    ↑そうなんですね。どの位距離ありますか?

  59. 297 匿名さん

    ざっと100メートル。
    アイマークタワーの並びだよ。

    月島は木造密集地帯が多いから、殆ど再開発でタワマンになるよ。

  60. 298 匿名

    以前は、商売やってる人達は賛成で住んでる人達は反対で、
    まとまらなかったのにね。再開発。

  61. 303 匿名さん

    豊洲に住めない人は佃や晴海、勝どきあたりで妥協するんですよね。

  62. 304 匿名さん

    中央区の方が良いよ?

  63. 306 匿名さん

    いつのまにかこんな閑散とした掲示板にも、豊洲隊が来てる!

  64. 308 匿名

    303はいろんなスレで豊洲の自慢している。

  65. 309 匿名

    豊洲の自慢もいいが、
    ここは佃・晴海・勝どきではなくて月島だって事を知らないのかね。303は。

  66. 310 購入検討中さん

    ダイレクトメールが本日きました!
    キャンセル住戸が発生したようです。
    1402号室・・・リバービュー側です

  67. 312 匿名さん

    震災後、湾岸で最初に分譲を始めた物件なんだから
    褒めてあげましょう。間違えて東雲野村が最初だと思ってる人もいるけど。

  68. 313 匿名さん

    ここはそこそこ大きなマンションなのにあまり注目されないね。なぜだろう?

  69. 316 購入検討中さん

    こちらの提携ローンで一番金利が低いのは、ソニーと住信SBIですかね。営業からは、みずほを勧められるんだけど。

  70. 317 契約済みさん

    金利が一番低いのはソニー。団体信用生命と八疾病保障がついてお得なのが住信SBI。みずほを勧めるのは、東京建物のメインバンクがみずほだから。

  71. 318 匿名さん

    ソニーでどれぐらいですか?

  72. 322 契約済みさん

    最新の金利は営業さんに聞きましょう。

  73. 323 匿名さん

    まだまだ10戸以上、確実に売れ残っていますよ。

    周辺には月島1丁目の再開発物件の広告も出てきて、
    キャンセルする人も増えてくるでしょうね。

    あっ、月島にはもう2件、再開発があるの、
    みなさんご存知ですか?

    アイマークタワー南西側と、ブリリアウェリス月島の南側、
    組合の話では両方とも40階以上の高層マンションの予定です。

  74. 325 匿名さん

    >323さん すみませんがタワーマンション建設地についてもう少し詳しく教えていただけませんか?

    月島1丁目はTOKYO TIMELESS PROJECT ですよね。
    あとの2件がわかりません。だいたいの住所などはわかりませんか?
    教えていただけると助かります。

  75. 326 匿名さん

    323さん
    本当ここら辺はマンションラッシュですね。月島駅の利用者も2000年から比べると2010年には
    倍の利用者数という統計がでている位です。もっともっと増えていくでしょうね。
    現在は電車もホームも混んでいて電車に乗れないという事はまずないですが、ここまでタワーマンションが
    増えるとちょっと心配にもなってきます。

  76. 327 匿名

    そのうち勝どき駅のようになるはず。

  77. 328 物件比較中さん

    どこに移動するにしても川を挟むので移動の利便性に制限があるように感じますねえ。でも住んでたら苦になるほどでもないのかな。

    マンションの正面あたりから橋があったらとか色々たらればも想像しましたが何かしらデメリットも生じる可能性もあるのだろうし、生活場所として選ばれたからにはバランスがいいのだと信じることにします。

    商店街の長さがすごいですね。これ何百メートルあるんですか?

  78. 329 匿名さん

    こちらってまだ販売しているですか?

  79. 330 匿名さん

    323さんのいう2件のうち1件アイマーク側は、
    組合の予定を低くして36階建てになったって話もありますね。

  80. 331 ご近所さん

    月島はタワー島になっちゃいましたね。もはや統制がとれないところまできていて残念です。まぁ、古い木造民家の火災リスクが低減することは喜ばしいのですが。ちなみに、佃側にはタワーの予定はないですかね?

  81. 332 匿名さん

    大京タワーを分譲してた頃に営業さんは
    「商売をしてる人達は再開発に賛成してますが、住んでる人達は反対しているので、再開発は難しい」
    って話だったんですけどね。月島の再開発について。
    住んでる人達も賛成するようになったんですね。

  82. 333 匿名さん

    ご存知の方がいたら教えて下さい。
    以前MRに行ったことがあるのですが、価格表を無くしてしまって…。
    最近の折込に入っていた「100ーS」というお部屋はおいくらでしょうか??
    階数不明なので、だいたいで結構です。

  83. 334 匿名さん

    もうアシスト自転車が置ける場所が無いので、買うの諦めさせられましたw
    自転車置き場の数がそもそも世帯に1台とか予測とか言う以前の問題w

  84. 335 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163850/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸