住宅なんでも質問「京都→滋賀流出予備軍」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 京都→滋賀流出予備軍
  • 掲示板
みさお [更新日時] 2020-07-25 06:37:22

流出検討中の会社員です。京都高いですよねえ;
同じような考えの方、情報、意見交換しましょう♪
既に滋賀に移られた方のご意見もお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2006-08-13 09:26:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都→滋賀流出予備軍

  1. 2 匿名はん

    京都高いですよねーっ!!!
    よく地下鉄の駅に置いてある住宅情報タウンズ?を見てるのですが、
    新築マンションのページは、京都より滋賀の方がたくさん載ってますよね。
    同じぐらいの値段でも、京都と広さが違います。

    この間、西大津に行った時に滋賀って思ってたよりも都会だなーって思いました。
    滋賀の住宅地って、他にどこがオススメですか?

  2. 3 匿名はん

    京都市内のマンションを探していましたが
    滋賀移住を決意した者です。(購入済、入居未)
    JR大津・膳所駅あたりなら京都のベットタウンとして
    最適だと思いますよ。
    西大津の評判は滋賀の掲示板で確認してみてください。
    評価は人それぞれですが。

  3. 4 匿名はん

    まずは京都ブランドを意識しないこと。
    上からモノ言われても、マイペースで滋賀に移住できる強い意志が必要。

  4. 5 匿名はん

    なるほど。。。
    滋賀って、冬場の雪とかは大丈夫ですか???

  5. 6 匿名はん

    滋賀は広いです。
    大津〜草津くらいは京都とそんなに変わりないです。(年に2、3回降る程度)
    岩倉の方が豪雪地帯ですよ。
    滋賀の魅力をたっぷり感じに
    何度も滋賀に足を運んでください。
    (マンションが建つ現地だけでなく)
    そして京都にあるものを求めないで、滋賀のいいところを好きになってください。

  6. 7 匿名はん

    人を好きになるように、ゆっくり好きになれる日まで付き合ってみてください。

  7. 8 流出組

    京都から滋賀に流れて約半年です。
    当初は京都市内でマンション探しをしてましたが、参考にと滋賀の
    マンションを見に行ったら間取りはゆったり、お手ごろ価格、駅に近い
    といった具合で京都ブランドにこだわってたのが一瞬にしてなくなりました。
    滋賀での生活は快適です。職場は京都市内で琵琶湖線を利用していますが不便を
    感じたことはありません。

  8. 9 みさお

    みなさんご意見ありがとうございます。
    琵琶湖線か湖西線かどちらが人気なのでしょうか?
    西大津側は断層が多いのと埋立地も多いと聞きましたが本当ですか?
    また、瀬田や草津、栗東までいくのはどうなのでしょうか?
    いろいろたくさん問いかけてすみません。。。
    何分、滋賀県を未だあまりよく知らないもので…。
    ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。お願いします。

  9. 10 匿名はん

    >>9
    琵琶湖線沿線と湖西線沿線と比較して便利なのは琵琶湖線沿線ですね。
    便数も多いし、大阪方面への通勤通学もそんなに苦になりません。
    湖西線は便数がそんなに多くない、JRの旧型電車の終焉の地みたいでボロイ電車が多い、山科や京都駅での乗り継ぎが時間帯によって(特に22時以降)不便、冬とかは舞子や今津辺りの積雪や強風で電車が遅れることがある、特急雷鳥号の通過待ちでものすごく時間があくことがある、などの問題があります。
    湖西エリア〜瀬田、草津辺り間の交通の便ははっきり言って悪いです。
    電車なら、一旦山科まで出て乗り換えるか、京阪膳所や石山で乗り換えるかしないといけません。
    車も1号線や161号線の浜大津近辺、近江大橋周辺の混雑が慢性になっています。
    湖西線沿線に活断層が多いのも本当です。花折断層などが有名ですが、このあたりの新築マンションはどこも活断層を意識して耐震、免震対策を考慮してるみたいですね。

    しかし湖西線沿線、特に西大津辺りは琵琶湖にも近くて、大きなジャスコがあって買い物も便利で、まったりしてていいとこですよ。
    京都にこだわって、み○み区や伏○区のペンシル戸建を買うよりは、絶対お勧めだと思います。

  10. 11 みさお

    今現在住んでいるところによっても意見は変わってくるかもしれませんが、
    京都の中心地が第一希望だった方にとって、滋賀県に出るか右京区方向に
    行くかであればどちらが良いのでしょうか。

  11. 12 みさお

    お礼をわすれてました★
    10さん、ありがとうございます。。。

  12. 13 流出予定者

    ▼みさおさま
    私も京都出身、30年弱京都に住んでおりました。もちろん中心地が第一希望でしたが
    高い。京都ならどこでもいいと考えて桂や西京極等考えておりましたが、
    やはり琵琶湖線沿線に引越しを決めました。
    京都より割安でスーパーも近いし駅も近い。滋賀万歳。
    京都にこだわっていましたが、こだわっても無理なもんは無理だと判断しました。
    マンション購入して来年引っ越します。

  13. 14 みさお

    №13 流出予定者さま、差し支えなければ購入されたマンション名か最寄の駅
    の名前をお教えいただけないでしょうか。京都の方が選ばれたということで非
    常に興味があり、また参考にもさせていただきたいので…。
    また、京都西エリアと比較されて、滋賀にされたのは何故ですか?
    質問攻めで申し訳ありません。。。

  14. 15 流出予定者

    マンション名と駅で新築といいますと、ばれてしまうので・・・すみません。
    が、琵琶湖線で京都から草津までに存在するマンションを購入しました。

    毎日出勤しますので、勤務地への出勤時間を考えてみたのですが、
    桂や長岡天神なら、滋賀の京都寄りの駅と同じくらいだと気づきました。
    また、長岡天神や桂に思い入れがあるかと言ったら、全くなく、駅に降りたことすらありません。

    それでも京都であることだけにこだわって西に住むのか考えてみると、
    実家のある左京区やら中京区や上京区に住めないなら、通勤圏内で安く住みよい町をさがそう、
    という気になりました。
    (桂や長岡天神を否定するわけではありません、後輩や友人も住んでいるので・・・)

    4LDKで専有面積が広く駐車場代が安いマンションを探すとやはり滋賀です。
    京都の市内では同じ値段で2LDKが買えるかどうか・・・という値段で買えました。
    ほぼNO.8の流出組さんと同じ理由です。

  15. 16 匿名はん

    新快速が敦賀まで延伸するそうです。
    滋賀を飛び越えて、福井まで流出できる!!

  16. 17 匿名はん

    特急だと50数分だけど,新快速だと何分くらいかな?
    琵琶湖のどっち側を走るのかな??

  17. 18 匿名はん

    大阪ー敦賀間を2時間5分で結ぶそうです。
    京都からだと1時間半位ではないでしょうか。

  18. 19 みさお

    №15さま、ありがとうございます。
    なるほど…。そういえば私も京都西エリアにはまったく地縁がありません。
    ますます滋賀で検討する要素が増えてきました。。
    うちには小さい子供もいるのでやはり琵琶湖や公園の多い滋賀エリアがいいのかなあ。
    そう思うと今度は、じゃあ滋賀の中ではどこがいいのかな?って疑問にあたります。
    京都駅までの所要時間もさほど変わらないし、価格もそんなに変わらない。
    京都なら、昔から知っているのでどこに住みたいという希望があるのですが
    滋賀県は知らないがゆえにどこがいいのか、人気なのかも分りません。
    ああー!どうすればいいんだろー。。。

  19. 20 匿名はん

    そりゃ住むなら滋賀、それも今なら湖西方面ですよ。
    瀬田や草津、栗東辺りは結構ごちゃごちゃしてきてますからね。
    琵琶湖のはたでのんびりしたいなら、マンション建設ラッシュの西大津あたりが良いですよ。by西大津住民
    (まあ、車は京都ナンバーでなくなりますけどね・・・)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸