住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-05 11:31:39

前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】

  1. 622 匿名

    オール電化派の主張は
    原発推進に荷担しているようなもの。

  2. 623 入居済み住民さん

    まず原発全て廃止してオール電化希望

  3. 624 入居済み住民さん

    >>614
    うちは予算の都合上太陽光無しなので、肩身は狭いですね。
    太陽光あれば逆に発電に貢献する日もあるんですよね。

    ところで、沖縄電力が原発無しでオール電化ができるのはどうしてなんでしょうか?

  4. 625 入居済み住民さん

    >>624
    自己レスでごめんなさい。沖縄電力の件、テンプレよく見てませんでした。
    需要規模が小さいから、大規模な発電をする原発は不要なんですね。
    東電では難しそうですね。

  5. 626 サラリーマンさん

    沖縄は急激な電力需要の変動に備える揚水発電がほぼないので、常に火力発電を動かし続ける必要があるからではないでしょうか?しかも夜の余剰電力の消費先がオール電化しかない。

  6. 627 匿名さん

    >622
    ならガス派は、原発推進+ガスだね。怖い怖い。

  7. 628 匿名さん

    >626
    え!? 沖縄って、夜に動いている企業はゼロなんですか?
    基地も夜はみんな寝ているの?

  8. 629 サラリーマンさん

    >628さんは夜間の発電はすべて余剰電力になるとお考えなのですね。

    夜働いている企業もあるでしょう。

    基地は沖縄電力から給電されているのか私は知りません。

  9. 630 匿名さん

    >うちは予算の都合上太陽光無しなので、肩身は狭いですね。

    大丈夫、非難しているのはガス業者だけですから気にする必要ありませんよ。
    そもそも
    ガスと電気どっちが安全とか
    イニシャルまで含めたコストがどうとか

    複数ある選択肢の中に原子力発電が云々まで考えて選んでいた人はそうそうおりません。

  10. 631 匿名さん

    >629

    >夜間の発電はすべて余剰電力になるとお考えなのですね。

    いいえ。そんなの知りません。

    >しかも夜の余剰電力の消費先がオール電化しかない。

    オール電化の為にだけ、発電すると言うことがあるとは思えないだけです。

  11. 632 匿名

    オール電化=原発推進だけどな

  12. 633 匿名さん

    >618
    ガス屋は別にかかわらなくてすむけど
    電気屋はかかわらないで暮らすのは不可能

  13. 634 匿名

    >630

    うち、ガス屋一切関係ないし…

    でも、エコノミーな自分の都合だけで太陽光発電もつけずにのうのうとオール電化にしてる家は嫌悪してる

    オール電化にしても、かなりの比率を太陽光で賄うような家なら立派だと思うし、エコロジーの意識もあるんだから、同じ土俵にないよ

    電磁波はその家人だけが被害ある訳だから、まわりに関係ない、好きにしたらいい
    うちは嫌だけど

    ただ、原発の絡むオール電化を否定的に見るのは、ごく一般市民も一般企業だって節電や停電や電気料金やら多いに影響のある話なんだから、そういうの感心ある人からすりゃ当たり前だと思う

    大体、オール電化にしてる人からしたって「太陽光もつけてないのは…」「太陽光つけるべき」と意見出てるじゃないの

    なのにガス屋限定って…

  14. 635 サラリーマンさん

    >631さん

    >オール電化の為にだけ、発電すると言うことがあるとは思えないだけです。

    ええですから余剰電力を流しているだけだと思いますよ。
    どうせ発電するならなるべく設備効率のいい状態で発電したいでしょうし
    停止~発電にはタイムラグがあるでしょうから、アイドリング中の電気を売っているだけかも
    しれません。

    沖縄でしたらエコキュートの効率もいいでしょう。

  15. 636 匿名

    >635

    効率がいいか、それはわからない

    その前に、現状原発もなくオール電化も普及率が低くい地域の話では本土の原発やオール電化問題の参考にもならないし、話す必要があるかどうかですね

    大体、ここにレスする人の中に何人沖縄の方がいるのでしょう?
    (沖縄なんですが、ってカキコミありましっけ?)

    沖縄は本土じゃわからないもっと違う問題が山積みです
    おそらくもう沖縄では建てることのなくなった原発に対しても、導入費のかかるオール電化にも関心低いと思いますが

  16. 637 サラリーマンさん

    私は関西在住ですが、震災前でも関電エリア内だといやでも原発がチラつきますよ。

    家を建てる際もオール電化を検討した時そこがネックでした。
    そこにくよくよしていたら最終的には妻がIHを嫌ったのでガス併用になりましたけどね。

  17. 638 匿名さん

    うち、停電経験がなく普通のマンションだけど、隣のおばさんが
    「停電になってもここはガス併用だから、TV・エアコン・冷蔵庫・照明・給湯・エレベーターは使えるのよ」
    「それに一つでも家庭内でガスを使っていたら、電気代は値上がりしないのよ」
    って、自慢げに言ってるんだけど本当ですか?

  18. 639 サラリーマンさん

    >624さんすいません。

    >636さんが沖縄のことなんてほっとけとおっしゃるので以後沖縄については発言
    しません。ご自分でお調べください。

    私は質問に答えただけなんですけどねえ。

  19. 640 匿名さん

    オール電化=原発なんだね。

  20. 641 匿名さん

    ガス併用+原発ともいう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸