住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:31:39

前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】

  1. 261 匿名さん

    ガス会社の邪魔って具体的にどんなことですか?あっオール電化か(笑)

  2. 262 匿名さん

    >260
    >261
    自作自演?

  3. 263 匿名さん

    電気代の値上げは、ほぼ確定!

    電力会社もお金に困ることになりそう。

    オール電化の方々は高額になる電気使って助けてあげてください。

    オール電化でない人は電気はどうしても必要なところだけにして、
    電気でなくていいところは、なるべく高い電気を使わないようにできるね。

  4. 264 匿名さん

    深夜電力割引もなくして欲しいなあ

  5. 265 匿名さん

    ガスもなくして欲しいなあ

  6. 266 匿名

    オール電化と原発もなくしてほしいなあ

  7. 267 匿名さん

    ガス屋もなくしてほしいなあ

  8. 268 匿名

    深夜のエゴキュートの騒音もなくしてほしいなあ

  9. 269 匿名さん

    夏季エアコン稼働ピーク時に必要な電力確保のために原発が必要。
    ガスや灯油では冷房できないから。
    原発は出力調整できないので、深夜電力が余ってしまう。
    どうせ使えないで捨てるなら、効率が悪くても、暖房給湯に使った方がいい。
    故に、原発がオール電化に依存しているのであって、
    オール電化が原発に依存しているわけではない。
    という理屈がありますが、どうなんでしょうか。

  10. 270 匿名

    そうですね。

    原発は悪いけど、だからといってオール電化がマズいわけではないからね。

  11. 271 匿名さん

    >269
    話がかみ合わないね。話に飛んでいるところがある。

  12. 272 匿名さん

    1954年 原子力研究開発予算が国会に提出
    1955年 原子力基本法
    1960年 東海発電所着工
    1963年 JPDR発電開始
    1964年 深夜料金制度開始
    1964年 深夜料金に対応した電気温水器発売
    1965年 東海発電所初臨界

    ほぼ原発と同時。東海発電所ができるために作られたのが電気温水器と深夜料金制度。

  13. 273 匿名

    それだけ歴史があり、企業にも家庭にも浸透している以上
    深夜割引は簡単にはなくならないでしょうね。
    ガス派残念ですね。

  14. 274 匿名さん

    原発ともにある歴史だから、原発とともになくなるんじゃないの?

    2011年 福島原発電源喪失、放射能汚染
    201x年 深夜料金制度廃止・縮小
    201x年 深夜料金に対応した電気給湯機器、新規導入禁止

  15. 275 匿名

    原発がない地域もオール電化はあるから無理でしょうね。

  16. 276 匿名

    電気自動車もなくなりませんよ。

  17. 277 匿名さん

    原発がない地域は、地域格差のためと、原発を作りたがってることが理由だから、今後原発を作れないとわかったら、他と同じで深夜割引やらないんじゃない?

    電気自動車はまだまだ普及してないから。
    深夜ベースっていう発想が行き渡ってないし、そもそも電気自動車に対応した電気料金プランってあるの?

  18. 278 匿名さん

    >273 深夜割引は簡単にはなくならないでしょうね。

    例え、深夜割引無くならなくても、高い電気料金を払わされるのでは---。
    電力会社の電気を使いたい人は、高い電気料金を負担して、使えばいいだけのこと。

  19. 279 匿名

    >277
    深夜料金が安いプランは存在するよ。

  20. 280 匿名さん

    >>273
    家庭に浸透しようが企業に浸透しようが
    株主と債権者と被災者のためにならない電力料金は許されなくなっている
    今現在、原発で深夜の電気が余ってるなら深夜割引があっても仕方ないが
    東電や中部電力などが原発を止めざるを得なくなり
    深夜の電気が余らなくなった時(深夜にガスや石油を炊くようになった時)
    深夜割引が許されなくなっていくのは疑いようのない話

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸