住宅なんでも質問「専用庭について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 専用庭について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-03-26 22:02:00

専用庭についていろいろご意見お聞かせ下さい!

[スレ作成日時]2005-02-24 11:22:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

専用庭について

  1. 82 78

    ふむふむなるほどーー。天井は確かに高かったかな?んーーでも今の最上階も
    3500あるので(リビングです。)デメリットとは感じませんでした^^。
    住んでみて嫌ならーーというのでしたら試しに良いかも知れませんね。
    やっぱり基本はどこの階でも買い替えできる余裕が必要。なのでしょうね。

  2. 83 匿名さん

    81さん>>ほとんど同じ境遇と考えの人がいて驚きました。私も最上階から1階への移住です。
    私の場合もエレベータを使うのが面倒だったのと、阪神大震災にあっているので、
    地震も怖かったです。でも一番の決め手は子供かな、どうしても走るし、自分自身実家で走り回って
    いたことがなつかしく思えて走るなとはいいたくないのです。(どうせ走るし。。)
    あと10年くらいは走り続けるようなきがします。。。。どうせ庭が付いているならと思って、
    ガーデニングの本を読み出したら結構面白くて、はまりそうです。

  3. 84 匿名さん

    ここ読んで感じたけど、最上階(何階建てかは判らないが)買った人って
    一番金持ちだと勘違いしてるっぽい。
    マンション購入=最上階=金持ち なんですかネ

  4. 85 匿名さん

    >>84
    だから、そんな事誰も言ってないでしょ。
    だから、金額的には1Fもいい値段しますよ。

  5. 86 匿名さん

    都心あるいはとりあえず東京の景色が一望できる上層階に固執するのって、田舎くさい
    と思うのは私だけだろうか?

  6. 87 匿名さん

    眺望が夜景ってのは、ホテル住まいみたいでやだな。

  7. 88 匿名さん

    やっぱり理想は目の前が緑、これにつきるでしょ。別に1階とか何階とかではなく。。。
    都会の風景は普段会社で十分。

  8. 89 匿名さん

    私も1階を購入しました。
    ガーデニング好きだし、エレベーターは嫌いだし、朝の時間は一分でもゆっくりしたいし。

    転勤族なので色々なマンションに住みました。
    最上階から1階、角部屋から中住居まで。
    で、ガーデニングが趣味になると庭がないとストレスがたまるんですよね。
    植え替えの時にでる土などは、ちょっと捨てるというわけにはいきませんしね。
    真夏にザーっと水をかけてあげたいけど、下のベランダに漏れると悪いので気を使ってチョロチョロととか…。
    今流行りの逆梁工法なんて、ガーデニングするうえでは最悪ですよ。
    コンクリートにかこまれたベランダには日は入らないし、風は通らないし、コンクリートの壁が分厚くてプランターはかけられないし。

    今は専用庭で大満足!
    三月の今は、秋に植えたクロッカスと水仙が咲いています。
    来月にはチューリップとアネモネ、ムスカリが咲くでしょう。
    水も気兼ねなくかけてあげられるし、何といってもお日様がさんさんと庭に当たって私も花も気持ちいい!

    人の目ですか?
    我が家は通りに面していないので、同じ階の住人とマンションの敷地内でうちの横を通る人が見るでしょうね。
    上の階の人は逆梁という事もあり、あまり下を見ないと思います。
    布団もかけられないし…
    どっちにしても同じマンションの人なので気にならないですね。

    住まいに求めるものは人それぞれでしょう。
    私はとにかく気兼ねなくガーデニングがしたかった。
    主人はセキュリティー重視で一戸建ては拒否していた。
    野球少年の息子は素振りがしたかった。
    おてんば娘は部屋を走って叱られるのにうんざりしていた。
    そんな我が家には専用庭付の1階がベストな選択なのでした。

  9. 90 匿名さん

    上層階の住みたい人が田舎臭いっていうなら、
    マンションの箱庭でシコシコとガーデニングやってる方が貧乏臭いけど。
    それこそ田舎に引っ込めば、腐るほどガーデニング三昧なんじゃないの?
    マンションの1Fのセキュリティって、戸建とそんなに変わらないと思うんだけどね。
    まぁ〜どーでもいいや。

  10. 91 63

    作業の合間にのぞいてますが、見るたびに不快な書き込みがある
    珍しいスレですね・・・

    >78さん
    そんな。すぐ買い換える余裕なんてないですよ・・・うちは。
    今住んでるところに戻るって事ですよ〜
    でも次の住まいは内装をちょっとがんばったので、すぐに引越しなんて事ないように
    祈ってます。

    >83さん
    うちは子供がまだいないので、実感ないんですが、エレベーターに子供が
    乗らなくていいのも(防犯面で)いいかなぁと想像しているのです。
    私もガーデニングのHPで研究しているところです^^

    私は浮気性なのか、それぞれ魅力があるので色々目移りします。
    今も壁がガラス張りのタワーマンション上階とか、ひろーいルーフバルコニー付きとか
    あこがれます。
    でもタワーだと災害時にこわそうとか、住人の層がバラバラとか気になるし
    ルーフバルコニーも下に音が響くと聞くので、小心者の私は活用できないかもとか
    コンクリートむき出しは殺風景じゃないのかとか、
    多かれ少なかれ気になるところはあるんですよね。
    まあ今の気分は1階ってことで、夫婦の意見が一致したので。
    ここでは「〜が悪いから1階はだめだ」って意見よりも、「こういうところがいいよ」
    とか「〜は良くないけど、こういう対策があるよ」とかいう建設的な意見が聞きたいですね。

  11. 92 匿名さん

    89です。
    自分の書き込みを確認したとたん、もう90さんのレスが付いていました。
    びっくりしました〜。

    で、ちょっと反論を。
    ガーデニングは自分が好きで楽しくてやっている事なのです。
    確かに田舎臭くて貧乏臭いかもしれないけれど…
    でもでも人の趣味にイチャモンを付けるのは野暮なのでは?!
    …大人気なくてすみません。

  12. 93 匿名さん

    ああ・・・そうです!夏場にやっぱり窓を開けて眠れなかったので辛かったですー
    90さん。その通りですよ。でもエンジョイしてる人もいるんですから・・・。
    確かに1階から最上階移るとき、ガーデニングはしたかったので、ルーフ付き、
    さらにお察しの通りベランダが柵のマンションを基準にしました。
    コンクリベランダでは難しいですよね。(でもとっても素敵なベランダガーデン
    している人もいますよね。)

  13. 94 匿名さん

  14. 95 匿名さん

    >>94
    煽るだけで意見は全くないですね。

  15. 96 匿名さん

  16. 97 63

    だめだ。ここ見てると作業が進まない^^;

    >さらにお察しの通りベランダが柵のマンションを基準にしました。
    コンクリベランダでは難しいですよね。

    私が書いたコンクリート云々のことかな?もしかして。
    もしそうなら、柵じゃなくて床の事なのです。
    なにか敷けばいいのでしょうけど、ルーフバルコニーって居室空間と同じくらいの
    広さがあったりするじゃないですか。
    ベランダのウッドデッキだけでも75万という、うちにとってはビックリ価格だったので
    ルーフだととても無理だなぁと思って。風のため置けないところもあるようだし。

    私はクーラーじゃないと眠れないタイプなので問題ないんですが、クーラー苦手な
    人は窓開けれないとつらいですね。
    1階は冬寒いんだろうなぁ。一戸建てよりはましかな?

  17. 98 匿名さん

  18. 99 匿名さん

    >>96
    お前も、分譲か戸建が買えるといいな。

  19. 100 匿名さん

    90さんは実際に専用庭付き1階に住んだことのある方なんですか?
    そうでなければ、個人的感覚で「貧乏臭い」などスレから外れた
    余計なことを言わないでほしいですねー。まあ放っておきましょう。

    私も今まで上層階に住んでいましたが、植栽が見えて専用庭が
    リビングの延長のように広々と感じられる1階をあえて選びました。
    都心で緑の森を見渡せるような上層階があれば、それも魅力的
    だったかもしれませんが、そういう物件はなかなかないですよね。

    ちなみに、うちの庭は土ではなくタイル張りのテラスなので、虫の
    問題もなく快適です。でも、タイル張りの庭はガーデニング好きの
    方には不向きかな?

  20. 101 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸