- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-25 10:21:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート15)
-
25
購入検討中さん
皆様アドバイスありがとうございます。
武蔵野、杉並エリアは私の生活スタイルや求めている雰囲気に近い印象ですね。ですがちょっと価格てきに理想の住まいを得るには手がでにくいことが解りました。かといって小さな住まいもいやなんです。練馬ものびのびして良さそうですね。やはり早いうちから教育に力をいれている御家庭が多く専業主婦率が高めな環境でしょうか?それとも自然体で子供が自発的に学ぶ環境でしょうか?親が共働きの中流か中の上位の家庭に育ったので馴染めるか気になるところです。
世田谷や目黒は華やかでインターナショナルなイメージやブランドイメージ強いので私の場合お付き合い等気を使いそうな印象です。武蔵野も杉並も同じ様な環境でしょうか?
どこも憧れますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
軽井沢いいですよね。
美しの森美術館近くにも別荘地がありますね。あちらはお手頃で、軽井沢のように森に囲まれた景色とオシャレな避暑地というより、山々を眺める絶景とアウトドアライフといった環境でした。
熱海、箱根も憧れますが地震がやや気がかりですね。
会社が都心でなければゆとりある住環境や選択肢が広がるのに、とたまに思う。
たまに観光に行くから自然のありがた味がわかるし関東の良さもわかるのかな。連休に限らず両方を行き来してる方がいたらうらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
>24
同感。
昔、親が軽井沢に遊びに行き、知り合った地元の人に紹介されて
軽井沢の土地を高く買わされて苦労した。
仕方がなく売ろうとしたら買い手などいなくて、二束三文だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
軽井沢の会員制ホテル良いんですね?
別荘にしようか悩んでたけど、そちらにしますよ。
今年の夏は東京から逃げ出さないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
温泉出る、眺めのよい吹抜けログハウス別荘も独り占め空間わるくはないよ。うちは自炊だし高くつくからたまに行くだけならワンルームが効率は良さそうだね。私ならスキー場にも行きやすいエリアを探すとより良いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
元旦に軽井沢に行きました。寒かったですがアウトレットは大盛況でした。国道からそう離れない場所なら一年中利用できそうに感じましたよ。電力不足でエアコンついてない場所が増えるなら首都圏脱出した方がよいかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名
>>27
それは軽井沢だからじゃなくて不動産取引の手腕の問題でしょう。
東京近辺の優良住宅地以外は、軽井沢に限らず業者に買い取ってもらおうとしたらは買い値に比べて大幅目減りが常識です。使う土地を選んで手に入れ、利用して目減り分を償却しないと損します。別荘の場合とくに利用頻度が低いので、経済的にはシェアリングにかないません。経済的に相当の余裕があって、なおかつ所有することに精神的価値を見いだせる人に向いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名
>28
>24ですが会員制リゾートホテルは本当におすすめ
私の持っている所は軽井沢以外にも京都、有馬、箱根、鬼怒川、那須など色々な所に泊まれて便利
ただ軽井沢のリゾートホテルは人気で売りに出されるのは稀かもしれませんが…
軽井沢に別宅を持っていた時よりずーっと快適ですね
年に10回程度は軽井沢に遊びに行ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
35
匿名さん
うちは嫁の実家の別荘が旧軽にあるので女子供は夏はずっと軽井沢です。
私は金曜の夜あさまで軽井沢に行き週末を過ごし、月曜の朝東京に帰っ
てきます。軽井沢涼しくでいいのですが妻の両親とずっと一緒というの
も気詰まりなのでね。
まあでも今年は平日も軽井沢から通勤したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
>25
やはり早いうちから教育に力をいれている御家庭が多く専業主婦率が高めな環境 = 杉並、武蔵野
自然体で子供が自発的に学ぶ環境 = 練馬
世田谷や目黒は華やかでインターナショナルなイメージやブランドイメージ強い = 世間的には、世田谷や目黒はそういったイメージがあるかもしれませんが、実際はご心配されているようなイメージと違いますよ。そのイメージがあてはまるのは目黒区代官山、港区広尾、渋谷区青山表参道、千代田区番町あたりでしょう。
書き込みの文面から察するに、ご予算が合うようなら練馬区立野町関町界隈(西武線武蔵関)、杉並区井草(西武線井荻)などがよろしいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>やはり早いうちから教育に力をいれている御家庭が多く専業主婦率が高め
価格や住民層を考えると、小金井や三鷹がいい気がするけど。
都内で学力レベルトップクラスだし環境もいいよ。
練馬や杉並は街が古いところが多いから、場所によりけりだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
皆様アドバイスありがとうございました。
普通の某サラリーマンと公務員の間で育ったのですが良くいえば的堅実なタイプで悪く言えば面白みに掛ける環境でした。いたって普通なかんじです。
なので皆様がお勧めして下さった市の方がなんとなく馴染むのは早いかもしれません。ちょっと刺激があり珍しい環境にも憧れるのですけど。
子供が小さいのですが、子供が成人した後に別の地域に移り住んだ方、もしくは移りたいと考えている方々はいらっしゃいますか?どの辺りでしょうか?
実は、一生住み続けるつもりで住まいを未だ決められない優柔不断な気持ちもあり迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
すみません、訂正です
皆様のアドバイス下さった区や市は良いところだと思います。区の文字が抜けていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
華やかでインターナショナルなイメージが当てはまるエリアは人気エリアでわざわざ遠方からも買い物客や観光で人が集る所ですよね?該当エリアの範囲って実は狭いんですね。ということは一部分の有名人や富裕層、一人暮らし以外は意外に似たような感じなのでしょうか。一何とも世間知らずですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
>39さん
うちも小さいのを2人抱えています。
仕事の利便性と環境との兼ね合いで、世田谷の東急沿線で区画整理され緑の多いエリアです。
中央線沿線も住んでいたことがありますが、仕事や実家へのアクセスの関係でこっちにしました。
街並みもご近所も気に入ってるので、老後にあまり遠くに移る気はありません。
このまま行けば、老後も仕事の役職があって都心に出ることが続きそうなのもあります。
移るとすれば、スケールダウンして、近隣駅のマンションにしようかなとも考えています。
また、今のエリアを動かずに、湘南のほうに別に書斎&趣味用の家を別に買いたいとも思ってます。
湘南といっても丘上の七里ガ浜~葉山の間にしたいと思っていますが。
ただ、現在の住まいや同地域に一生住み続けるというような決心があるわけではありません。
今の住まいは売却・賃貸いずれでも対応できそうなので、その場になったら決めようと思ってます。
なお、人によるかもしれませんが、たいていの場所は住めば都だと思います。
私は目黒・神奈川と郊外で育ち、都心含む東京近辺数カ所、地方、海外でも暮らしました。
地方や中国をはじめ、相当環境が違っても慣れてくればそれなりに良さは感じられます。
どうしても嫌だという場所もありますが・・・
ただ、長く住むとなると、今まで生活したり知ってる地域から気に入ったところを選ぶのが確実。
今の住まいは新婚の頃、少し住んでて良かったので、近辺限定で探して買いました。
(まあアメリカ西海岸とかのほうが私は気に入ってますが、嫁が嫌がったので当面はナシです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
>39さん
うちはディンクス時代は港区のタワーに住んでいましたが、子供が出来てから番町に移りました
教育レベルが高い、文教地区でパチンコ店や風俗店がない、実家アクセスが良い、治安が良いという点で今の場所を選んだのですが、静かで快適なので気にいっています
でも本当はもっと素敵なレストランが多い、華やかな街が好きなので、子供が成人したらまた六本木か白金か、その時遊んで楽しい場所に戻りたいねと主人と話しています
今だと私はミッドタウンの近くがいいのですが、あの辺りは公園にホームレスがいたりして、子供向きじゃないんですよね
カタギじゃない方も多いですし・・・
最近は地震の影響でタワーが敬遠されがちですが、私にとっては非常に快適だったので、今後震度7の直下型にも対応できるタワーが出来るといいなと思います
とは言ってもエレベーターが止まった時のことを考えたら、60才以降は低層階を選ぶのかもしれませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
42さん、43さん、ご丁寧なご回答有難うございます。
それぞれ好みは違えど公私共に充実した素敵な人生の過ごし方をされている様子が伺えたした。
状況によりますが住む街は生まれてから一生一カ所で過ごす人の方が少なかったりして?その都度新しい環境の良い面を見つけること、環境が変わっても柔軟な態勢が付いている方は広い視野で物事が見える様な気がします。将来移り住みたいという具体的な場所や目標があると子育てが落ち着いた後もまた新しい夢が広がって楽しいのかな。と思いました。
皆様の書き込み参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名
私は、港区の高輪から文京の茗荷谷へ引っ越しました。子供の学校の関係です。治安は良いし、緑も多くお洒落なカフェなんかも多くてかなり気に入ってます。なによりも、どこへ行くにも近くて便利です。
みなさんも何回かはやはり引っ越してるんですね。
自分に合う街が一番ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
茗荷谷は最近出来たタワーでしょうか?
あそこもちょっと気になってました
茗荷谷もいいかなと迷ったのですが、ここの掲示板であまりカフェやレストランはないと聞き、
見に行かないままでしたが、見に行けば良かったのかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名
このスレたまに見ると時代や世代
で地域の見方が変わったなと思い知らされ
勉強になりますね。
特に豊洲などは私たちのイメージはIHI と日新製糖の工場が
あり工業地帯だったし武蔵小杉も同じく京浜工業地帯の工場
があったとてもいいところとは考えてられない場所でした。
このスレの若い方の考え方を知るのに役立ちます。
どんどん教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
豊洲の昔や、武蔵小杉の昔、を御存じなだけで素晴らしいですよ。
城南育ちの私なんか、この掲示板に来るまで知らなかったですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名
〉47 残念です。綺麗な桜並木通り周辺に、オープンテラスカフェが結構ありますよ。隠れ家レストランも多いし、何よりも環境が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名
> 50 オヤジギャグが残念です
> 53 たまプラはマンションではなく、戸建てに住む街です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名
52番さんへ 芝浦は三井製糖ですよ!なんでも聞いて
地歴オタクですから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
54さんはかわいいですね。
現実の世の中は人それぞれですよ
生まれたときから表参道、青山に住んでる。
人はそれが当たり前なんですよね。
小さい時からなので。
尺度はいろいろ
自分自身が気持ちがいいところが
一番、勤務地からすぐで環境が良いところなら
人それぞれですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名
豊洲は今回の大震災で大液状化現象を引き起こした。周知の通り、豊洲は石原慎太郎都知事(78)が、
築地市場の移転先に選んだ土地である。だが、そもそもこの予定地は、二つの大きな問題を抱えていた。
一つは、予定地が東京ガスの工場跡地であり、土壌と地下水の深刻な汚染が明白であることだ。
'02年に行われた都環境局の調査によれば、敷地全体がヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、
鉛など様々な疾病の原因となる化学物質や重金属で高濃度に汚染されていた。
もう一つの問題が液状化だった。液状化は地下水を含んだ緩い砂の層が、地震で締め固められて水が噴出する現象だ。
震災直後、液状化の現場はビニールシートで覆われ、立ち入り禁止とされたまま報道陣へ公開さえされなかった。
豊洲…人の住む所じゃないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
近所をよく知る人
谷根千。ついでに雑司ヶ谷、哲学堂。
休日はウォーカーが多いけど品の良い人ばかりだし、
商店街もスーパーもレストランもどっさりあるから。(ケーキとかパンとかコロッケ、美味しいです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
64
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
十条と東十条の間
十条まで徒歩3分、東十条まで徒歩9分くらいの所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
十条と東十条との間は
かなり高低差があって通勤はつらい。
十条商店街はどんどんさびれつつあるし。
どうだろう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件