地下鉄東山線「名古屋」駅徒歩10分又は地下鉄東山線「亀島」駅徒歩7分。
プラセシオン名古屋駅パークフロントについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:丸美産業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-04-24 16:17:56
地下鉄東山線「名古屋」駅徒歩10分又は地下鉄東山線「亀島」駅徒歩7分。
プラセシオン名古屋駅パークフロントについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:丸美産業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-04-24 16:17:56
名古屋駅まで徒歩圏で現在売り出し中の物件だとサンメゾン二つとここだけと思ってましたが
まだ計画があるのでしょうでしょうか?もしよろしければ教えて下さい。
古いビルが今建て替わりの時期なのでしょうね。新しいビルを建てて飲食店入れても人はあまり来ないご時世でもあります。
マンション検討者にとっては良い時期なのではと思ってます。
駅前はいろいろ便利でしょうね
少し離れてゆったり暮らすか便利に快適に駅の近くを選ぶか
まあ現地を見ていろいろ比較して検討したいです
駅の近くで車なしでもせいかつしていけるかどうかも課題です
ここ平置き駐車場なんですねぇ…。今や郊外の物件でさえ駐車場なのに
名古屋駅徒歩圏で平置きって本当に珍しいですね。
スーパーならイオンタウン太閤が一番近くて一番大きいんじゃないでしょうか。
車じゃないと不便かなあ。買い物袋下げて名古屋駅を渡り歩くのはちょっと勇気が要ります。
惣菜系を買うならデパ地下のもおいしいですね。
円頓寺にも丸一ストアーという昔ながらのスーパーがありますよ。
明道町交差点北側には、八百屋と果物屋なんかもあります。駄菓子屋も。
太閤までいくなら、北のヨシヅヤの方がよっぽど近くないですか?
食品だけなら、西のアミカ。でも、どこも微妙な距離ですね。
まあ5年もすれば、ノリタケ本社工場跡地にSCができるでしょう。
森村グループと関係のある三菱絡みで、イオンかも知れません。
名駅至近がウリみたいで、確かに徒歩圏内ではあるんですが
そんなに名駅近くて何すんでしょ?
共に会社勤め共働き夫婦目線では便利かもです。
もう少しコンビニ、薬局、スーパーが近くに
あってくれた方が便利なんですけどね。
まぁ名駅周辺の物件はいずれも同じ環境にありますけどね。
そう考えたらちょっとした買い物にもクルマを使い易い
平置きはメリットになってくるかもですね。
もう入居始まってるんですね。キッチンやバスルームの使い心地などはどうでしょうか?
このあたりは昔からある町なので名駅前の華やかさとはまた違ってきますね。
うちに小さい子供がいなければ良い立地だと思いました。
子連れでもフットワーク軽く動ける方だとまた違う印象なのかもとも思います。
この場所は雨降ると水没します。3年ほど前のゲリラ豪雨最悪でした。エントランスホールまで浸水してエレベーターは故障、駐車場の車も水没。買うなら名古屋台地じゃないと。