マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-10-06 20:13:53
リブ・ブルー! - 未来の地球とつながる住まい。
駅徒歩6分の東芝社宅跡地。既存樹を多く残した大規模プロジェクトってどうですか?
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1-156-1(地番)
交通:東急東横線大倉山駅から徒歩6分
総戸数:177戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.08~89.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークホームズ大倉山の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-04-22 22:16:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目156番1(地番) |
交通 |
東急東横線 「大倉山」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:2012年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ大倉山口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
いや、112さんは正しい。
ごちゃごちゃしている所が好きなら綱島へどうぞ。
-
122
匿名さん
いや、120さんは正しい。
寂れた所が好きなら大倉山へどうぞ。
-
123
匿名
坪200くらい?
大倉山でこの場所ならそれなりの価格を期待したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
綱島好きの大倉山嫌いの人は、なんでわざわざここにきてるんですかね。
そんなに綱島のよさを力説しても仕方ないと思いますけどね。
-
125
匿名さん
-
126
匿名
-
127
匿名さん
本牧って町は一時期もてはやされたが今は過疎地でゴーストタウン化している。
そういう意味では大倉山も近いのかもしれない。
-
128
匿名さん
大倉山に住もうとしている人は本牧と全く比較していないと思います。
大倉山のいい点は、平地、新横浜まで歩ける(または自転車でいける)。
東横線で平地はなかなかない。鶴見川の氾濫はかなり昔にあったけど、今は治水をしっかりしているから
大丈夫。今回の地震でも液状化はまるで無し。地元の床屋に聞けば全部わかるよ。
日産スタジアムまでマリノスの試合があると鶴見川沿いに歩くと25分で着くよ。
歩くのがいやならバスで新横浜駅までいけるし(41系統)。
-
129
匿名さん
新横まで25分歩いて行けるってのが大倉山最大のメリット?
ちょっと引くわ・・・
-
130
匿名さん
確かに新横までは歩けるな。バスが普通だとは思うけど。
通勤手当てを管理費の足しにして歩いて通勤するのも乙だなー。
-
-
131
匿名さん
>東横線で平地はなかなかない。
東横線で平地じゃないとこって
日吉、菊名とそれ以西だけじゃないか?
>今回の地震でも液状化はまるで無し。
ほとんどの地域が液状化してないと思うが。
この辺だと小机の川沿いだけだろ。
-
132
物件比較中さん
-
133
匿名さん
-
134
匿名さん
大倉山うんぬんよりここの立地が悪いだけだろ
大倉山で閑静で広めの一戸建てが建つのは大倉山公園周辺
マンションは元日銀総裁等セレブも住む大倉山ヒルタウン
それ以外はただの庶民雑居エリア
-
135
匿名さん
そうだ!そうだ!大倉山も日吉も山の上だけがセレブの街
それ以外はどこも変わりませんよ
-
136
匿名さん
山の上以外はどこも水没エリアです。
ハザードマップによるとね。
-
137
匿名さん
樽町方面のマンションとの競合ですかね。
価格も同じくらいになるのかな?
駅からの近さだとこっち、利便性だと樽町でしょうか。
-
138
匿名
>>115さんの言う通り、只今神奈川ひったくり件数、圧倒的ワースト1ですね。女性の方カバンに気をつけましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
-
140
匿名
3日位前の新聞、ニュースでガンガン出てたよ。神奈川県全国ワースト、港北区とりわけ大倉山がトップ。しかしなんでだろう。ハイソなイメージなのに‥金持ち狙いで近隣のガラ悪いところから遠征してくるのかなぁ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名
金持ち狙いというより、寂しい通りが多いのでひったくりしやすいんだろ。
-
142
匿名
大倉山、品があって好きですけどねぇ。
街がごちゃごちゃしてる駅よりかは全然良いな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
私もそう思います。
ひったくりなんて聞いたことないし。
-
144
匿名さん
ワースト1で品があるって…
それはともかく、急行も止まらないし駅的にはワンランク落ちますよね。
立地も悪そうだし、値段もそれなりだといいんですが…
-
145
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
近所をよく知る人
仕事柄あたりを素通りする機会多いですが、なかなか良い街だと思いますがな。
ひったくりの話は無知で知りませんでしたが、区役所近いことはプラスかと思います。
綱島と比べて、住みやすさは高いと思いますが
すいません、あくまで個人の見解です・・・・・
-
147
匿名さん
さっきもニュースでやってましたが
節電で薄暗い住宅地でひったくりが増えているようです。
まさに大倉山のような住宅地でしたよ。
-
148
匿名さん
>>142
大倉山も結構町がごちゃごちゃしていると思う。
スッキリしているのは田園都市線の宮前から奥みたいなところだとおもう。
-
149
匿名さん
-
150
匿名
-
151
匿名さん
大倉山住んで一年経ちますが、駅周辺は適度に便利・駅から少し離れるとのどかというイメージです。
まず綱島や日吉に比べるとスーパーがとにかく多いです。東急、マルエツ、ヨークマート、少し
歩けばドンキ、成城石井やcoop、来年にはライフも出来ます。ドラッグストアならカツマタ、
ハック、お茶するならスタバやミスド、あとはツタヤもあって普段の生活には困らないです。
逆に綱島や日吉に劣る点として飲み屋、飲食店、パチンコ、カラオケ、漫画喫茶等が少ないor
ありません。新横浜か綱島に出る必要があります。
のどかという意味ではまず大倉山公園があります。春頃には梅や桜が見られ、レジャーシートや
お弁当持った花見客が大勢訪れます。大倉山は平地が多いですがここは丘になっていて、その分
公園付近からの景色は港北区全体が見渡せるぐらい見渡しが良く気持ち良いです。また駅を
降りて公園に向かう坂道を上がっていき、坂道の途中で駅周辺を振り替えると独特のオシャレな
雰囲気があります。まぁこれは綱島や日吉に住んでも電車で直ぐに来れるので大きなメリットに
感じてはいませんが(笑 あと鶴見川も近いのでジョギングする人には有り難いです。
大倉山は各駅しか止まらないので電車での通勤面では不便に感じますが、急行停車駅というからには
人が多く、駅周辺には自転車放置も多く、港北区自体狭い道路が多いせいか、駅周辺を歩いても
胸が詰まる感じでした。大倉山は人混みも比較的マシなので混雑した電車を降りて駅から出ると
ホッとします(ギリシャを彷彿させる商店街の建物にも癒されます)。
以上のようにメリット・デメリットはどこでもあるかと思いますが、結局は日常生活で自分が
何を優先するか(仕事、ファッション、娯楽etc)で住む場所を決めた方が良いかと思います。
大倉山は適度に便利でのんびりと生活したい方に向いていると思います。
-
152
匿名さん
-
153
匿名
長いよ・・
しかも綱島のほうが明らかにスーパー多いし・・
-
154
匿名さん
>151
少し視野が狭そうな意見ですね。
まぁ、住めば都とよく言いますからね。
-
155
匿名さん
確かに自己満足な意見だね。
綱島や日吉に住んでてわざわざ大倉山に行かないよ。
逆はあるだろうけど。
-
-
156
匿名さん
-
157
大倉山住民
震災後、大倉山は計画停電地域外だったので、停電は港北区は無いと勝手に思っていました。
ある日、綱島街道を車で北に走ると大綱橋付近で信号が消えています。警察官が交通整理をしていました。
綱島のイトーヨーカドーが計画停電で一時休業でした。
急行が停まり、電気も止まる綱島、日吉。
急行が停まらず、電気も止まらない大倉山。
大倉山は、区役所、港北警察署があるので、今後も電気は止まらないでしょう。
新横浜でもっぱら買い物をしています。快適。
この物件の問題は、ロケーションです。残念ながら線路、道路に囲まれすぎです。
大倉山の東横線より西側、3丁目、4丁目だったら、絶対買ってると思います。
-
158
匿名さん
とはいっても、急行が止まらない大倉山は、日吉、綱島より一歩劣ることは確か。
-
159
匿名さん
日吉はわからないけど、綱島より劣ってるとかありえない。
急行止まるのにかわいそうだね綱島は印象悪くて。
-
160
匿名さん
劣ってるとか劣ってないとか言ってないよ。
日吉、綱島擁護派が言っているだけです。
大倉山の人は通常、日吉、綱島を比較の対象にしていません。
-
161
匿名さん
-
162
元大倉山ハイムの住民@京王線調布
小学5,6年の時、綱島の塾に通っていたけど、塾への道にポルノ映画のポスターとかが
貼ってあって、少なからず悪影響を受けました。綱島ってそういう街。
大学は、日吉だったけど、ひようらで、結構お騒がせしたかもしれない。
(さすがに、広告研究会みたいに裸になったりはしなかったけど)
日吉ってそういう街。
大倉山は、急行との接続駅が、日吉から自由が丘に変わって、不便になっちゃったのかなー?
私が住んでいた頃は、商店街は、歩道もなかったんですけどね。セットバックして、ギリシャ風の
建物になったのは、バブルの頃・・・
大倉山ハイムは、1000万円くらいで買ったのが、バブルで、4000万円以上で売れて儲かったみたい。
(でも、うまい話ばかりではない。祖父の相続財産で1994年に2800万円で買った東府中のマンションは
去年、1200万円でしか売れなかった。)
私が、日吉、綱島、大倉山どれかを選べといわれたら、日吉か大倉山かで悩むと思います。
綱島はないな。(子供がいるならなおさら)
本物件とは直接関係ない話で失礼しました。
-
163
匿名さん
-
164
匿名
-
165
購入検討中さん
162さんはかっこいいっす。
日吉、大倉山を語るKOボーイ、憧れっす。
絶対この物件ゲットウして近ずくっす。
-
-
166
匿名
162#165
キモいんだけど、
大倉山なんか明かに電車通勤に不便だよ、
それならまだ菊名。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
-
169
匿名
KOボーイさん(笑)
日吉と大倉山じゃえらい違いですよ。
菊名、綱島の方がまだいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
大倉山って山の上じゃないか?ここは大豆戸交差点じゃないか?綱島の方が閑静な住宅地じゃん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件