住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:31:39

前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】

  1. 781 匿名

    太陽光は脱原発対策になるし、反原発の人にはお勧め
    オール電化とガス併用の議論には関係ないのでは

  2. 782 匿名さん

    >781
    その通り。だからここで太陽光を語る必要はないな。

    脱原発、脱オール電化が重要。

    >770みたいに、ピーク電力の問題と消費電力の問題をはき違えて、
    エコキュートで深夜電力使います。って、原発依存そのものだからな。

  3. 783 匿名さん

    太陽光の話題はどうしても避けたいのですね。

  4. 784 匿名さん

    ガス屋のこの機に乗じてって露骨な書き込みのほうが引くけどね・・・

  5. 785 匿名さん

    太陽光スレでやればいいんだし、ここでやる必要ないよね。

    別にガス屋でもないし、仮にガス屋だったとしても、そもそも太陽光発電はガスの消費に影響も与えるわけでもないのだから、太陽光を忌避する理由はないが、オール電化派が免罪符のように扱うか、原発から目をそらすために持ち足してきてるだけだし。

    直接震災の影響を受けたわけでない京都で、オール電化業者がリストラするくらいオール電化が売れてないのだから、代わりに太陽光を売りたいのかもしれないけど、それは太陽光スレでやってもらうか、オール電化業者はもう消えてって感じだね。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm

  6. 786 匿名さん

    太陽光で発電した電気を使いエコキュートでお湯を沸かせばいいと思うのだが無理なの?

  7. 787 契約済みさん

    >>785

    扱いメーカーによっては部品供給が止まってるんだから業者は売りたくても物が無いだけ。
    日本にはレイオフがないから体力の無い業者はリストラもあるだろう。
    売りたいけど物が無いのか、買って貰えないのか行間くらい読めるようになろうね。

  8. 788 匿名

    オール電化を買う人が減ったのが理由だろ?行間読むならそうなるな。

  9. 789 匿名

    >>786
    搭載量によるけど普通は無理ではないよ
    これからの暑くなるから沸くのも早くなるし
    ただ、夜間に沸かした方が安いし、太陽光分は他の家電、余剰分を売電した方が良いね
    昼間は電気足りなくなるかもしれないからね
    全国的に節電が言われているから夜間に余っている電気を使った方が良い
    こう書くとガスの原発=オール電化の人は非難するだろうが
    オール電化がなくなっても原発はなくならない
    仮に原発必要ないくらいの電力供給で日本がまわっても今すぐに原発は廃止されない
    残念だが現実

  10. 790 匿名さん

    消費電力量で考えるなら
    1ヵ月分のエコキュートの消費電力量くらいは
    3~4日もあれば、軽く発電出来るが・・・。

  11. 791 匿名さん

    >788
    心配しなくてもガスの家も減ってるって。

    今は、各部品や資材が足らなくて
    今まで通りに家をガンガン立てるのは難しく
    遅れ気味なんだよ。

    設備・健在メーカーは
    TOTOもタカラスタンダードもサッシもクリナップもエコキュートも
    売れてないんじゃなくて、今は部品などが不足して、生産が遅れてるの。

    戸建てスレなんだから、それくらい知っておこう。

  12. 792 匿名さん

    18日官総理発言。

    定期点検などで運転を停止している原発に関しては「緊急的な安全措置がしっかりと講じられたものは、安全性が確認されれば稼働を認めていく」と明言した。「原子力のより安全な活用の方向性が見いだせるなら、原子力をさらに活用していく」とも語り、自然エネルギーとあわせ、原発を引き続き推進する立場を強調した。

    ガス屋さん残念。
    まぁ正直原発は要らないが、オール電化、深夜電力割引自体は安泰って事だ。

    >>788
    行間読む力は中学生レベルだね。
    もっと鍛えよう。頑張れ。
    社会を広く見る目も必要だぞ。

  13. 793 サラリーマンさん

    脱原発の課題はいかにベース電力を削減、他電源に置換えするかでしょう?
    太陽光でピークカットしたって脱原発になりませんよ。

  14. 794 匿名

    しばらくは脱原発は無理そうだから現実的な話題に変えたら?

  15. 795 匿名さん

    脱原発、そのために脱オール電化でいいじゃん。

  16. 796 匿名さん

    >792
    そう簡単にはいかないよ。
    カギ握る地方自治体が「うん」と云うか?

    カンは東電マネーに毒されたのでは???

  17. 797 匿名さん

    脱原発、そのために脱電化製品でいいじゃん
    ガス派は標的をオール電化にして、姑息に雲隠れしたいのかな?
    と言うか、電気代も払ったことがない、ただのオタクが戸建てスレに紛れ込んで、お相手してもらうために遊んでるのかな?
    そんな人は出てってください

  18. 798 匿名さん

    >793
    じゃぁ、節約しても
    脱原発には意味はないって事かな?

  19. 799 匿名

    >>793も違うよ
    脱原発にするには安定、安価はもちろん
    利権に群がるアリに新たな餌を与えること
    外来種のアリもいるからな

  20. 800 匿名

    >>798
    意味かー
    意味など必要ないが
    何か出せ!と言うのであれば
    「新たな原発は作れない」だけ

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸