- 掲示板
専用庭についていろいろご意見お聞かせ下さい!
[スレ作成日時]2005-02-24 11:22:00
専用庭についていろいろご意見お聞かせ下さい!
[スレ作成日時]2005-02-24 11:22:00
高層階からの引越し組みです。1階庭付きに越して1ヶ月ほど経ちました。
思った以上に満足です。
防犯面とか、プライバシーとかデメリットはやはりあるのですけど、
地面が見える安心感とか、エレベーターのらなくていいとか、お庭があるとか
今のところ、良かった面のほうが大きいです。
まだ家の中の事でいっぱいいっぱいなのと、庭がタイル張りなのもあって、
鉢を並べているだけで、ぜんぜんガーデニングになっていないんですが、
これから楽しみです。
タイル張りのお庭の良い活用法とかあったら教えてください。
うちもタイル貼りの庭付きに引っ越してきました。
私は土(虫?)が苦手なのでタイル貼りで大満足です。
また、植栽の葉が落ちてきても掃き掃除しやすくて助かっています。
とりあえずはリビングからよく見える庭の中央に観葉植物や寄せ植え
の花などをずらっと並べてあります。でもまだまだ足りない感じ!
私は2Fに住んでいるのですが直ぐ下のお家は自転車とか置いていて羨ましいです。
1Fの皆さんは大体ガーデニングしていますが東向きでおまけに
前に5階建ての賃貸物件があり凄く日当たりが悪いです。湿気も物凄いらしいのですが
皆さんのマンションはどうですか?
今のところ湿気で困っていることはありません。
マンションによって条件も変わってくると思いますが
24時間換気が標準で付いていたのが良かったのかもしれません。
1階は上層階よりも前の建物に影響しやすいので
日当たりはほぼ毎日変化していきます。
住みながら様子を見て植物を植えていくのが
無難かと思います。
我が家も湿気で困ったことはありません。
ただ>>259に書いたようにいざ風が吹くと、暴風のようになるのがツラいです。
特に冬などは空気の入れ替えのためにちょっと窓を開けておくと、
ブラインド式の網戸が外れてカーテンのようになってしまったり、
「1階住戸に加湿器はいらないって言ったの誰だぁ!」というほど乾燥します。
以前賃貸の3階に住んでいた時は、カカトがかさつくなんてことはなかったんですが…
湿気は立地次第だと思います、ホントに。
我が家もマンション1階、庭付きに越してきました。
快適に生活をしています、が、1点だけ気になることが出てきました。
人の発する音(子供たちの騒ぐ声、主婦の方々の立ち話など)が、
かなり聞こえてくることです。
想像はしていたものの、季節柄、リビング窓を開けるようになって気付いたという感じです。
生活を始めて日が浅いので、しばらくすれば慣れるとは思うのですが...
みなさんはいかがですか?
267さん。
たぶん上階の部屋はもっと聞こえてる気がします。
乾燥、うちもします!新築はコンクリートが乾くまで湿気が多いといわれるけど
なんかのどが調子悪く、湿度をはかってみたら乾燥してました。1Fだからなんですかね?
音はやはり近くの音はうるさいとおもいます。10数階に住んでいるときも結構遠くの音とか
聞こえるものだなと思いましたが、比較すると1階のほうがいろんな音が聞こえるので
騒がしいと感じます。でもまあ、窓を開けているときだけですし、ストレスに感じるほどでは
なく、逆に様子がわかってというか安心感を感じる面もあります。
>>269さん
乾燥は1階だからということではありません。通常、接地階ほど湿気が高いと言われています。
(正確に言えば、地面から上に行くほど湿度が低くなる、ということですが)
あなたがお住まいのマンションの立地条件(通風や採光)が良かったということでしょう。
うちは1階ですが湿度はひどいですね、24時間除湿機2台フル稼働です
こないだの雨の時はあっという間に水が溜まりました
それほどでもないお宅もあるのでしょうが、やはり1階は湿度が高い気がします
皆さんにお尋ねしたいんですが、芝刈り&散水はどれくらいの頻度でやってます?
季節によりますよ。
湿気、結露は、生活習慣と間取りに大きな影響をうけるそうです。
風呂場の換気扇は3時間タイマーより、24時間低風量換気がいいですね。
冬場は、北側と南側の温度の違い(暖房の違い)が大きいと、北側は多湿です。
除湿機は対処療法ですから、根本的な解決にはなりません。
よく換気する、よく窓を開けるのが一番ですね。
今年はアブラムシ大発生、っていうけど
ダンゴムシも大発生してる我が庭(^^;)
まあ子どもは大喜びだけどね。ナメクジやヤスデじゃないから許してやるか〜
ガーデニングとかは管理規約で自由がきかない部分もあるけど、芝生はいいぞ。
見た目もいいし、ごろんと寝転がると気持ちいいね。
芝生の公園って結構あるけど、手入れが行き届いてなかったり、ゴミがおちてたり。
ゴミとか汚れとか気にしないで、寝転がれる芝生って自分ちの庭でしかありえないだろ。
だから、俺は「ガーデニングで芝生育ててます」
天気のいい昼下がり、リビングの目の前の専用庭で子供たちが芝生に転がりながら裸足で遊ぶ、
そんな光景を見ていると1階でよかったなとつくづく思う。
夏、専用庭に出す予定のビニールプールが今から待ち遠しい。
寝ころべるほど広い庭とはうらやましいです〜
寝転ぶと上階が見渡せる?