マンション雑談「[千葉限定] 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-30 21:16:00
【地域スレ】千葉県のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

男性サラリーマンの給与平均が400万円台前半に落ち込み、マンションも安くて広い物件の割合が増えてきました。
新築マンションを買いたいけど、予算が2千万円台の家庭も多いと聞きます。
そんな庶民が同価格帯のマンションを比較するためのスレッドです。

2011年4月22日現在、スレタイに該当するのは下記のマンションです。
新しい物件の情報も皆さんで書き込んでください。

プラウドシティ稲毛海岸 京葉線稲毛海岸徒歩16分
グランスイートブルー 京葉線千葉みなと徒歩9分
プラーサ・ヴェール 総武本線四街道徒歩7分
ビオ・ウィング ユーカリが丘 ユーカリが丘線中学校徒歩1分
ユトリシア 京成本線実籾徒歩11分
デュオヒルズ北習志野 新京成線習志野徒歩8分
アデニウム ザ・ガーデンテラス 武蔵野線船橋法典徒歩7分
サングランデ印西牧の原ドアシティ 北総線印西牧の原徒歩6分
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩7分
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩5分
サンクタス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩2分

さあ、どれにする?

【千葉検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 23:22:49

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[千葉限定] 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ

  1. 442 匿名

    放射線は地域スレに任せて、このスレでは単純に物件としての比較を行いませんか?

  2. 443 匿名さん

    物件の良し悪しだけの比較では意味ないよ。

  3. 444 匿名

    本当に放射能について考えるなら買わないべき。
    どこで地震が起きてまた今回のような事故が起きるかわからない。
    賃貸に住んでいつでも逃げられるようにするのが賢明。

  4. 445 匿名さん

    じゃあ買わなきゃいい。
    日本は地震大国だから早く海外に逃げた方が良いよ。
    いるんだよな〜何かと理由付けて自分の考えを正当化する奴。
    どっちが正解とかじゃないんだから買わない派はこのスレから出て西に住む家探しなよ。

  5. 446 匿名さん

    地震大国で原発大国!
    そもそも大きな意味では、日本には安心して住めるところなんて無い。
    賃貸に住んでたってチェルノブイリのように稼働中に爆発したら、逃げる間もない。
    地震で倒壊しても同じ。


    何が正解で何が間違いかなんて、一人一人が決める問題。

  6. 447 匿名さん

    こんだけ意見が噛み合わないと落とし所が難しい。

    来るなって言っても来るし、書き込むし。

  7. 448 匿名さん

    まあ、検討するための話ならば、誰かがこの話題は駄目って決めるのもおかしいしね。
    今買わないこと、検討を続けることは矛盾しないし。
    放射能の話も検討するためには必要だし。
    このサイトの利用規約?さえ守れば良いんじゃない?

  8. 449 匿名さん

    自分の好きなように話題をコントロールしたいなら、自分でサイトを開きなよ。
    それが出来ないなら、コントロールする能力を身につけな。
    コントロールできてないということは、自分にその能力が無いからだよ。

    まずはさ、放射能の話を抜きにして今はマンションを検討できないって言ってるんだから、そこに対して誰もが納得できるコメントを、書いてみるといいよ。
    私には思い付きませんが。

    でも、放射能の話も飽きてきたので、頑張ってください。
    安全だって証明してくれると、尚、嬉しい。

  9. 450 匿名さん

    真面目に相手しなくていいでしょ。
    放射能をタブー化したいのは、何らかの理由で売りたいやつ。
    検討者の利益を重視する板なら、放射能の問題も語られなきゃおかしい。

    逆に売れてほしくないって考えるやつは、何者だ?
    あとで売りたいやつ?

  10. 451 匿名さん

    賃貸業者だろ。

  11. 452 匿名さん

    放射能の話がしたけりゃそれ専用のレスかTXのスレでするべきだと思うけど。(本当はTXのスレでも要らないと思うけどね。まぁあちらは数値が高目だからしゃーないとおもうけど。)
    大丈夫だから検討してると思ってるヒトばかりなのに一人で放射能×2って検討のジャマなだけじゃん。
    みんな無防備だなんて偉そうに止めろって言って書き込んでるから言われちゃうんだよ。
    サイトの約束にも嵐は止めろって書いてあるでしょ。
    まぁこの板そのものが物件のちんけなネガレスだらけだから正直放射能で荒されてる位がちょうど良いかもだけど。

  12. 453 匿名さん

    放射能のことが知りたければ、専用スレがありますので
    ここはスレ名の通り、マンションの検討をすれば良いのでは?
    これではスレ立ての意味がない気が・・・・

  13. 454 匿名さん

    そのスレ立てに誰もが賛同した訳では無いしね。強制力はないでしょ。
    放射能の問題全般を語りたいなら、このサイトに来ないだろうし。
    このサイトで放射能を問題視するのは、あくまで該当マンションが安全かどうかだから、各スレッドで話が出てしまうのも無理はない。
    検討者としては当然の心理。
    それがわからないやつは検討者ではなく、売りたいやつ。

  14. 455 匿名さん

    本当に購入を検討してる人は、こんなところで放射能の情報なんて得ないよ。

  15. 456 匿名

    それは納得。

    このサイトの情報ではないわ〜。

  16. 457 匿名さん

    購入検討してる人には
    それぞれの物件(物件周辺)での放射線数値が分かれば
    それでヨシでしょう。
    普通の神経してれば、購入検討には必須の確認項目でしょうから。

    数値を見たうえで、どう判断するかは各々決めること。

    で、放射能自体の対策だ、安全性、危険性ってのは
    専用スレでやりましょうと。

  17. 458 匿名さん

    それで良いんじゃね。

  18. 459 匿名さん

    で、誰か、数値、頼む。
    このスレの物件全部出してくれないかなー。

  19. 460 匿名さん

    じゃあ、先ずは千葉県のデータから。

    空間放射線量 地上1メートル
    市内測定値二ヵ所の平均値
    ※下行は同一市内にあるこのスレのマンション

    千葉市 0.11
    プラウドシティ稲毛海岸
    グランスイートブルー

    四街道市 0.12
    プラーサ・ヴェール

    佐倉市 0.16
    ビオ・ウィング ユーカリが丘

    習志野市 0.11
    ユトリシア

    船橋市 0.17
    デュオヒルズ北習志野
    アデニウム ザ・ガーデンテラス

    印西市 0.37
    サングランデ印西牧の原ドアシティ
    ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
    ザ・レジテンス千葉ニュータウン中央
    サンクタス千葉ニュータウン中央

    あくまで測定値は県発表の場所なので、ちょっとした地形や建物の配置、高低差なんかでも、同じ市内で違った値が出ます。
    とはいえ、方位と線量の相関を見ると、例外はありますが全体的な傾向として、北もしくは西に行くほど高いという事は掴めます。

    でも、本当は誰かが各マンションに行って同じ方法で測定してくれると良いですね。

  20. 461 匿名さん

    おい、印西、、、ブッチギリ過ぎだろ。
    これはあれか?県の新手の嫌がらせか?
    わざと高いポイントをロックオンして測ったとか。
    これまでのように県税を投入して発展させる気がなくなったのか?
    真実は別として、県がこんなデータ出したら販売は普通に打撃を食らうぞ。
    もはや、URの撤退も決まったし、スカイアクセスも通したから、依怙贔屓開発はしないという宣言なのかもしれないな。
    そうなると、印西市は自立して発展していかなければならない。
    人口が少ないのに、過剰なインフラがあるから、維持が大変だ。
    商業なりを発展させないと。
    船橋と佐倉もちょっと高いな。
    四街道・千葉・習志野は概ね目標値以内なのか。
    二地点をどうやって選んでるのかな。
    その選択次第で、どうとでも情報操作ができるわけだし。
    高く見せたいところと低く見せたいところ。
    県が各市町村に対してどういう姿勢を持っているのかがわかるな。
    数値は信頼できないけど、そっちは本質がみえるわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸