住宅なんでも質問「専用庭について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 専用庭について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-03-26 22:02:00

専用庭についていろいろご意見お聞かせ下さい!

[スレ作成日時]2005-02-24 11:22:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

専用庭について

  1. 2 匿名さん

    よくある一階部分の庭って、上の階から丸見えで落ち着かないような気がするのですが、実際に使ってらっしゃるかたはどうお感じですか?

  2. 3 匿名さん

    専用庭と関連した話題で↓こんなスレもありますよ。ご参考まで。

    上階からの落下物
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17105/

  3. 4 匿名さん

    確かに気になると思いますが、あまり気にしてません。
    逆に上の人と目が合ったときには、上の人のほうが気まずいようです。
    実家の戸建でも近所の2階から庭は見られますし、また逆もありますし、、、

    うちではバーゴラが付いているので気休め程度ですが、目隠し&落下物からの
    保護の役に立ってます。

  4. 5 匿名さん

    立替まで住み続けるならいと思います。が、何かあったら売却損が恐ろしいです。

  5. 6 匿名さん

    >>05
    それは他の部屋に比べて中古売却時に一階専用庭付の部屋の価格の下落率が
    高いっていう意味ですか?
    子供のいるご家庭とか一階庭付きを希望される方って結構多いんじゃないですか?
    どうして値下がり率が他の部屋より高くなるんでしょう。

  6. 7 匿名さん

    下手な建売より、よっぱどマンションの専用庭の方が広いことが多いと思います。
    そう思うと安く庭が手に入るので庭のほしい人でお金のない人にはお勧め。

  7. 8 匿名さん

    06>>だって新築時で安いんだから、そうして1階でしょ?希望する人がいても
    一握りでせっかく中古で買うならほとんどの人が上層階希望ですし。
    その一握りの人に値引きして売る形になるからです。中古で買うなら新築で1階買うと
    言う人が実際多いのです。中古市場を覗いてみて下さい。1階は多いですよ。(だから
    売れ残り・・・です。)不動産の知人たちは新築も間違っても買いませんが、中古の
    1階も買わないそうです。だから庭好きで(上から物落とされてもイライラしない、覗かれても
    苦痛にならない人なら。)戸建ては予算がない人にはもってこいでしょう。ただ、
    永住予定でね。

  8. 9 06

    >08
    はーい、了解しました。まあ、どの階に住みたいかは人それぞれですからね。(^^)にっこり

  9. 10 匿名さん

    人気にあるのは最上階、ファミリー層には1階が人気ありますね。
    上記の2つは指名買いが多くあります。

    それよりも、立地が悪ければ売れません。
    資産価値は立地(周辺環境含め)に左右されます。

  10. 11 匿名さん

    私は高いとこ苦手だから一階庭付きに決めました。一階買ったら庭付いてた感じですが・・・。
    なんだか庭の使い心地より、一階の悪口ですね・・・。専用庭に対する意見が聞きたいです。
    です。専用庭使用中の皆さんお願いします。
    私の母は小さな庭でガーデニング楽しんでますよ!!

  11. 12 匿名さん

    バーベキューなんぞやられたらたまりません!
    でもやってしまう勘違い家族がいるんですよね〜。

  12. 13 匿名さん

    上で手すりに布団なんぞ干されたらたまりません!
    でもやってしまう勘違い家族がいるんですよね〜。

  13. 14 匿名さん

    10さんの仰るように、1階指名買いしました(^^;)
    販売会社の営業さんも、同じようなこと言ってましたねー。
    こういうとこにカキコミする人ってマンション=「眺望!!」って言う感覚の人がどうしても多いみたいだけど、
    ほんと「人それぞれ」なんで〜
    ちなみに何件もモデルルーム回りましたけど、中層階より1階の方が価格が高い物件もかなりありましたよ。
    売却時に値崩れがどーのこーのなんて話も出てますけど、それを言ったらこのご時世、どの階も大差ないと思うなあ。
    イヤほんとに立地、環境が一番重要なんじゃないすか?

    と言うことで、専用庭・・・あればあったで色々作業出来るスペースが増えて便利かなと。
    自転車の整備するにも、大掃除するときに荷物の一時避難にも、何とでも使えますしね。
    ガーデニングと言うほどのことはしてませんが、目の前に開けた空間があってそこに緑があるというのもやはり嬉しい。
    あと、庭の話ではないですがやっぱり子どもが小さいうちは1階いいですよ。
    子どもの居る友人で、「1階は物が落ちてくるから住みたくない〜」といいながら
    自分の部屋で子どもが走り回っても飛び跳ねても全く平気。叱っているのを見たこと無い。
    そういう「自分さえ良ければいい」上階の住民よりは、自分はモラルがある!と自負しております(ホントか??)
    もちろんバーベキューなんぞする予定ははございませんし、
    手すりに布団を干すような上階の住人が居ないことを祈ってます(^^;)

  14. 15 匿名さん

    まあ、、14さんみたいな人がいるから1階も売れてくれて完売し、上層階は助かるんですよねー。
    だからとーーーっても嬉しい!謙虚にエンジョイして欲しいです。
    あ。ちなみに以前1階でしたよ。でも2階の騒音に耐えかねて最上階に買い替えしました。
    ま、1階選ぶならマンションの購入層を調べてからが良いですよー。

  15. 16 匿名さん

    >15
    上階の騒音が問題になるのは一階の部屋に限らないと思う。
    >14さんみたいな人がいるから1階も売れてくれて完売し、上層階は助かるんですよねー。
    こういう言い方って、本人は無意識なのだろうけど悪意に満ちてるように感じるなあ。
    それともただの「あおり」なのかな。

  16. 17 匿名さん

    無意識じゃないでしょ、意識的悪意でしょ(苦笑)

  17. 18 匿名さん

    まあ、15さんは一階でもスラブ厚のうすーい、しかも10階建てくらいの一階で庭もほとんどないような
    安マンションだったからコンプレックスで上層階にしたんでしょ。購入層のことをふれるということは、
    おそらくマンションの民度も低くて上からいろんなものが落ちてきたんでしょ。
    ちなみに私も一階ですが、低層マンションだから別に上との眺望の差も気にならないし、80M2の庭で
    子供が走り回ってたりして遊んでいるのをみると、買ってよかったなと思いますよ。
    そこそこ高いマンションなので民度も高く、上からの落下物は当然ありません。ちなみ離れがあるせいか
    一階が一番高かったです。

  18. 19 匿名さん

    >18
    いいなぁ〜 離れのあるマンション。そういうのもあるのですね。

    なんか、1階専用庭の話題になると、必ず難癖つける嫌味な最上階住人が出てくるのは
    なぜなんでしょうね。

    購入価格の高い安いで自慢したりする事自体?だけど、自分が勝ってると思うなら普通
    相手にしないよね。
    逆にコンプレックス持ってるか、自分がよっぽどモラルのない人間なんで、他人のことも
    そのレベルで考えるから上の騒音がすると決め付けたり、1階庭は覗かれるだの言うのでしょうね。

    私は自分が普段音を立てないように気にしているし、人の家をジロジロ覗いたりしませんので
    ジロジロ覗く人や、異常にうるさい人が上にいるという事のほうがまれな気がするのですが。
    まぁ運悪くそういう人に当たってしまう事もあることは想定していますが。

    下の庭なんてそんなに覗きますか?それに逆梁の物件が多いので覗けないのが多いのでは?
    だいたい家の中じゃないんだから、お庭で、覗かれてすごく困るような事しないし。
    ガーデニングでもきれいにやっていれば覗かれてうれしいくらいかも。

    >15
    1階買うわけじゃなくてもマンションの購入層は考慮して買うでしょ、普通。
    考慮できる余裕がないから変な人がいっぱい住んでてもいいように最上階にしたのか、
    考慮して自分と同じレベルの方々が入居している物件を選んだから1階にとても住めないような
    マンションだったのかどっちですか?

  19. 20 匿名さん

    19さんに激しく同意。
    わざわざ他所のお宅を非難したがる気持ちが謎。
    自分に自信がないのかなあ。
    よそはよそ、うちはうち!って親に言われたことない?
    こういうテーマのBBSってことは住まいを購入出来るだけの経済性、現実性を兼ね備えた大人中心だと思うのに
    非常に子供じみたあおり・中傷をしたがる人間がたくさん居るって事がますます謎。
    それとも、中高生が大人のフリして書き込んでるのか?(笑)

  20. 21 匿名さん

    専用庭でわんこを走りまわらてあげたいです!

  21. 22 匿名さん

    そんな非常識なこはやめてください>21

  22. 23 匿名さん

    え、、うちは専用庭で散歩させてますよ。たまに放し飼いも。30分〜1時間くらいなら問題ないでは?
    吼えなければ。。。非常識なの〜。そのうち苦情くるかなぁ。

  23. 24 匿名さん

    >>23

    まぁ、普通しないわな。
    管理規約には書いてないのか?

    そのマンションは、バルコニーで犬飼えるのか?

  24. 25 匿名さん

    1階は庭付きじゃないと売れないからねーー。これ事実。

  25. 26 匿名さん

    >25
    1階も最上階も買えないからね

  26. 27 匿名さん

    専用庭に犬小屋を設置して犬を飼うことを管理組合で認めるマンションって
    実際にありますか?
    犬を飼いたいのでミニ戸建を買うしかないかなと思っているのですが、実際にそういう
    マンションがあるなら教えてください。
    中古でも探してみたいと思っています。

  27. 28 匿名さん

    専用庭で犬小屋OK・・・あまり聞いたことないですね。中古だとなおさら厳しそうな感じがしますが。

  28. 29 匿名さん

    なんだか1Fの悪口ばっかりですねえ・・・
    庭で焼肉するの だめなんですか?
    無知でごめんなさい

  29. 30 匿名さん

    それって無知の問題っていうか・・・。
    都会の密集した住宅街だったら、いまや「焚き火の落ち葉炊き」だって
    一戸建ての庭だってすべきでないと思うし、番犬の吼えるのがうるさいって
    ご近所から苦情がくることだってあろうかと思います。
    ですから、ことはマンションの問題なのではなくて、たとえ広いルーフ
    バルコニーがあろうが専用庭があろうが、周辺の状況を考えて、匂いの
    でるもの、音のうるさいものについては十分ご近所に対して配慮して
    やりましょうということだと思います。
    現代社会にあってはもう死語かもしれないけど「良識」の問題じゃないかなって思う。

  30. 31 匿名さん

    焼肉はだめです。

    犬小屋も基本的には普通NGかと。

  31. 32 一階親子

    こんなコーナーがあったんですね!専用庭付きに住んでる主婦です。
    私は庭については深く考えずに購入したんですけれど、お庭があってラッキーだったと思ってますよ。
    そんなにガーデニングはやったこと無かったんですけど、今の季節くらいに、パパッと花持ちが良くて手入れの簡単なお花を幾つか植えておけば、秋まで毎日の水遣りだけで楽しめますよ♪
    上から覗かれるのってあんまり気にしたこと無かったです…マンションの方からお庭素敵ですねって言ってもらうと嬉しいですけど、覗かれてる意識はないですよ〜。もちろん、お隣同士もフェンスだけで丸見えですけど、うちは、どのお宅もラティス等で囲ってる方は居ないので、見晴らし良いですよ。そういう開けっぴろげな感じは私は好きなので問題ないと思っています。
    娘がいるのですが、最近植物に興味が出てきたみたいで、もう少し大きくなったらあさがおでも育てさせようかなって思ってます。毎朝一緒に数えるのって素敵じゃないですか?…あっ、でも別にこれは一階じゃなくても出来ますね(笑)
    いちばん困っていることといえば、夏の蚊ですね!これだけは、どんな方でも絶対嫌だと思うので、その点は上の方たちがうらやましいです…。
    一階って住んでみると思ってより住みやすいと思うので、良い面ももっと知って頂けたら嬉しいです!

  32. 33 匿名さん

    >一階って住んでみると思ってより住みやすいと思うので、良い面ももっと知って頂けたら嬉しいです!
    なんで嬉しいの?

  33. 34 匿名さん

    >32さん
    私もはじめて来ました。1階を買ったのは専用庭があるからです。上階でもベランダが
    2mあるので、十分なのですが自転車の駐輪がOKなので専用庭使用料払っても
    安くすみます。ただ自転車の駐輪を認めていないマンションもあります。

    全面芝植えだったので春に購入した頃はまだ良かったのですが、夏は芝の手入れで
    大変でした。芝刈り機など2万円かかりました(^^;

    トータルコスト面では駐輪場を借りた方が安くつきますが、芝生が好きな方には
    専用庭はお勧めです。芝生を刈ったら寝転んでビールを飲むのは好きですが(笑)
    今はどんな風に使おうか考えています。
    このスレを見ている方はどんな使い方をされていますか?

  34. 35 23

    専用庭で犬小屋を置いて犬を飼うことはもちろんダメですよ(笑)。
    30分くらい、放し飼いにしたりすることがあるっていうことです。

    専用庭に犬小屋をおけるのなら、1Fはすごい人気になることでしょう。
    でも、そんなマンションがあったとしても、ほとんどの住人が1階ではないので、大多数で規約が変更される可能性が高いと思います。

  35. 36 匿名さん

    放し飼い、っていうか、遊ばせてるって感じでしょ?
    そのくらいなら良いんじゃないかなあ・・・(あくまでもご近所の了解を取った上でね)
    うるさいかどうかで言ったら子どもの方がうるさい事も多いし(笑)
    お隣さんが犬アレルギー、とか言うなら話は別だけど。

    犬小屋設置及び庭でバーベキュー、なんて言うのは論外。
    海外みたいにだだっ広い敷地があればいいけどねえ。
    芝生、刈るのにやっぱり芝刈り機必要なんだ・・・
    大した広さじゃない(テラスと同じくらい、奥行き2Mってとこか)から
    うちの場合はハサミで行けるんじゃないかと思ってるんですが(^^;)

  36. 37 匿名さん

    専用庭を連結してドッグランを作れば全て解決する。
    これからのマンションにふさわしい企画だと思わない?

  37. 38 匿名さん

    モラルある飼い主ばかりじゃあないからね・・・。やっぱりペットの共用部分とか
    あるところは敬遠しちゃうな。基本は共用分は抱っこ。あとは家の中。が
    将来的にもベストな気がする。

  38. 39 匿名さん

    ペット飼いたきゃ戸建ぐらい買えよな。
    ドッグランでも何でも作って良いからさ。
    そんな器量も無いのにペットを飼うなんてなぁ・・・

  39. 40 匿名さん

    犬小屋設置はちょっと無理みたいですね・・・残念。
    ちなみに専用庭においていいものってどのくらいのものですか?
    1.自転車
    2.ブランコ
    3.植木(鉢植え)
    4.ガーデンチェア&テーブル
    5.パラソル(折りたたみ式)
    このへんまでは大丈夫かなあ?うちのマンションは専用庭がないので、
    管理規約について無知なのですが、教えてください。
    それから、土に植える植木は普通OKですか不可ですか。

  40. 41 匿名さん

    >40
    んー、とりあえず1〜5まではうちのマンションではOKかな。
    ブランコやパラソルは杭打ったり埋めたりして固定しちゃダメだよ。
    で、地面を掘り返して物を植えるのは不可。

  41. 42 匿名さん

    うちは犬を専用庭ではしりまわらせてあげています。
    誰の迷惑もかけていませんので、問題ありません。
    ちなみに、犬小屋はおいてません。

  42. 43 匿名さん

    誰の迷惑もかけていませんので、問題ありません。
    >それってご自分の基準ではないのでしょうか?規約は守ってからの
    発言かと。。マンション全ての方に承諾あってのことでしたらすみません。
    だって他の人もしたくてもしないでいる人だっているだろうし。。

  43. 44 匿名さん

    うちも誰にも迷惑掛けてないのでBBQを楽しんでますw

  44. 45 匿名さん

    >43
    同感。
    誰にも迷惑をかけていない、ってマンション全体の人に確認した?
    もしかしたら不快感を持ってる人がいるかもしれないよ。
    匂いや声など、飼い主には気づかないことってあるかも・・・
    管理規約でOKなら良いんですけどね。

  45. 46 匿名さん

    上の階の人たち(専用庭がないお宅)のひがみも入ってくるから難しいよね。

  46. 47 匿名さん

    ひ〜。
    BBQはネタでしょう?
    それで苦情が来ないなんて信じられません。賃貸か、よっぽど住民が寛容か、よっぽど**かしか考えられない。

  47. 48 匿名さん

    そのうち上階から犬を狙って植木鉢が降ってくるのでは。。。
    文句がこない=容認しているとは限りませんよ。

  48. 49 匿名さん

    46>逆に上層にたいするひがみっぽいよー。そもそも上層階の人が庭が
    うらやましいなんてありえないけど・・?だって希望すれば買えるし。
    逆なら判るけど。まーバーベキューはやばい住人だよ。

  49. 50 匿名さん

    まあ、煙となんとかは高いところに上るもんです。高いところが好きな人は勝手に上に住んでもらって、
    地面で暮らすのが好きな人はそうすればいいんですよ。ベランダで椅子とテーブルおいたり緑を一杯おいて
    ガーデニングっぽくしたりているのを見ますが、貧乏くさいですよ、あれは。
    そんなことするんなら我々のように一階専用庭で広々とやるほうがいいと思いますよ。
    うちは、上から覗かれてもどうぞ見てくださいという感じです。
    だって、最上階より値段高いし、そもそも49のように上層階が1階をバカにするのは
    値段が安い=年収が低い人が買う=年収が低いのは低級な人間みたいな単純な考え
    があるわけですよ。でも実際には1階を買う人、特にちゃんとした専用庭があるところを
    買う人は、子供が下の階に迷惑をかけるのは嫌とか、専用庭でガーデニングを楽しみたいとか、
    地に足が付いていないとなんとなく不安とか、いろいろあるわけです。
    私は最上階から越して今一階ですが、上記のような理由で良かったと思ってます。
    上から覗いてる人がいれば、むしろ、うらやましいでしょうという気分ですね。

  50. 51 匿名さん

    50は裸の王様

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸