住宅なんでも質問「専用庭について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 専用庭について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-03-26 22:02:00

専用庭についていろいろご意見お聞かせ下さい!

[スレ作成日時]2005-02-24 11:22:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

専用庭について

  1. 201 匿名さん

    議題にあげるまでのこともないかと思い、皆さんの意見をお聞きする程度と
    考えたもので。

  2. 202 匿名

    この春入居のマンションですが テラスから下をのぞいた所 和風の木を芝を掘り返して
    植えているお宅がありました。横並びの専用庭が一軒だけちょっと違う感じで違和感あり
    ました。子供の滑り台など可動式の物は問題ないでしょうが 植木となると難しいですね。
    大きくなって2階まで伸びたら 日当たりとか虫とか臭いとか気になる方もあるでしょうし
    我が家の管理規約にもまだ何もなかったような・・・そのうち議題になるかなぁ。
    あっ我が家はルーフバルコニーですが こちらは結構お約束があるので やはり専用庭も
    お約束つくるべきかな。

  3. 203 匿名さん

    うちの場合は、おおよそ1M以内のものであれば植栽OKと規約に書いてあります。
    (フェンスより低い背丈になりますね)
    なので、実際にこれから植栽される方もいるようですよ。
    ただ背丈が決まっているので、将来その樹木が高くなってきたら、
    切ってもらうことはできるはずですね。

  4. 204 匿名さん

    マンションによって規約が違いますが うちの場合 植栽はOKです。
    ただし2階を越えないもの というお約束があります
    あと動物を飼ってもいいですが 庭での飼育(排泄はもちろん
    ブラッシングなどもダメです)
    新築で庭付きとなればシンボルツリーを植えたいところですが
    上階のことを考えるとやっぱり躊躇しますよね・・・
    >202
    お住まいのマンションの規約をご覧になって 植栽がダメな
    ようなら伐採してもらえると思いますよ
    ただ「和風」にしないで っていうのは無理だと思いますが・・・

    余談になりますが
    弟夫婦が2階に住んでいるのですが 庭をまったく手入れせず
    雑草まみれにしているお宅が一番最悪 って言ってました
    虫はもちろん猫やイタチまでやってくるそうです

     

  5. 205 みわきち

    2階以上にならない木といえば・・・バラのアーチなんかいかがでしょうか(^^)
    あと、刈り込めるツゲなんかで、動物のトピアリーを作っても、可愛いと思います!!

  6. 206 匿名さん

    2階の人ってけっこう覗き込むものなの?上からの視線って無防備だった。

  7. 207 匿名さん

    逆梁りアウトフレームだったら梁の幅が厚いので、真下は覗き込めないと思います。

  8. 208 みわきち

    直接の視線を避けるために、パーゴラやアーチをして、そこに
    クレマチスやバラ、ブドウなどつる性のものを這わせるのは有効かも・・・
    あくまで個人的な趣味ですが・・・^^;

  9. 209 匿名さん

    >204
    ううう・・・・・・・・・

    暑くなると億劫になる庭手入れ・・・。
    気を付けよっと!

  10. 210 匿名さん

    >206
    2階に住む弟夫婦ですが
    覗きこんでいるわけではありません。念のため(笑)
    ベランダの柵が格子?!っていうのかなぁ になっているため
    リビングに居るときも視界に入ってくるのです。

    私は以前8階に住んでいましたが ベランダに出るのは
    洗濯物を干すときくらいで その時は あまり下を
    覗き見ることはなかったので 今住んでいる上階の方も
    そうだろう・・・と勝手に思ってます。
    それよりも やっぱり土に触れられることが1階庭付きの
    醍醐味だと思います。
    ベランダガーデニングでは 土の始末や水やりなど
    階下の方が気になって満足に出来ませんでしたから・・・

  11. 211 匿名さん

    来年の春、1回のマンションに引っ越す事が決まりました!
    まだ、1年先ですが、庭をどうしようかとなんだかウキウキしています。

    みなさん、とっても、楽しんでいらっしゃるようですね!
    私も、楽しめるかな〜〜!
    管理組合の規定なんかを眺めているんですが、なんだかイマイチわかりません・・・(><)
    いろんな事をするのにお許しをもらわないといけないのか〜〜・・・。
    どれくらいかかるんでしょうね〜〜・・・お許しが出るのって・・・。

  12. 212 匿名さん

    庭面の窓に網戸って標準でついているものなのですか?

  13. 213 匿名さん

    >211
    直接管理会社に問い合わせてみたらいかがでしょう

  14. 214 匿名さん

    >212さん

    網戸付いてないサッシって、今時無いと思いますが(^^;)
    特に1階は蚊との戦いがありますので、もしついて無かったら困るなぁ。

  15. 215 匿名さん

    >214さん
    そうでうすか!よかった網戸はあるんですね。
    モデルルームにはなかったような気がしたので。。。。

  16. 216 匿名さん

    1階に越してきて初めての夏を迎えます。
    皆さん 虫対策はどうされてますか?

  17. 217 匿名さん

    日差しよけの傘とかっていいと思います??

  18. 218 みわきち

    いいと思います^^でもうちのように狭い庭のばあい、それだけで
    庭が終わってしまうので、リビングの窓から出るオーイング?みた
    いな傘(屋根?)を考えてます^^

  19. 219 匿名さん

    >>217
    我が家はガゼボです。傘みたいにパッと開いて閉じて
    とても簡単。片手で持ち運べます。
    http://www.bidders.co.jp/pitem/13870960

  20. 220 219

    ちなみにこのガゼボを広げれば
    http://www.pool-j.com/pool10ps.html
    これぐらいのプ−ルをかぶせられるよ。
    上からも見られなくてGOOD!

  21. 221 みわきち

    >219さん

    すっごいいいですね〜〜〜@@;
    思わず お気に入りに追加 しました^^;

  22. 222 匿名さん

    >217です
    すぐに移動できればいいんですよね〜〜☆
    よかった!
    結構、上からのぞかれていたら・・・ット思う事が多くって、大胆な事が出来ないんです!
    (あ。決して、怪しい事ではないです!)
    これからの季節、チョッと外でランチ・・・なんて事もしてみたいし、子供達のプール遊びにもチョッと参加したいな〜なんておもっていたもので・・・。
    ありがとうございます!!
    1階って、楽しいですね〜〜〜♪

  23. 223 匿名さん

    今の逆梁マンションだと、ベランダから1階のお庭を覗き込むことはほぼ不可能です。
    手すり(梁)の幅が広すぎて、身を乗り出しても真下なんて見えないですよ。
    見えるときには自分が落ちてしまいそうです。(笑)
    安心してお庭ライフ楽しんでください。

    私個人としては、1階のお庭の芝でも借景したいのですが。

  24. 224 匿名さん

    芝は3回に分けて刈らないといけないから大変なのよ。
    見物料ちょうだい

  25. 225 匿名さん

    >芝は3回に分けて刈らないといけないから大変なのよ。

    えっ、そうなんですか!
    3回に分ける・・・だんだん短く刈っていくってコト?
    うちの庭はまだ芝が生えそろっていないので
    早く緑になってくれるのを待っている所なんですが・・・
    そうかぁ、色々大変なのね。
    ま、どっちにしても猫の額なんだけども(^^;)

    今年はアーチ付きのプランターボックスを購入したので
    小さいながらも庭に「ゴーヤ棚」を作る予定。楽しみです〜♪

  26. 226 みわきち

    >225さん
    ゴーヤ棚って、すごいですねーー!!
    ゴーヤって、きゅうりみたいななり方するんですか??確かに
    形は似てますね^^;

    とってもエスニックな225さんのお庭、拝見したいです〜〜^^

  27. 227 224

    芝刈りマニュアル↓
    http://www.encho.co.jp/workclub/shibam01.htm
    ちなみによほど広い専用庭じゃない限り、
    手押し芝刈り機は不要。
    電動バリカンで、コ−ド付がお勧め。
    タイルや排水マス、塀とのキワは芝刈り機では
    刈れません。一番生えてくるところなのに・・・
    コ−ドレスは充電が面倒。
    こまめに刈らないと根元から枯れてきます。
    あと、こいつが出る場合があります。無害ですが・・・
    http://www.eiken.city.nagoya.jp/insect/a_prosti/erythrae.htm

  28. 228 225

    >みわきちさん
    いやいや、まだお見せ出来るほどの庭では〜
    ゴーヤは去年プランターで作って、結構簡単に収穫出来たので
    今年はもう少し大きいサイズ目指そうかと。
    病害虫に強いし、美味しいし(好みによりますが)良いですよ〜♪
    キュウリやヘチマのようにぷらーんとぶら下がってる姿もなかなか愛おしいですしね(笑)
    ただ「綺麗な草花」を育てる器量に欠けている私なので、
    「食べられる」という魅力をプラスしないとなかなかマメに世話をしないんです。
    なので、現在我が家にあるのはハーブ類とベリー類のみ。
    お花いっぱいで綺麗にしている他所様のお庭を、ただ感心して眺めるばかりです(^^;)

    >224さん
    「芝刈りマニュアル」、とっても参考になりました!
    まだまだハゲハゲの庭なので、芝刈りまで行くのはいつになるか分かりませんが
    とりあえず雑草取りとゴミ拾いしながら緑の絨毯になるのを待ちたいと思います。
    そして生えそろった暁にはこちらのサイトを参考に張り切って芝刈りしたいと思います(^^)v

  29. 229 匿名はん

    age

  30. 230 匿名はん

    チョッと季節外れですが・・・
    菊菜も可愛い花を咲かせます。
    葉っぱは食べれる、お花は観賞用!
    いいですよ〜!

  31. 231 みわきち

    >225さん
    分かります、分かります!
    「食べられる」ってのはすごい付加価値ですよね。。。。
    ベリーもお好きなんですか〜私もブルーベリー&ストロベリーが
    大好きです!ラズベリーとかワイルドストロベリーもしたのです
    が、酸っぱかったりタネが多いのがどうも苦手で;;やっぱり
    本命はとよのか&女峰です^^

    ゴーヤ、私も挑戦してみようかな。。と思っています^^

  32. 232 匿名さん

    くどいようですが・・・
    焼肉、だめっすか・・・?
    以前、一戸でやってたんですけど・・・外で・・・。
    油が出なけりゃ(落とす皿を置く)煙は出ない・・・ッてことでもダメかな・・・。

  33. 233 匿名さん

    上の階の方たち、洗濯物が焼肉の匂いになっちゃって可哀想ですよ。
    1F焼き肉屋のマンションを想像してみたらいかがでしょう。
    庭で騒がれるのもなんだかなぁ〜。

  34. 234 232

    はい・・・
    やっぱ、止めます・・・。
    そうですね、洗濯物が煙ったかったらいやですよね。
    ご意見、ありがとうございます。

  35. 235 匿名さん

    昨日、お隣さんの上階の人がホースでじゃーじゃー水を撒きながら
    デッキブラシでごしごしとベランダ掃除をしていらっしゃいました。
    我が家の庭にいて「雨か?」と思ったくらいだから
    真下の家はさぞかし・・・(-_-;
    庭に干していた洗濯物が気の毒でした。
    お留守みたいだったけど、帰ってきて洗濯物が濡れてたらビックリするだろな。
    斜め下からでも、掃除してたお宅に注意すべきだったかなあ?
    でもなかなか直接言えないよね・・・;;;

  36. 236 匿名さん

    雨??
    あ、テラス壁っというか、あそこを綺麗にされていたんですね。
    フムフム!
    GW・年末は洗濯物を干す場所に注意しましょう!
    その場所だけ雨が降ります・・・なんつって!

  37. 237 匿名さん

    はじめまして。
    みなさんいろいろご自宅のお庭で楽しんでらっしゃいますね。
    私もこの秋、1階の庭付き(わずかですが…)マンションに引っ越す予定です。
    子供を庭で遊ばせたり、日曜日にはテラスでビールなんていいなあなんて想像してます(^^)
    ただガーデニングにはほんとに無知でしたが、ここを拝見してて
    いろいろ参考になることが多くて、とても興味が湧いてきたとこです。

    ところで、ソーラー式のライトとかは置いてもいいんでしょうか?
    大きなお庭ではよく見かけますが、マンションではどうでしょう。
    夜になると雰囲気があっていいなーと思って考えてるんですけど。


  38. 238 みわきち

    ソーラー式のライトって、光も優しいですし防犯にもなってよさそうですね。
    上のほうに光が漏れないタイプで、規約に反したりしていなければいいかと
    思いました〜^^

  39. 239 匿名さん

    私もこれはいいな〜なんて思っています。
    小さい物からある程度の大きさまでありますし、なかなかいいのでは?!?
    防犯には一番安くついていいかも〜!

  40. 240 237

    ご意見ありがとうございます。
    良かった・・・実はちょっと不安だったんですが。
    まだ引越してないので、日当たりとか水はけの事など分かりませんが、
    今から何を植えようか考えてます。とりあえずはハーブ類かな。
    徐々にいろいろ挑戦してみようと思っています。
    そのときはまた参考意見どうぞよろしくお願いします。

  41. 241 匿名さん

    ソーラー式のライト、私も興味があるのですが、ソーラーだけあってほとんど役に立たないという話を聞きます。
    通勤途中の一軒屋のお宅でアプローチの土に差すタイプのソーラーライトをつかっていたのですが、
    確かについている様子でしたが、照らすというよりも、表現が難しいのですが、オレンジ色の画用紙が着いてる
    って感じです。本当にわずかといった感じでした。
    (逆を言えば明るすぎてクレームがくることは皆無かと思いますが・・^^;)
    最近は高価格帯のソーラーライトもありますが、そっちならまだいいのかもしれませんね・・。

  42. 242 匿名さん

    ソ−ラ−ライトって初めて聞くのですが、詳しく教えてください!

  43. 243 匿名さん

    電源が要らない太陽電池式のライトです。

  44. 244 匿名さん

    防犯と夜の洗濯物作業その他お庭を照らすにはこれが一番。
    http://www.e-bouhan.com/po/p_020149.html
    専用庭は芝の手入れ用に大体屋外コンセントがついているので
    そこから電源をとり、バルコニ−の縦排水管にブラケットでつける。
    これしかありません。

  45. 245 匿名さん

    ところで、「バーベキュー」ですが、大辞泉では、「肉・野菜などを直火(じかび)で焼きながら食べる料理。
    ふつう戸外で行う。」大辞林では、「〔丸焼きの意から〕(野外で)肉を串(くし)に刺して直火(じかび)
    で焼きながら食べる料理。」となっています。
    ということは、直火でなく、ホットプレートなら「バーベキュー」ではないということになります。
    また、煙、臭については最近は家庭用無煙ホットプレートロースターがでてます。
    うちはこれで外でやってますが事実上臭いも煙も撒き散らされないので、今のところクレームはありません。
    唯一迷惑なのは声でしょうが、これはそもそもバーベキューをやらなくても庭でパーティーをやれば同じですので
    なるべく気をつけています。
    どうでしょう?

  46. 246 匿名さん

    バーべキュー禁止ということは、外で調理することはダメってことでしょうね。何を使っても匂いはでるのでは?煙突とか付いてない限りは。
    調理済みの料理を専用庭のテーブルで食べて下さい。
    お隣さんとか、上から丸見えだから、パーティとかもやりずらいのでは?
    うちのマンションでは、夏場によい子のプールくらいかなー。

  47. 247 匿名さん

    管理規約で明確に書いてなくても外で調理はだめなのでしょうか?うちは外で保温のためやスープを温めるためになべをIHの上に
    おいてお食事することがあるのですが。

  48. 248 匿名さん

    バーベキュー禁止というのは例外の余地をなくすための表現じゃないですか?
    火を使ってなければ良いだろうとか、匂いや煙を抑える機能を持った調理器具で
    やれば良いだろうとか言い出されると線引きは事実上困難になります。
    それでも共同住宅だという事に無関心な人だと「じゃあ焼きそばならいいんだな」
    などとも言い出しますのでどのみちキリはないのですが。

    最終的に良い悪いは管理組合の総意で決まるものです。規約に書いてないなら
    多少の事は構わないという訳には行かないでしょう。

  49. 249 匿名さん

    臭いの事でいえばうちは台所の排気がベランダ側にでるっていうね。
    煙は出ないんだけど にんにくとか炒めるの禁止になりそうだな。

    ところでシャボン玉ってだめですか?

  50. 250 匿名さん

    >244さん
    これこれ!コレ付けたかったんだ〜
    うっかり自分でセンサーに引っかかっちゃったりしそうだけど(^^;)
    後は財布と相談だ・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸