住宅なんでも質問「嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2020-04-02 02:59:54
【一般スレ】嫁に出たものへの親からの援助| 全画像 関連スレ まとめ RSS

私は36歳。主人も36歳です。今度マンションを購入することにしました。そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
兄がマンションを購入したときは頭金を援助してあげたようです。600万円程。しかし私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具やらいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
私は間違ってますか?

[スレ作成日時]2005-03-21 03:52:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?

  1. 601 匿名さん

    有名医師にしようとして、崩れ去ることも・・・

  2. 602 匿名さん

    特殊な例を持ち出されてもね

  3. 603 匿名さん

    450 を超えたスレにレスするのはXですか?

  4. 604 匿名さん


    ナイスストッパー

  5. 605 匿名さん

    援助する、しないは自由です。というか、他人はその援助に干渉できないような。
    ただ、親の堕落で資産0円状態の自力君もいる。援助が少しでもあれば、幸せだと思う。(親が仕事や家事をがんばってきたけど、資産がない場合はあきらめましょう、親が悪いわけでもないしと思うし、わだかまりがある場合はお金だけの問題じゃないと思う)だだ、援助や遺産がまったくないのは残念ではある。(個人差はあると思うので、すべてじゃない)お金のない生活を学生時代に体験すると、いつもお金のことを考えてしまいます。(みんながじゃない)そこそこの生活で育ってくると、性格も穏やかになる場合が比較的多いと思う。
    スレ主さんは結婚の時に援助があったようなので、まだ、いいと思うよ。しかし、いままでの兄弟の生活の中で、不平等に育てられたと思っているようなことがあれば、余計600万円というお金が腹が立つと思う。しかし、だんなの親に気お使ってるのではという意見もあったようなので、そうかもしれない。親に言っても、もう終わりと言うんだから、あとはスレ主さんの気持ちしだいだと思う。わだかまりを持ったままなんとなくいくか。本音を話して、納得する結果になるか、絶縁状態のようになるか。まあ、いいやと自分の気持ちに整理をつけて、このことは忘れて、今までどうりの生活をするか。詳細が不明なのであんたならどうよ?と聞かれても、困っちゃうのですが。

  6. 606 匿名さん

    >605さん
    私も学生時代(大学時代)は、お金に苦労しました。
    バイトして自分で授業料を出してたので、授業料の有り難さ?が分かり、さぼらず真面目に通うことができました。
    もし親に授業料を出してもらってたら、有り難さが分からず、授業を時々サボってしまってたかも?!といい方に考えてます。
    ところで、450レス越えたので、新しいスレ立てませんか?
    それと、このスレは援助×派は来たらダメなスレですか?

  7. 607 匿名さん

    ×の方もいいと思いますよ。お金のありがたさかー。わからないのかわからないですが、ローンのCMすごいですよね。結局、子供の借金を親が援助しちゃうと、いつまでたっても、、、ですかねー?

  8. 608 匿名さん

    ワーキングホリデーを経験しました。
    もちろん1年分の生活費もろもろは貯めていきましたよ。
    さて、日本人のワーホリメーカーはお金にケチケチが多く、
    結構悪いことをしていました(詳しくは書けません)。
    人間お金に困った時のすさまじさを見ましたよ。。。
    私は人としてそこまで落ちるのが嫌だったので絶対に
    しませんでしたが、帰国してから「質素に暮らすけれども
    お金にせこせこするのだけはやめよう!」と誓い、
    割と優雅?に暮らしています。

    授業料を自分で稼ぐくらいの貧乏(?)はよい体験かと思います。

    なお、このたびマンション購入につき親からいくらか援助を受けます。
    親からの申し出です。ありがたく使わせていただきます。
    自分でもそこそこ稼いでいるので甘えだとは思っていません。

  9. 609 匿名さん

    私の親82歳なの。
    30年ローンにすれば、期間中に期待してもイイよね!

  10. 610 匿名さん

    メルボルンの日本人向けbar(キャバクラみたいな)の女の子
    ワーホリの子がたくさんいたな
    なにしてんの?って感じたね。

  11. 611 匿名さん

    そういうのはまだいいんじゃない?
    シェアハウス内でトイレットペーパーや洗剤を仲間に内緒で
    がめる(一定量を自分のものにする)話は聞いたことあります。

  12. 612 匿名さん

    >>609
    あさましいわね。
    親が82歳なら、あなたは何歳。そのくらい現金で購入すれば!

  13. 613 匿名さん

    結局のところ親の援助ってあくまで2次的なものであって、恵まれた環境がなせる業なんじゃ
    ないんでしょうか?

    スレ主さんが援助してもらえないのは、親にそれだけのお金が無いからです。
    至極単純。別にお兄さんに世話してもらおうなんて損得勘定はしてませんよ。だって家具は
    買ってもらったんでしょ?親御さんとしては精一杯ですよ。感謝しなさいな。


    私はたまたま嫁がお金持ちで1500万程ポンっとくれました・・・
    無下に断る気にもなれず。(というか本当に断る人っているの?)

    多分、「プライド無いのかよ。男の風上にも置けん奴だ」なんて批判を受けるんでしょうけど。

    あ、大抵そんなことを言うお方は僻みなんでしょうが。

  14. 614 匿名さん

    親の資産も格差の一部なのかな?援助はなくても通常、負の遺産以外は相続放棄はしないとおもうし。

  15. 615 匿名さん

    >>613

    脱税するなよ。

  16. 616 匿名さん

    >>613

    よかったな。これで君は一生嫁に頭が上がらない。浮気をすれば、すぐぽいされるから、夫婦円満だね。

  17. 617 匿名さん

    ここの主題は「援助の是非」ではなくて「きょうだい間で援助に差をつけることの是非」じゃないんですか?
    私はスレ主さんの気持ちなんとなく判ります。
    私の両親もウルトラ男尊女卑で、全てにおいて弟が大事な、明治の民法の化石みたいな人たちでしたから。

    私の場合は差別待遇が当たり前の家庭だったので、弟がどんな援助を受けていても「どうせ私にはあるわけないし」と醒めていられました。
    しかし、それまでの人生できょうだいがほぼ同等に扱われてきたのであれば、お兄さんが援助を受けたのなら「きっと私のときにも援助してもらえるのかも」と思ってしまっても無理ないと思います。
    例えばもし兄や姉が普通に大学に進学していたとしたら、自分だって普通に進学させてもらえる、と無意識に信じませんか?、いざ自分が受験の年になって
    「え?あなたの学費なんかないよ。何言ってるの?あなたにはピアノを習わせてあげたでしょう」なんて言われたらショックじゃないですか?

    スレ主さんの状況であれば、ご両親はお兄様に援助される段階で
    「お兄ちゃんに住宅費用の援助をするけど、あなたの今後の分はもうないよ。
    あなたにはお嫁入り支度の分を出したから」
    とスレ主さんへ一言説明しておくべきだったのではないでしょうか?

    でもこれって、お金の話ではなくて愛情の話ですけどね。
    最初から眼中にないのではなくて、「援助はしないけど、"この件で下の子がどう思うだろうか"ということはちゃんと気にかけているよ」という態度を親が取ってくれれば、援助のない側もわりとあっさり受け止められるものと思います。

    このスレで「きょうだい間差別」について全く論ぜず、援助の是非についてだけ議論されている方は、親子/きょうだいの関係においてあまり辛い思い出がないのでしょうね。
    うらやましい限りです。

  18. 618 匿名さん

    嫁に行ったものは、旦那の親から援助されればいいから、無問題。
    援助してくれないレベルの家庭に嫁いだのが間違いだった。

  19. 619 匿名さん

    いまだに「嫁」という意識のある家庭ってあるんですねぇ。
    実の娘とのほうがうまくいくでしょうに。
    息子は「婿」としてたいていうまくやっていけるだろうけど。

  20. 620 匿名さん

    >>618

    男女間、兄弟間の差別じゃない。嫁に行った奴は、旦那がいるのだから、旦那の親から援助してもらえばいい。親の面倒をみる子供の方に多く相続するのは当たり前。(親からみて、ギブ&テイク)

  21. 621 匿名さん

    きょうだい間で援助に差がつくのはあたりまえだよ。親の面倒を見るやつが優先される。嫁に行けば、親の面倒はみれないから、分け前が少なくて当然。旦那の親におべっかして、分け前もらえ。

  22. 622 匿名さん

    娘のほうが親の面倒を見るケースが多いでしょ、最近は
    息子はどうせ介護できない、その嫁が見るの?そんなの時代遅れでしょう

  23. 623 匿名さん

    >>622

    ばーか。そういう娘なら分け前もらえるよ。心配するな。

  24. 624 匿名さん

    >>622

    息子が同居するなら、直接的には、息子の嫁が義母の世話をすることになるだろ、息子の分+その嫁の分と
    なるから、親からの分け前が、外に出て行った娘より多くなっても当然だよ。

  25. 625 匿名さん

    息子が同居するなら、直接的には、息子の嫁が義父・義母の世話をすることになる。に訂正

  26. 626 匿名さん

    >息子はどうせ介護できない、その嫁が見るの?

    義父・義母の面倒見ないの?こりゃ驚いた。なんで結婚したの?この薄情者。モラル崩壊。

  27. 627 匿名さん

    息子であろうと娘であろうと、義父・義母より実父・実母の世話を優先させるだろフツー

  28. 628 匿名さん

    >>627

    ばーか、それをいうなら、両方の親とも面倒見ろだろ

  29. 629 匿名さん

    そうですか?昨今では女系優先の家庭が多いのではないかと感じていますが。
    母親・祖母の代が嫁姑問題で苦労していますし、自分の老後は嫁ではなく娘を
    頼りたいと思う方が大半だと思います。娘さんがいらっしゃらない苦悩をよく
    聞きますよ。嫁、嫁、と書き込んでいらっしゃるのはおそらく男性ですね。

  30. 630 匿名さん

    ばーか。女系家族なら、スレ主のような悲劇はおこらないぞ。外に嫁にいこうが、財産は分与される

  31. 631 匿名さん

    外に嫁にいこうが、財産は分与されるよ、実親から。

    ま、実の息子に頼って、息子に虐待されてみたら? 老人の虐待で一番多い加害者は
    実の息子。 実際に面倒みているのは嫁が多いかもしれないのに、息子だよ。

  32. 632 匿名さん

    >でもこれって、お金の話ではなくて愛情の話ですけどね。
    >最初から眼中にないのではなくて、「援助はしないけど、"この件で下の子がどう思うだろうか"とい
    >うことはちゃんと気にかけているよ」という態度を親が取ってくれれば、援助のない側もわりとあ

    >さり受け止められるものと思います。

    その通りですね、きっと。
    問題はお金ではなく愛情にあるんですね。
    珍しく気持ちの良いレスでした。 

  33. 633 匿名さん

    お金は目に見える愛情のバロメーターだよね。
    どんなに綺麗事言っても、事実は事実。

  34. 634 匿名さん

    違うと思う。また釣りかな。
    バロメーターになるわけじゃなく、
    それに伴ってふさわしい態度があったかって書いてるよ。

  35. 635 匿名さん

    >>631
    >ま、実の息子に頼って、息子に虐待されてみたら?
    マスコミ報道で老人虐待が報じられるのは、同居人。両親と同居して老後を見てるのは
    圧倒的に息子が多いと言うことでしょう。同居してない娘は面倒みてないので虐待はない。
    それなりの援助が欲しいなら、同居して面倒見ると言ってみたら。
    信頼してる娘なら親も援助を考えるかも。子供は平等だから援助も平等では...。

    >>633
    >お金は目に見える愛情のバロメーターだよね。
    親に言ってみたら、それでどうなるか。それが貴方に対する親の評価。
    親の財産より親の面倒見る費用が多ければ、親を虐待する娘に変身ですかね。

    631や633と似たような書き込みあるけど、スレ主では。

  36. 636 匿名さん

    >>635

    >圧倒的に息子が
    ではなく、お嫁さんが見てると思う。でも虐待するのは息子が多い。
    それも同居ばかりというわけでもないんでしょ?

    みな、援助と老後の面倒はそれなりに結び付けてると思うから別にそれでいいけど。
    言葉が悪かったのはその前の 下品な投稿を続けているのに釣られたからで
    スレ主じゃないですよ。

    633は知らないけど、これは釣りでしょ、
    しょっちゅう、こういうのが出てきては(つい上にも80超えの親の遺産をあてにしていいかとか)
    その後に、援助反対という人が出てきて、やっぱり甘えてるだの書いてるから。

  37. 637 匿名さん

    実の子供に限らず、金を出さなくても利用できる人間がいると楽でいいですね。
    633のように現実を知っている人間にはお金を出さざるを得ません。

  38. 638 匿名さん

    介護の問題では、結構お金の話になりますよ。お金のない場合、自分も仕事をやめられない、毎月20万円の施設にはいれられない、老人ホームということもあるが、病気や認知症があると難しい。病院では受け入れ拒否。家にいてもらえば、外出して警察より電話がくる。お金なんですよ、やっぱり。愛情だけではとも倒れです。スレ主さんの場合も、将来の介護も絡んでの不平等なのでしょうか?そういう話にはならなかったのかな?

  39. 639 匿名さん

    民事で相手側の弁護士が言う
    もっと誠意をみせろ
    ってのは金の額を上げろ
    ってこと。

  40. 640 匿名さん

    民事で相続の平等性を主張すると、誰が介護しましたか?
    と聞かれる。
    介護を平等にしない限り、財産は平等には分配されないのが普通。

  41. 641 匿名さん

    親の面倒をみないスレ主が、親の面倒を見ている兄とその嫁チームに負けたのだ。あきらめろ。

  42. 642 匿名さん

    01のスレ主って、このスレまだ見てるの?

  43. 643 匿名さん

    私も嫁に出た身ですが、親に援助してもらいました。
    でも、親のお金なので、援助を頼みには行けなかったな〜。
    次兄(ちなみに独身、将来親の面倒見ることはないです。両親は長兄と
    二世帯住宅で住んでいます。)

    次兄の頭金は援助していたので、正直、「ちょこっと出してくれたら
    良いな〜。」とは思いましたが、親の預金は老後資金でもあるわけで。
    当然の権利みたいには言えませんデシタ。親の好意次第ですものね。

    何も言わずにいたら、先日突然親の方から「少しだけだけど、援助して
    あげるから」と言われて、本当に嬉しかったです。
    兄より援助額は少なかったけれど、それこそ、結婚式の時は、たくさん
    出してもらったし。

    平均すると、親が出してくれた額は兄にも私にも平等でしたが。

    でも、やっぱり親の老後資金。親に余裕がない時は出せないと思います。
    家のローンが大変とかいうより、年老いた両親がある程度余裕を持って
    楽しく暮らしているほうが、子供も安心ではないでしょうか?

  44. 644 匿名さん

    人の気持ちをはかるのは、通常はお金しかないですから。

  45. 645 匿名さん

    うちの場合は 両親は 今の家を弟に残したいみたいです。
    (同居とかそいうのじゃないので 結局 男尊女卑の名残ですね)
    娘に悪いという気持ちがあるみたいで うちが家を建てるときに500万援助してもらいました。
    わたしにも気持ちがあるってことで 「嫁に出たからナシ」と切り捨てられるより 嬉しかったですよ。
    夫の家からも 同額援助してもらったので 実際の所とても助かりました。

    結婚と同時にマンション買ってもらった友達もたくさんいるので つい比べちゃうけど
    うちも それなりには恵まれてるかなと思ってます。

  46. 646 匿名さん

    えぇ〜〜結婚資金、親に出してもらうの?
    私的にはびっくりくりです。
    結婚資金って・・披露宴の費用ですよねぇ?ハネムーンとか新生活の準備費用とか
    もしかして挙式前のエステ代なんかもですか・・・?
    ちなみに私たちは二人で貯めたお金で出来る範囲だったのでかなり質素でした。

  47. 647 匿名さん

    出してもらえるものは、すべて出してもらうのが、いいでしょうね。
    不平等の裏には、育て方の不平等もあるのかも。資金援助以前の気持ちの問題かも。
    いいほうにも、悪いほうにもとれますが。

  48. 648 匿名さん

  49. 649 匿名さん

    横ですが、結婚資金も息子と娘で差がある親が多いんですかね?
    うちは関東ですが、夫のほうも私のほうも、他の娘(夫の場合)息子(私の場合)と
    同じでした。
    義実家は男尊女卑のありそうな家なのに、存外、今風なんだと時々思います。
    娘の結婚式のときに出したからと言って、その同じ額を高給取りの夫にもくれてました。
    ま、夫は独身時代海外旅行に連れて行ったり、その分くらいは十分両親に色々してたようですが。
    うちは実際は援助なくても勿論、問題なかったのですが、有難くいただきました。
    そういえば結婚前のエステなんてしなかったなあ。
    披露宴も割と地味目なほうでした。

  50. 650 匿名さん

    >646

    643ではないですが・・・
    うちの兄は実家から出たことなく結婚してからも同居。
    結婚式の費用は全額、親払い。
    それでも「親からお祝い金もらってない」と兄夫婦は怒っていました。

    車は買ってもらって、車検、税金はもちろん親。
    携帯電話も買ってもらって、電話代はもちろん親。
    家賃払わず、食費や光熱費はもちろん親。
    お弁当作るからと嫁は親からさらにお弁当代徴収。
    自分達のお給料は一切使わず貯金して、別の場所に自分達の家を建てるとか。
    (老後の親の面倒は見ないそう)

    妹の私はおかしいと思うけど、これが当たり前だと思っている兄夫婦。
    価値観は人それぞれ。
    妹の私は「ずるい」「私も」とはまったく思わない、というか思えない。
    ただ兄夫婦はいつまでも子どもだな、という見下した気持ちのみ。

    親が生きている間は手のかかる子どもの面倒を見たいだろうし、
    親のお金を兄につぎ込んでも、妹としては別になんとも思わない。
    逆に援助はなくても大丈夫だよ、と親を安心させてあげたいと思う。

  51. 651 匿名さん

    648のような人がいるから、援助×派と援助○派とスレ分けようよ。

  52. 652 匿名さん

    >>650
    それはお兄さんが変。価値観は人それぞれと言っても、そういうレベルの話では
    ない気が。
    老後の面倒は見ないといっていてもきっとみるでしょう、いくらなんでも。
    お兄さんを見下すなんて冷たいことを言うのではなく、両親にでもお兄さんにでも
    何か言ってあげればいいのに。
    それともよっぽど何か訳ある人なの?(普通に稼げないとか)

  53. 653 匿名さん

  54. 654 匿名さん

    援助が偏り、兄弟や親のどちらかまたは両方を下にみてしまうのは、どっかで納得できないものがのこると思う。親の不平等援助は介護を念頭にいれたことが多いと思う。それほど介護はきついものだと思うし。お金があれば尽くせると思うんですが。完全に尽くすとなると、すごくいい人です。尊敬しますが、多くの方はお金と自分の生活を天秤にかけてのことと思う。スレ主さんはどうしてそういう話をきりだしたのか、あの文面だけでは詳しくわかりませんが。

  55. 655 匿名さん

    まぁ、でも、その時々の親の経済状況にも拠るのでは
    ないでしょうか?
    援助してもらって当然!みたいな態度で言ったら、親の
    方でも、「え〜、結婚式のとき、あんなに出してあげた
    のにー。」みたいな釈然としない感じに襲われるのでは。

  56. 656 匿名さん

    「嫁に出たものは」を削除して
    新スレたてたら?

  57. 657 650

    >652
    兄夫婦には「それはどうなの?」という話はしたんですが、平行線。
    向こうにとってもこちらの言うことは異論のようで、理解できないようです。
    しかも「親が子どもにお金をかけるのは当たり前だから、
    感謝も別にしていない」そうです。
    親の老後の面倒を見ないのも本当。

    ここのスレを見ていてもわかるとおり、
    人の価値観の違いはどうしようもないもの。
    援助してもらう、してもらわない、のどっちが偉いとか妬んでるとかではなくて、
    お互い相手の意見に対して「言ってる意味がわからない」というくらい考え方が違う。
    それまでの生活環境によるものが大きいんでしょう。
    (私は大学時代から実家を出たので、兄とも考え方が違ってしまったと思う)

    親の意思に関係の無い財産分与の話になったら平等にもらいますが、
    親が生きている間、兄の面倒を見たいと望んでいるなら、それはそれで。
    妹の私はちゃんと自分の生活がありますから。

  58. 658 匿名さん

    >>657

    なにが言いたいのかわからない文章。大学出の文章ではない。もう少し、論点をまとめなよ。

  59. 659 650

    >>658
    上から読まれてますか?
    650の続きであり、652に対する返事です。

    ちなみに言いたいことを箇条書きにすると
    ・援助に関して、賛成派と反対派はそれぞれ自分が正しいと思っているので平行線
    ・スレ主さんと同じ「妹」という立場でいうと、親の意思を尊重、兄がずるいと思わない

    これでわかりますか?

  60. 660 匿名さん

    >658
    そうかな?
    657の言ってること、よく分かるけど。まともな意見だと思う。
    >657
    因果応報で、657の兄夫婦は、将来、自分の子ども達に同じような目に合わされるのでは?
    その時になってやっと分かるのかも…。

  61. 661 匿名さん

    うんうん、好きなように生きたらいいよ。
    親にすがるのもよし、自力で頑張るもよし。
    660の言う通り、親から子へ、子から孫へ・・と生き方は受け継がれていくものです。

  62. 662 匿名さん

    >>657,661
    そうですね〜。
    このスレの結論がでたような気がします。

  63. 663 匿名さん

  64. 664 匿名さん

    657
    しかし、価値観は人それぞれというなら、他の価値観を否定するようなことは言わないはず。
    なのに、子供だな〜と実の兄を見下す
    なんて書いているようでは、価値観云々は実は良くわかってないようで。
    兄がずるいとは思わなくても見下してるんだから、ずるいと思うよりもっとひどいかも。

    何より、援助OK 派がみんなお兄さんみたいな自己中だと思ってるなら
    大きな勘違い。(657のようなのをいいんじゃないという肯定派はいないでしょ。)
    その違いを認めるのは価値観の違いを認めるのとはまた別の前提の話に
    すぎないのに、援助否定派は自分の知っている援助肯定派の人しか想像できないから
    平行線なんです。

  65. 665 匿名さん

    450過ぎてもレス続けるのはXでつか?

  66. 666 匿名さん

    >645
    肯定派は否定派を否定し、否定派は肯定派を否定する。
    結局、平行線。
    肯定派と否定派のスレを分けた方がいいんでは?
    450過ぎたことだし。

  67. 667 666

    訂正 645→664

  68. 668 匿名さん

    肯定派は援助受けない人というのもOKと受けいれるけれど
    否定派は何がなんでも受けると甘えとしかとれない人がいる。
    だから平行線というのは否定派なんでしょう。

    別に有用なスレでもないからスレたてしなくてもいいのでは?
    でもここはもう書き込んではいけないのかな?

  69. 669 匿名さん

    >>668
    どっちもどっちでしょう。
    肯定派は、否定派のことを「援助受けれる人のことを妬んでいる」と言う人が多いし、
    否定派は、肯定派のことを「甘えてる」と言う人が多い。
    668の言うように、否定し合うスレは有用ではないかもね。スレ主も出てこないし、450過ぎてるしね。

  70. 670 匿名さん

    そうですね、親に経済的余裕があり、出して
    くれる気があるなら、ありがたく受け取れば
    良いのですが、出してくれるのが当然!という
    態度はやっぱり良くないと思ふ。

    結局、親の金は子供の金ではないですので・・。
    出してくれるのは好意でしょうね。

  71. 671 匿名さん

    自分から援助を要求するのはどうかと思いますが、
    親の好意でしたら素直に受け取ってもいいと思います!

    ・・・って670さんと同じスレになっていた

  72. 672 匿名さん

    人類みな平等ではない象徴ではありますのー。相続、援助の減税政策もそれ。
    下流は自力でがんばるしかないな。
    親の不平等は故意的なら問題ありじゃないですか。

  73. 673 匿名さん

    遺産、援助ない、ほとんどない。がんばるしかありません。
    1千万円援助してもらったんだって。って聞いても。年収で50万円差をつければ20年、100万円差をつければ10年あれば、金利分を考えなければ追いつきます。切ない話ですが、お金の帳尻を合わせるには、それしかないかな?スレ主さんも自力で差をちじめるのも考えのひとつです。あまり親にせまると関係が悪くなるかもよ。

  74. 674 匿名さん

    無償の愛など皆無。ほとんどの人が行動に対して、損得が頭をよぎると思う。こうしてあげたら、喜ぶだろうなとかも、自分の中の期待で無償ではないと思う。
    援助に関しては、もらえるものはもらう。しかし、おんを売られた可能性がある。
    全部とはいいません。
    そういうことで、スレ主さんも悩んでしまうわけです。

  75. 675 匿名さん

    やっぱり 類は友を呼ぶなのでしょうか?
    援助を受けるような人の周りには 援助派が多いし 逆もまた然り。

    うちの両親は 友人建と 「援助の相場はいくらくらい?」と話したところ
    全員が 500万〜1000万を想定していたそうです。
    でも 全額援助が普通 という人たちもいるし
    援助なんてとんでもない っていう人たちもいるんですよね。

    分かりあえないのは しょうがないかなあと思いますが
    他人の家のことなので あまり 考えてもしょうがないですよね。

  76. 676 匿名さん

    同じ会社の人が、家買うのに1000万円両親に出してもらったってきいても、うらやましいだけ。
    その人より残業がんばって年に年収で50万多く稼げば、20年後には1000万円差がつく。ない人はそれしかない。ちょっと頑張れば、いつか追いつく。
    でも、兄弟間の不平等はきつい。
    納得できる説明があればいいんでしょうけどね。

  77. 677 匿名さん

    >>676

    必死すぎ。1000万くらい株で一儲けできるぞ。

  78. 678 匿名さん

    そして株ならその数倍をあっという間に損することもできます。

  79. 679 匿名さん

    でも1000万円の援助あり、なしの人はその分をがんばるったら、15年20年くらいはかかりますよ。スレ主さんもそれがわかるからきっといったのでしょう。愛といっても、裏に駆け引きのないものはなかなかありません。その駆け引きに失敗した可能性はないのかな。

  80. 680 匿名さん

    1000万くらい数ヶ月で稼げますよ!
    勤め人はいくら頑張っても会社に吸い上げられるだけです、起業しましよ。

  81. 681 匿名さん

    平均年収くらいですと、援助が有り無しや遺産が有り無しで差がつくが仕方がない。
    ただスレ主さんのように差があると、さびしいね。
    親さんのほうに、何か意図的なことがあるのですかね?

  82. 682 匿名さん

    差があるといっても、結婚式の費用は結構出してもらった
    のでは?トータルで考えればおんなじくらいなんぢゃないの?

  83. 683 匿名さん

    いやない親はみごとにないのよーん(泣)。
    スレ主さんも援助あっただけましなのかもよ。
    兄弟間の格差はわかりませんが。

  84. 684 匿名さん

  85. 685 匿名さん

    結婚式に援助してもらっただけでも、恵まれていますよ。
    もともとお兄さんのことをあまり好きじゃないのかな?
    私にも兄がいますが、家族なので「兄だけがずるい。」とかいう感情にはなりません。
    家族なので、誰が得をしても別にいいのでは。

  86. 686 匿名さん

    お金は老後の面倒を見て欲しい人に重点的に援助するのでは。
    もともと貧乏家なら出てこないので誰も期待はしませんが。

  87. 687 匿名さん

    金は命より重い

  88. 688 匿名さん

    世界中、そういう観点で考える人の方が多いと思う。
    他人なんてどーでもいい、金、金、金。
    身内や兄弟でも不平等があれば、気持ちはすっきりしないでしょ。

  89. 689 匿名さん

    世界中の人の意志がわかるんですか?
    自分の考え=グローバルスタンダード?

  90. 690 匿名さん

    嫁にだした子供に援助すると離婚した時もめますよ。親に援助してもらうのが当たり前の方がおかしい。自分の子供には援助できるの?

  91. 691 匿名さん

    余裕があれば援助すればいい。この場合、ほぼ100%親から申し出ている。
    余裕がないのに援助をするからおかしい。この場合、親から申し出ているのと子から頼むのと半々。

  92. 692 匿名さん

    遺産でも、援助でもある人はもらっといたほうがいいのでは。いつ喧嘩して、あんたかわいくないからやらん、なんて言われるかもしれないから。

  93. 693 匿名さん

    >嫁にだした子供に援助すると離婚した時もめますよ

    どういう風にもめるんですか?
    離婚する時、親に援助してもらった分は自分の財産として計算するだけではないですか?
    奥さんが貯金がたくさんあったりだんなよりたくさん稼いでいた場合と別に変わらないでしょう。
    まあ離婚したら大抵どんな場合でももめるのだと思いますが。

  94. 694 匿名さん

    >>693
    不動産は2つにキレイに割れない。従って離婚後に財産分与する際にもめる。親に援助されるとさらに問題は複雑化する。

  95. 695 匿名さん

    >>694
    それは不動産を購入すれば皆そうなのだから親の援助とは関係ないのでは?
    最後は売るんでしょう。

  96. 696 匿名さん

    親の援助は実の子供への援助だから別に複雑化はしないでしょ?
    嫁への援助分は嫁(奥さん)の財産でしょ?
    何も特別に複雑なことはないようですが。

  97. 697 匿名さん

    他家に嫁いだ娘が親から援助してもらうのは、全然悪いとは思いません。
    但し、援助してもらうからには、将来親が寝たきりになったり、金銭的に厳しくなった時には、
    責任もって面倒をみなさいよ。
    私は他家に嫁いでるんだからみる義務はない、等と言って逃げなさんなよ。
    その覚悟があるんなら、堂々と貰いなさい。

    以上。

  98. 698 匿名さん

    >親の援助は実の子供への援助だから別に複雑化はしないでしょ?

    親との共有名義になった場合が面倒だ。

  99. 699 匿名さん

    とにかく老後の面倒をみてほしい、知らないとかいわせたくない思いの投資の方が多いと思う。
    兄弟、援助(遺産)の不平等がある時は多いと思う。

  100. 700 匿名さん

    今は嫁に行っても実の娘に面倒見てもらいたいという人の方が多いんじゃない?
    色んな家庭見てても、そういうところ結構多いよ。
    でも、他の兄弟特に長男夫婦がいる場合、相続で揉めるのは必至だと思う。
    人間なんてそういう境遇に置かれたら、自分に都合の良い方に考える生物だから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸