- 掲示板
専用庭についていろいろご意見お聞かせ下さい!
[スレ作成日時]2005-02-24 11:22:00
専用庭についていろいろご意見お聞かせ下さい!
[スレ作成日時]2005-02-24 11:22:00
いちご最初3つの苗から増殖中
今年はざっと数えて30は超えてそう
何個食べれるかな
いちごの栽培は難しいですか?
先日専用庭付きに引越したばかりなので何も栽培計画がなくて・・・。
いちごは子供も好きなのでもし簡単なら育ててみたいと思います。
簡単です
最初の苗の植付けの年は実が少ないですが、
年を追う毎に苗が大きくなり、沢山実を付けます
更に大きくなった苗からツル?が伸びて苗が増えます
それはもう異常繁殖と呼べるほど苗が増えます
後は増やしたいだけ上手に無理せず計画的に
増やせばその分、実が多く取れます
寒さにも強いですが、真夏の炎天下と水やりには気をつけてください
実は食べごろになると、なめくじと蟻に狙われるので
市販の防虫剤を使用もしくは、大変ですがなるべく地面から遠ざけ
食べられないようにしてください(うちは殺虫剤が嫌いなので割り箸で宙に浮かせてますが
何個かは食べられてしまいます…自然の恵みが、虫に食べられることも
子供に教えることになるので良いと思ってます)
市販のイチゴと違い、不揃いになりますが、熟した香りはすごいです
がんばってみてください
すいません、いちごネタに食いついてます。
483さん、いちごは直植えですか?それともプランターですか?
うちは基本的には直植え禁止なんですが、低樹木ならおざなり的にオッケーなんです。
ですので、ちょっぴりだけならいちご・・・直植えしてみたいんですが、
最悪プランターでもそんなに元気に育つんでしょうか。
やっぱり直植えの方が簡単でしょうか?
484さんへ
最初はプランターでした。元気に育ちます
プランターは虫の影響が少ないようです
但し夏場水切れが早く注意が必要です
実はうちも後から直植えをしてます
きっかけは、相当山奥の石垣にイチゴがびっしり植わって
いるのを見つけ、どうやらイチゴは環境に強い事が
分かりました。そこの直植えは一切水やりをやってないようでした
そこでマンションの壁際に植えてます
これなら、花壇も必要なく、風の影響も少ないし、見た目も悪くないです
但し根付きが少々悪いようです(ポッドで根を育ててから移植してます)
花壇などの直植えは水切れの心配が少なく、水持ちが良い分育ちがよいように
感じます(実も大きい気がします)
早速のレスありがとうございます。483さんのコメント読んでからいちごの育つ我が庭を想像し、
ちょっと浮き足立つ思いです。(照)
なるほど、ポットから育てて、安定してきたら直植えですね!
母が子供の頃の思い出として、おっしゃるような石垣かもしれませんが、
這いつくばりながらいちご食べ食べ登っていく(進んでいく?)のがとっても美味しい楽しかったと
話してくれたのを思い出します。
虫に食われぬようがんばってトライしてみますね。
ありがとうございます!
うん、イチゴって次々と花が咲いて実をつけてくれますよね!!!
うちもプランタで育ててましたが、引っ越ししたら直植えしてみようかな。
お庭があるとつい何かしたくなりますよね?
いちごの栽培もそうですが、普通にお花を楽しんだり、木の生長を楽しんだり。。。
お天気の良い日はたくさんの洗濯物や布団を干したりもできますよね。
バルコニーだけの生活はもう考えられない感じですよ。
久しぶりに庭の草取りしました
さすがに4ヶ月放置すると、冬とはいえ
結構生えてました
この一仕事後、庭を眺めながらの一杯が最高です
前からあこがれていたミモザの苗を植えたいのですが、すぐに大きくなっちゃうのかな、ちょっと心配です。
2階まで届かないようにできるかしら??
ミモザは乾燥に強く丈夫な木ですが、成長も早いですし、地植えにするとみるみる大木になります。
枝はりもすごいので、マンションの専用庭には難しいかと思います。
鉢植えの場合、数年ごとに植え替えても最終的に枯れることも多いです。
木に対しては申し訳ないですが、数年単位で鉢植えで楽しまれてはいかがでしょう。
私もミモザ購入するかどうか悩んでいるところなんです!
「スペクタビリス」という種類が大きくならなくて、コンテナ栽培に向いているそうです。
ちょっとお花が大きいそうなのですが、いい香りがするそうです。
あ〜私も思い切って買っちゃおうかな。
いちご、去年庭にプランターを置いてたら
勝手にランナーを伸ばして地面に増殖してしまいました(^^;)
うちも本来は直植え禁止なんですが、もうこれは不可抗力?
フェンス際の植栽の根元も雑草ばかり生えて鬱陶しいので、
グラウンドカバーとしてアジュガを植えてしまいました。
雑草を生やしておくよりはいいよね。
家もアジュガ、ラナンキュラス・ゴールドコインをグランドカバーとして植えています。
雑草よりも美しくていいですよね〜。
専用庭の柵の外側に植えられている木の根っこが
当たり前ですがウチの庭の中をはっているのですが
結構邪魔なんです。
雑草を抜いているとすごく根っこが気になります
仕方ないのでしょうか・・・・?
専用庭に穴掘ってプラスチックの水槽を置いて錦鯉を飼ってもいいですか?
んなこたぁ自分のとこの管理組合に聞きなさい。
専用庭にテント張って、キャンプやってもいいですか?
夏場に庭で寝たいんです。
どうぞ、庭でお休みください。
蚊が大喜びで参加するだろうね・・・