|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
-
382
匿名さん
>>381
そうかな。コストメリットがなければ、新規ユーザーは見込めないし、
既存ユーザーでもエコキュート、電気温水器止めようって人もいると思う。
仮に既存ユーザーすべてが昼間にお湯作ったとしても、
電力不足になるほど、ユーザーがいるとは思わないが。
まあ、電力会社が自ら顧客減少に繋がるような事はしないでしょうけどね。
-
383
匿名さん
電力会社は金に困ることになるわけだから、取れるところから取るでしょう。
全部値上げで賄うより、今安いところを上げる方が抵抗はすくないね。ガス代と同じくらい電気代取るんじゃない?
-
384
匿名さん
>383電力会社は金に困ることになるわけだから、取れるところから取るでしょう。
中電は原発停止でも値上げしないと云った。
それは、値上げすると工場の大所が自家発電に走り、今後お客を失うからだ。
電力会社は大口の力ある需要家の謀反を非常におそれている。
即ち、自家発電コストが電力会社電気より安くて、停電に振り回されないなら、
そっちに動くと云うことだ。
一般消費者も東電の値上げを見極めて、自家発電(ガスエコウイル・ガスエネファーム・太陽電池等)
を検討したらいい。
-
385
匿名
>382
>仮に既存ユーザーがすべて昼間にお湯つくったとしても
>電力不足になるほどユーザーがいるとは思わないが
なんだ。電力不足を考えた場合
昼に大丈夫なら
夜ならもっと大丈夫ってことだね。
-
386
匿名
-
387
匿名
-
388
匿名さん
>>385
そう。仮にの話だけどたぶん大丈夫だと思うね。
電力会社としては昼夜問わず、大量に消費してくれる
顧客が欲しいから、顧客獲得の為にセールスポイントである
深夜割引は止めない。
新築からオール電化を売っておけば、生活パターンが変わっても
なかなかガス等への変更はしにくい。
オール電化マンションなんて検討の余地もないから最悪。
エコキュートもガス給湯器にしても一生モンの機器じゃないから
新築戸建ての場合は両方のインフラ整備をしておくのがいいと思う。
-
389
匿名さん
別に深夜電力が高くなってエコキュートの稼動が
日中にシフトするのかっていえば、そこまではないでしょう。
確かに電気料金が変わらないなら、気温の高い日中(特に午後~夕方)
ここで稼動させようって話になるだろうけど。
深夜電力を廃止しても、日中の割り増しは廃止する必要ないですから
(廃止は=値下げ)
無用な深夜割引を廃止して、日中割り増しは維持
これをオール電化契約制度に一本化すればいいだけ。
契約が通常より不利じゃないかとの話はあるが
それはオール電化を選んだのだから仕方のない話。
-
390
匿名さん
自分に都合がいいように解釈した結果のレスなんだろうね。
-
391
匿名
深夜割引は継続すると思う、ただし火力などは調整が利きやすいから
若干の単価見直しはあるかもしれないな。
太陽光発電が多くなった場合は例えば12:00-14:30以外の日中に
通電するタイプとか出るんじゃない?
-
-
392
沖縄県人
沖縄は原発無いが・・・深夜割引ある
夏の昼に合わせて結局設備投資するからね・・・
まぁ~電力会社も営利のため活動してますんで、せっかく作った設備(昼のピーク時に合わせて)で薄利でも深夜に売った方がましなんでは?
-
393
匿名
それをオール電化=原発と思わせたいんだよ。そう思わせればガスとガス機器の売上が伸びるとでも思ってるのだろうか。あまりにも浅はかだよね。
-
394
匿名
沖縄は原発作りたくてわざわざエコキュートと原発を同じページで紹介してるね。原発ないのに。
-
395
匿名
オール電化と原発の関係を否定しないとオール電化売れないからって、業者必死だな。
-
396
沖縄県人
貸切のバス屋でも、閑散期はバスを遊ばせていいるよりはましだから、安値で走る。儲かる時は高値で走る。
飛行機もまた同じ・・・
テレビCMも多くの人が見てる帯は高い、そうでなければ安い。
設備投資のけたら、原発とLNGで単純な発電コストは、1円~2円しか変わらない。(5円~7円)キロワット当たり・・
よって、原発無くても大丈夫なんでは?
電気代も上がっても1円~2円ということになる。
現に沖縄は深夜電力は12円
-
397
匿名さん
業者・業界側の売り込み具合を見れば、大体裏側の真実が見え隠れ
するんじゃない?
少なくとも当方地域では、新築に当たって都市ガスの売り込みだけ
全く熱心じゃない感じだった。勿論配管は来ているよ。
工務店の話では、プロパンなら契約ガス屋が
オール電化なら機器導入設置業者が、色々とサービスしてくれるそう。
都市ガスだけは、そんなやる気は全く見えないそうだ・・・
-
398
匿名さん
ガスやさんは床暖房とか格安で入りますよ。後々ガス、たっぷり使ってくれるからね。
-
399
匿名さん
阪神大震災経験したけど、電気の復旧が一番早かった。
長田とかの大火災の原因はガス管に残ったガスもあるのでは?
個人的には直下型地震にはオール電化が安全なのかと思います。
ガスが残留することもない。
東日本大震災で電気が叩かれているが、阪神大震災で、オール電化の
安全性を実感し、家をオール電化にした。
阪神経験者としては、都市直下型地震ではオール電化が有利では?
関東の人にもその点は伝えたい。東日本大震災がメディアの多い
東京で、さらに東電の管内なんで・・・。
阪神大震災の事例も考えると、オール電化・ガス共に一長一短かな・・
関東直下型地震の確率もかなり高いみたい。
マンションのガス管とかに残ったガスは大丈夫なんだろうか?
直下型地震にはオール電化が安全また、復旧も早い。
-
400
匿名
ウチは東北だが、復旧は電気が一番遅かった。オール電化で外は雪なのに畜暖もエアコンも使えないし途方に暮れたよ。ちなみに都市ガスはウチの地域では無傷で勝ち組。料理くらいは出来ていた。
確かにオール電化は二次災害を引き起こさない事に関しては優秀だけど、復旧はその時その場所、被害の程度によっては一番後手に回る可能性も高い。発電所や変電所が被災したらアウト。
-
401
匿名さん
今回はプレート地震だかね
都市・・直下型・・悪いことは言わない。
東京なんかでも発生確率の高い直下型地震に備え、阪神の経験を活かした方がいいよ。倒壊した住宅から出られず、火災で無くなった方が多かった。
直下型では倒壊し家屋、その後発生する火災をいかに防ぐかが重要。
ガスの復旧なんか電気と比較にならないくらい日数かかった・・・。阪神大震災も冬・・電気ストーブが役にったった記憶があるよ。
本当に2次災害の火災は怖い。東京の直下型地震も確率が高いとの報道もされている。阪神大震災からの教訓を忘れないでほしい。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)