東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-12 21:55:27
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158764/

[スレ作成日時]2011-04-24 10:40:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その3)

  1. 581 匿名さん

    円高で急激な資材高騰をなんとか押さえてバランスを取っているということは、
    これからは原則、物の値段は上がる事はあっても、下がることはないという事。
    条件の良い物件はまず下がらない。下がるのは条件の悪い物件とデベの倒産時。

    待っているうちに給料は下がり、年齢は上がり、もちろんローンは年齢的にも
    収入的にも組めなくなる。
    残された道は、一生、ボロ賃貸生活。大地震が起これば、南無阿弥陀仏。

  2. 582 匿名さん

    地価はかなり下がるよ。マンション価格の大半は土地代と人件費。マンション価格も下がるね。
    上がるのは、大阪圏くらいじゃない?

  3. 583 匿名

    大阪が上がるわけない

  4. 584 匿名さん

    大阪圏のなかの梅田から半径0.5km圏内と訂正すべきでしょう。
    あべのも開発されていますが、面積が狭い。周辺地域にも問題がある。

  5. 585 匿名さん

    1ドル10円か・・
    今じゃ夢みたいだけど20年先はそうなっているかもね。
    その時は給料が4分の1にはなっているだろうな。

    日銀と財務省がデフレ志向だから、
    たぶんそうなるだろうな。

    出来るだけお金は使わずに貯金するしかなさそうだね。

  6. 586 匿名さん

    物は買わずに借りるのが一番。
    賃貸が最強。

    公務員も社宅に入って、たんまり現金蓄えているから、
    民間も公務員さまを見習おう。

    デフレが続くんだから現金が最強。
    株とか不動産買ったらひどい目に遭います。

  7. 587 サラリーマンさん

    逆にハイパーインフレになったら、今の現金の価値がなくなっちゃうよ。

  8. 588 匿名さん

    大阪圏の上昇は首都機能の一部移転を見越しての事と思うが、
    原発に近く、再度地震および広域火災の可能性が高い大阪が
    本当に移転場所で良いのだろうか。

    伊丹空港と原発(敦賀など)は100kmぐらいしか離れていない。
    これは福島原発と日立の位置関係のようなもの。福島原発と
    東京で約250km離れていてもこれほど騒がれる。国はリスク
    をしっかり調査して決めているのだろうか。

  9. 589 匿名さん

    不動産は東京以外の大都市の中心部が狙い目。

  10. 590 匿名さん

    大都市であっても、京都、大阪は原発に近すぎる。

  11. 591 匿名さん

    >>587
    ありえない話してもねw

    まあ後20年デフレが続いて1ドル10円。
    マンションの値段は4分の1以下になってるよ。

    第一日銀にまったくやる気が無いもの。
    やっているフリだけのアリバイ作りだよ。
    国債等の買い取り枠もたったの10兆円。震災で必要とされている額のはるか下。
    まったく金融緩和とは言えない代物だもん。

  12. 592 匿名さん

    日本中の不動産が下がるから、
    どこが良いなんて話自体が無駄じゃないの。
    買わずにみなさん賃貸にしましょう。
    自己防衛しないと。

  13. 593 サラリーマンさん

    インフラを考えればやはり関西圏がいいのでは? 

  14. 594 サラリーマンさん

    賃貸料が上がらないという保障はない。

  15. 595 匿名さん

    低金利政策してる限り日本はデフレを脱却できない。
    そして不動産神話はとっくに崩壊してるから、不動産はインフレの保険にはならない。
    金の現物などのがマシかな。
    でも日本は金融政策握ってる財務省と日銀がデフレ思考だから、円貯金するしかないね。

  16. 596 サラリーマンさん

    ありえない話??
    過去ハイパーインフレに陥った国はいくらでもあるじゃないか。

  17. 597 匿名さん

    >586
     若い頃、誰もが一度はそう考えるよ。
     でもその考えだけでは決して大きくなれないよ。
     私の半分以下の年収2千万が限界だろうね。

  18. 598 匿名さん

    金持ちは固定資産税対策で今後も賃貸マンション建てるしかないよ。
    賃料が上がる事ないよ。金持ちが借金しちゃいけない法律でも出来れば別だけど。

  19. 599 匿名さん

    >>596
    日本は公務員が牛耳っている国だからね。
    日銀職員も公務員。
    デフレだと自分の給与は実質アップ。
    インフレだと逆に実質ダウンするから、デフレをずっと維持するに決まっているじゃないの。

  20. 600 匿名さん

    東京より原発に近い関西圏の何が良いのか全くわからん。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸