東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-12 21:55:27
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158764/

[スレ作成日時]2011-04-24 10:40:01

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その3)

  1. 824 匿名さん

    デフレで給料が下がると、銀行もお金貸してくれない。
    現金一括払いのマンション取得は難しいぞ。

  2. 825 匿名さん

    徳政令をきぼんぬ。

  3. 826 匿名さん

    もう家買って払い終えた人、キャッシュで一括で買える人以外は不遇な時代が続きます

  4. 827 匿名さん

    >>823
    ドルを国際協調で市場から吸収していくのですよ。
    ドル買い介入を全世界でやって、米国の尻拭いをする。
    1995年1月からの流れみたいにね。
    その時はメキシコ危機とアルゼンチン危機があって、
    世界が強調して動いたね。

  5. 828 匿名さん

    基軸通貨が下がり続けると世界が困るから、
    結局は助けてあげることになるんだよな。w

  6. 829 匿名さん

    今度の消費税上げはインフレがしっかり定着してから
    年1%の小刻みの段階的な引き上げにして、
    再びデフレにならないように十分に気をつけましょう。

  7. 830 匿名さん

    イギリスの地下鉄初乗り料金が10ドル近いと言う異常事態です(笑)

  8. 831 匿名さん

    アメリカの思う壺になってるな。
    こりゃバーナンキの作戦勝ちだな。
    ドル安止めたきゃ各中央銀行さん市場でドル買い介入してくださいねって。
    なんか円高続きそうな気がしてならないな。

  9. 832 匿名さん

    円ジャブジャブにするチャンスに日銀も財務省も政治家も無能ばかりだな。
    日本再生資金50兆円くらいばらまけばいいのに。

  10. 833 匿名さん

    デフレは止まりません。マンションは下がり続けます。

  11. 834 匿名さん

    都内じゃないが実家がある藤沢、震災前は山側って一部を除き不人気で海側に比べて
    地価も安かったみたいなんだが、震災後は海側の低地の契約はほぼ壊滅、
    山側のほうが圧倒的に人気があるんだそうな、茅ヶ崎も同じような感じとか・・

  12. 835 匿名さん

    デフレだろうがお前らが家を購入できるような時代はもう今後こないよ
    破綻予備軍になりたいのなら別だけどね、どうせキャッシュで買えるほど金もってないだろ

  13. 836 匿名さん

    ここでネガっている人、世間では一生下っ端なんだろうな。
    マンション下がればいい、デフレがいい、など他力本願過ぎ。

  14. 837 匿名さん

    賃貸クンだって家賃払ってるんだから、家賃以下に抑えてマンションなり戸建なり買えばいいんだ。
    今住んでるところよりも、更に郊外に行けば、大丈夫だ。
    朝1時間早く出て、夜1時間遅く帰る。
    都合2時間睡眠時間を削れれば、十分家は買えますよ。

  15. 838 匿名さん

    ネガなんてひとりもいないだろう
    不動産を知らない無知を正して世直しをしているだけ

  16. 839 匿名さん

     人気場所、良い地盤・建築条件、日当り良好物件で、今でも
    お買い得感のあるマンションは、待ってもすぐには下がらないし、
    その前にお金持ってる人が購入していくと思うよ。悪い条件でも、
    何が何でも価格が下がればOKという人は、待てば下がると思うよ。

    もし条件の良いマンションが大幅に下がる頃には、デフレと不景気
    で給料は下がり続け、税金・物価は上がっていき、教育費は下がら
    ず、銀行はお金貸してくれず、運よく借りれても年とって返済期間
    が短い・・・ 多分、別の悩みで身動きとれなくなってるよ。

  17. 840 匿名さん

    需要があるレベルでしかマンションは売れない。

    現状ではマンションを高値で買いたいヤツなどいない。

    資材価格があがっても、結局土地値が下落することで

    需要があるマンション価格に調整されるだけ。

  18. 841 匿名さん

    今現在日本はデフレを脱却できていない。
    買い煽りは金や原油やコーヒーなどの商品先物相場の記事をコピペしてるけど、実は商品先物などまるで知らない。先物価格が上がっても、現物市況が下がる事がある事もね。金相場が上がってる時は将来が不安な時に上がる事が多く、不動産から金を引き上げてる事が多いよね。先物相場が上がっても現物市況は上がらない事もある。商社のリスクヘッジも知らないんだろうね。
    無知をさらけ出して買い煽りよく恥ずかしくないなと思う。

  19. 842 匿名

    でも、だからといって、わざわざマンションを安く売る必要もないんだよね

  20. 843 匿名さん

    デベは市場が縮小しても平気なんだよね
    >>842みたいなのを切って耐えるんだ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸