- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-04-30 21:16:00
男性サラリーマンの給与平均が400万円台前半に落ち込み、マンションも安くて広い物件の割合が増えてきました。
新築マンションを買いたいけど、予算が2千万円台の家庭も多いと聞きます。
そんな庶民が同価格帯のマンションを比較するためのスレッドです。
2011年4月22日現在、スレタイに該当するのは下記のマンションです。
新しい物件の情報も皆さんで書き込んでください。
プラウドシティ稲毛海岸 京葉線稲毛海岸徒歩16分
グランスイートブルー 京葉線千葉みなと徒歩9分
プラーサ・ヴェール 総武本線四街道徒歩7分
ビオ・ウィング ユーカリが丘 ユーカリが丘線中学校徒歩1分
ユトリシア 京成本線実籾徒歩11分
デュオヒルズ北習志野 新京成線習志野徒歩8分
アデニウム ザ・ガーデンテラス 武蔵野線船橋法典徒歩7分
サングランデ印西牧の原ドアシティ 北総線印西牧の原徒歩6分
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩7分
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩5分
サンクタス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩2分
さあ、どれにする?
【千葉検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】
[スレ作成日時]2011-04-22 23:22:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
[千葉限定] 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ
-
1
匿名さん
京葉線の海浜幕張より遠いエリア
総武線の千葉より遠いエリア
京成線の津田沼より遠いエリア
新京成線や武蔵野線などの南北路線エリア
北総線の千葉ニュータウンエリア
・・・以上の5グループですな。
やっぱり安い物件は、それなりに理由があるね。
-
2
購入検討中さん
cNT以外は子供が思春期になったらグレそうなエリアばっかりだな。
とはいえ、CNTだと青春時代に繁華街が遠くて芋っぽくなりそう。
やっぱり、親がもっと稼がないとな。
-
3
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
購入検討中さん
-
5
匿名さん
待ってたよ。こういうスレ。新浦安とCNTを比較する訳のわからないスレより、よっぽど生産的。綺麗な街並みならCNTかユーカリが丘だな。ただ、確かに生活用品を買うだけならエリア内で十分だけど、湾岸商圏や常磐商圏が遠くて味気無い。とはいえ、実籾とか習志野駅、船橋法典駅は幸が薄そう。埋め立て地は論外。千葉に通勤しないなら四街道に住む理由も無い。やっぱり、予算を上げなきゃ厳しい物件しかないわ。
-
6
匿名
もやは、中古物件も今は人気。リフォーム済みのマンションはオシャレだし。
中古マンションは駅近等
いろいろ人気の理由があるみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
>4
最近は戸建も2000万円台で買えるよ。
35坪位の土地で110㎡位の4LDKなら。
駐車場も小庭もついてる。
マンションと内装は変わらないし。
管理費や修繕費もいらない。
ただ、手入れは自分でやらないとね。
-
8
匿名さん
マンションもエレベーターが止まったら低層階じゃないときついね。
2千万円台後半のマンションと3千万円台前半の戸建は、住居等に充てる月の支払いが同じくらいだよ。
ただ、光熱費やネット費用が高いのと、外回りの修繕を自分でやらなければいけないから、500万円くらいの差額でトントンかな。
-
9
サラリーマンさん
-
10
物件比較中さん
-
-
11
匿名さん
-
12
匿名さん
うお、CNTの四物件は全部このスレに該当してる。
安いマンションが集中してるエリアなんだなあ。
URの撤退が決まってるから、戸建も分筆制限が無くなる。
となれば戸建もミニ戸の低価格ばかりになるかもな。
低所得者の集まる、生活物価の安い街。
これはこれで、存在価値がある。
昔は勝ち組もいた街なんだけどな。
文教レベルも落ちる一方というリスクあり。
-
13
匿名さん
もうちょっと頑張って津田沼の奏の杜マンションを買いたいところですな。
倍近くの値段かもしれないけど。
-
14
匿名
これから日本は貧しくなるんだから
身の丈以上のローン組んで飯くえなくなる奴ら続出
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
周辺住民さん
CNTだからって低所得者と決めてかからないほうがいいよ。
この街の雰囲気が好きで住んでる人多いんだから。
それにゴルフ場やキャンプ、釣り、ボート好きな金持ちが、
セカンドハウスにしてる人も少なからずいる。
-
16
匿名さん
CNTで低所得者の街なら他の町はスラムにでも該当すんの?
-
17
匿名さん
>>とCNT住民が申しております。見栄張るなよ。所詮CNTなんだから。
-
18
匿名さん
cntのことを知らないのにと釣られて言ってみるよ。
西部ニュータウン地区はかなり金満。
各種クレジットカードのゴールド以上の発行枚数
-
19
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
と、またCNT住民が申してます。
前はね。
今は低所得リーマンの掃き溜め。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)