あまり心配する部分ではないのですが「もしここに住んだら友達が来るときにどうやって説明しようか」と考えてしまいました。
利便性には劣るものの面白い場所ですよね。
あと地図上で見ていたときに線路が近いので騒音はどうかなと思っていたのですが全然静かでした。
部屋の中だったら窓を開けていても全然大丈夫そう。
No.81さま。そうですよね、聖学院まではわかりやすいですが、その先は案内しにくいでしょうね。
電車の騒音はおっしゃる通り、意外に気になりません。
ただ、地鳴り?みたいなのは感じましたか?
私は公園側の部屋で感じました。地下のトンネルから来るのでしょうか。夫は分からないみたいです。
根本的には鈍感、どこでも寝られる性質なので、大丈夫だと思いますが。
ただでさえ中里は閑静(辺鄙?)なうえ、エントランス側が地味な公園と私道で、さらに奥まった感じが気に入っています。
周辺の戸建住民の方が熱心に見回り防犯活動をしているというのもありがたい(立ち話で直接伺いました)。
入居したらお手伝いさせていただきたいと思っています。
ちょっと変わった場所ではありますが、私は現地を見て気に入りました。
ただ我家の場合は車移動が多いという状況があったからこそなので、普通に電車での通勤、通学をする方にとってはちょっと不便に感じる場所かもしれませんね。
これで徒歩3分以内にコンビニが一軒でもあれば良かったのですが。
ホームページ上は確かに2戸ですが、
現地に行くと、公園側だけでカーテンの付いていない部屋が3~4戸ありましたし、
郵便受けに名前の出していない部屋はかなりありました。
まあ、このスレを見る限り11月後半くらいから売れ出したようで、
申込みがあっただけで、契約やローンが終わっていない部屋もあるのでしょうから、
そんなものかもしれませんが。