- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2020-04-02 02:59:54
私は36歳。主人も36歳です。今度マンションを購入することにしました。そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
兄がマンションを購入したときは頭金を援助してあげたようです。600万円程。しかし私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具やらいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
私は間違ってますか?
[スレ作成日時]2005-03-21 03:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
|
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?
-
251
匿名さん
親御さんに援助してもらっているお金持ちの方々へ
よーーぅくわかりました。
援助してもらってる人はそのお金を今譲ってもらうのと没後に遺産として相続するのと
同じだという視点をもっておられることがよーーぅくわかりました。
よーーぅくわかったけど、私は金銭的には同じだけど意識面で大きく違うと思うので
もう来ません、退散です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>同じだという視点をもっておられること
しかも親の方がそういう視点をもっている。
死んでからより 今感謝される方がいい というケース。
援助される人は、自分からお願いするケースは稀で、親の方から
申し出てくれるケースが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
悪気があって書いているわけではありませんが・・・
大変申し訳ない言い方になりますが、裕福ではない家庭に育った方は
「お金を援助してもらう=お金をたかる」のイメージが強すぎるのでは?
子どものほうから「援助してほしい」と申し出ることなど、ほとんど無いと
思いますよ。これまた嫌味な書き方になるかもしれませんが、親世帯が
そこそこ裕福だと子ども世帯もそこそこ裕福である確率が非常に高いです。
親世帯が貧乏で子ども世帯がそこそこ裕福というケースは、経済成長や
世代による学歴の違いからして有り得るでしょうけれど、その逆のケースは
あまり聞いたことがありません。親が非常に裕福で子どもがそこそこ裕福の
ケースはたしかにありますけれど、貧乏とまではいかないでしょう。
援助については遺産相続の前倒しと同じことなので、可能であれば素直に
受ければいいと思います。親もそのほうが喜ぶし、親孝行だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>253
裕福という文字がたくさんあり、裕福な方は本当に裕福連続大好きなんだなと
感じました。
ピラミッドのてっぺんにいらっしゃるその裕福なご家庭の援助の話はもういいです。
下のほう〜で親に援助をたかってる方々のお話、聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
253さんの意見に全く同意見です。
マンション購入資金には余裕があり、両親に援助は不要と伝えてありましたが、
結果的には援助してもらった形になりました。
遺産は残さず生きている間に好きなように使い切ってくれればいいと思うのですが、
どうせ使い切れないから…と言うのです。
相続の際には税金をかなり納めなければならなくなるのでと、
税の控除がある範囲内で機会ある時に渡してくれたり貯金してくれてたりしています。
でも、その親からもらったお金は使ってないです。。
我が家の家計だけで充分生活できているので。
親の好意を受けているのは、そうすることが親孝行だと思っているからです。
ちなみに私は2人姉妹で、両親は妹(私は姉)にも同じようにしています。
スレ主さんのご両親はご兄弟それぞれに同じ援助をできるだけの
余裕がないのではないでしょうか。
不公平という気持ちになるのは理解できますが
(私が親なら公平にしてあげたいです)、
基本は両親の持っている資産をあてにしないことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>下のほう〜で親に援助をたかってる方々
だからこれが偏見なんだって。
自分から援助してくれって奴は稀なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
>255
賃貸マンション板の「無理のない家賃」欄に
20〜28に255が望むようなお話が載っていますよ。
そちらで大いにご意見を語られてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>でも、その親からもらったお金は使ってないです。。
うちも 今までもらったお金は手をつけずとってあります。もらっておくのも親孝行と思ってるから。
でも いずれは使わなくちゃいけないので 家購入とか子供の学費とかのときに使わせてもらって
その時 また 「○○に使わせてもらった」って言おうかと思ってます。きっと喜ぶはず。
しかし 「裕福」とかではないですよ。ごく普通のサラリーマン家庭です。
親も自分達も 質素なほうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
私は>>256さんのおっしゃることにうなずきました。
特に最後の >基本は両親の持っている資産をあてにしないことだと思います。
拍手!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
匿名さん
裕福育ち・・・身なりは質素で堅実、親(生活にゆとり有り)を当てにしていない
貧乏育ち・・・身なりは派手で華美、親(生活にゆとり無し)を当てにしたい(けどできない)
だと思うのは私だけでしょうか。
うちは裕福というわけではありませんが、
実的なこと(住まいなど)にはお金を惜しみません。
貯蓄はそのために使うと思っているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
うちも裕福ではないけど(親も) 実質的なことにはお金をかけるものだと思ってます。
具体的に言うと
健康・教育・住まい(環境)・お付き合い かな。
上記のことにお金を惜しまないようにしようとすれば
(普通のサラリーマンなので)必然的に 日常生活は質素になってしまう、って感じでしょうか?
親の資産を当てにしないというのは立派なことと思うけど
当てにするのは自分の親なので 他人がとやかく言う事ではないかと、思います。
そう言うこと抜きで 他人に甘えてるような人間なら 付き合わないようにしたらいいだけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
質素に堅実にきっちり暮らしていればある程度生活に余裕ができるし(裕福になる)、
お金を湯水のごとく使ってしまう浪費家だと一見華やかだけど実態は貧乏、ということでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>261〜263
なんか矛盾してるね。
裕福育ちというのがどのレベルかわからないけど、
堅実にお金をためてるのに、購入を検討するのは自分のレベルでは買えない家。
堅実な人なら親の援助なく自分の身丈にあった家を買うんじゃないの?
裕福に育っちゃったから、生活レベルを落としたくない。
親も「ちょっといいとこに住みなさい」と援助してくれる。
自分の力だけじゃ買えない、というのは
自分の非力を恥ずかしがるべきで、胸張って『援助の何が悪い』と自慢することじゃない。
親の援助を貯金して、何かあったときに・・・と考えてる人は
堅実だと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
今って 服装や車で 裕福度?が分からない時代ですよね。
一見派手な人の方が 内情は ローンだらけで
地味な人の方が貯蓄があったりとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>>264
実は裕福なんだけど、実は現金を持っているんだけど、
服装とか見るととてもそうは見えない、地味、堅実。
正真正銘の大金持ちではないけれど、旅行は自由にできるし、
健康や教育にはお金をかける、まあまあ裕福に暮らせる。
プチ裕福とはそういうことですよ、親の代から。
もちろん自分の力でマンションくらい買えます。
>>265
例を出していいのか悩みますが、アメリカの黒人貧困層には
貯蓄という概念が無いそうです。現金があれば装飾品に消える。
なりだけ見るととても貧乏には見えないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>自分の非力を恥ずかしがるべきで、胸張って『援助の何が悪い』と自慢することじゃない
一体、どこにそういう人がいたんだろう。
それに別に堅実と裕福が一致しているとは限らないし、それが良いといっているのは
単なる一意見。別にそれもいいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>裕福育ち・・・身なりは質素で堅実、親(生活にゆとり有り)を当てにしていない
>貧乏育ち・・・身なりは派手で華美、親(生活にゆとり無し)を当てにしたい(けどできない)
どうにも、援助を受けている人たちは、
「援助=自立していない」という意見の人たちを『援助してもらえない貧乏』で片付けるね。
裕福でも貧乏でも、
自分達だけでは生活できない(家を買えない)人はずっと親の傘の下にいることを
ちゃんと自覚して、自立を目指しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
自立しているという程度が違うんじゃないの?
自立、自立と叫んでいる人はもともと余裕がなさそうだし、自立していないというレベルが
とても低そうだけど。
自分で買えないちょっといいとこに援助してもらって住むのを自立していないというのは
やっかみなんじゃない?胸に手をあてて考えたら?
レベルを落とせば自分で買えるものはあることなんだから。
別に生活させてもらっているわけじゃない、ニートでもなし。
自立しろと言う人達に何の迷惑もかけていないのに一体何が不満なんだか?
自分でよーく考えてみてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
自分の子供に援助したくない人はしなければいい事。
自分に余裕がなければしたくても出来ないだろうし、余裕があっても子供達には
譲るつもりがないなら、自分の子供にははっきりそう言って、自分達だけで生活していくように
と言えばいいでしょう。
でも子供にその価値観だけが正しくて、親から相続受けるような人が自立してないなどという
偏った意見を刷り込まないように。
実際のところは、↑にもあったけど十分自立できる人のほうが多いんだろうから。
何にしろ、自分の意見だけが正しくて、自分の価値観だけが絶対で、他の考え方を認められない
というのは自立だとか甘え以前の問題で、そっちを直すほうが先だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>「援助=自立していない」という意見の人たち
そういう意見が存在するのは自由ですが、
そういう方々は親御さんが亡くなった時にも一切の相続を放棄するわけですよね?
遺産相続も援助と同じことですから。
>自分達だけでは生活できない(家を買えない)人はずっと親の傘の下にいることを
親の援助を受けている人は自分達だけでも中流以上の生活をしていますって。
援助は不要なんだけど、親孝行で援助を受けてあげているんですって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
我が家の話。(主人兄弟:姉・主人・弟)
姉は家を購入するに当たって資金が足りないと
主人の両親に1800万円援助してもらいました。
弟は家業を継ぎ、自宅をそのまま譲り受けています。
主人はマンションを購入する時に両親から資金は大丈夫かと聞かれましたが、
大丈夫だからと答えて援助は受けませんでした。
だからと言って別にどうこう思っていません。
兄弟なのに不公平ともあまり感じていません。
それぞれの家族の状況に応じて違いがあってもいいし、
姉一家を自立していないとも別に思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>272
となると、もしも介護の必要が生じた場合はどうするのかご兄弟間には了解が
あるのでしょうか?
私が貴女だったら、介護をよろこんでできるほど心が広くないな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
介護を何故、一人でやろうとするのかが不思議。
兄弟姉妹全員でやればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>> 274
ほんと、その通りなんだけど。
実際は一緒に暮らす人に多大な負担がかかるからね。たまには親が別の兄弟のところに
引っ越すこともあるだろうけど、頻繁にできることでもないし。
272さんの場合は家業継いだ弟さんがきっと同居だからちょうど良い感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
>>274
それって、「貰う」方は平等でなくても「負担」する方は平等ってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>272
姉弟がもらった分は相続の時には含めて計算されるの?
それともその分は勘案されないで、遺産のみ3分割されることになるの?
遺産のみ3分割だったら、私なら不公平感がぬぐえないなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>276
現時点ではそうだが、遺産相続のときに相殺するでしょ? 普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
278は277へのレス?
じゃあ、スレ主の兄が援助してもらった600万円も
相続の際には相殺されるてことなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
生前贈与を選んでなければ、贈与税をしこたま取られてるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
272
両親は揃って元気なのでまだ介護のことなど考えたことはないですが・・。
姉と我が家は他県に住んでおり(実家から2時間くらいの距離)、
弟は同居ではありませんが両親の家のすぐそばに住んでいます。
ですので、何かの時には弟にお願いすることが多くなると思います。
ただ、弟の嫁は結婚の時に同居は絶対に嫌と言ったいきさつがあるので
どこまでやってくれるかわかりません。
姉は自分の親のことなのでできる限りのことはしてあげたいと考えているようだし、
私ももし両親が私が介護することを希望するのなら
できる限りのことはしてあげたいと思っています。
資産がある家なので、両親が専門の介護が受けられる施設へ入ることを
希望する可能性もあるかもしれないとも思います。
介護って「貰う」ならする「貰わない」ならしないってものなのですか?
そのあたりがよくわかりません。
兄弟皆それぞれがよく話し合い、協力してできればいいと思います。
相続のことも考えたことがありませんでした。
どうなのでしょうね。
主人はどう考えているかわかりませんが、私は遺産相続は遺産相続で
生前に受け取ったものは含まれないと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
オレも、負けたからさー振り込んどいてーなーんて。
電話一本で送金してくれる親チョーうらやましいぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
資金繰り 両親に相談しました。
500万円援助をお願いすることになりそうです。
あと+500万円を 融資とう言うことで 返して行こうと思います。
ありがたいです。
夫の両親も同じくらいしてくれると思います。
感謝です。銀行ローンは組まなくてすみそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
>>282
去年まで使えた、親から子への住宅購入のための贈与の場合は、
550万までは贈与税がかからず、それを超えた分も通常の計算より
税額が少なくてすむ制度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
親に家を建ててもらうなんて・・・
いつまでも頼るつもりなんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>272
貴女のような方は少数派だと思います。
私は自分の親からと言うより、自分の子どもたちにと考えた場合、やはり
キッチリ、平等にしたいと思います。仮にひとりが介護をしてくれるなら
その労苦には報いるべきで、それでこそ平等だと思います。
介護の件を除いても、スレ主さんの場合も含め、法律に則ってどの子にも
平等に分配すべきだと思う。 が、結婚時の費用も概ね分配されたものと
考えるべきだと思う。
しかし、これは「私」の考えであって親は異なる考え方でしたので、私の
実家では「全てを長男が相続」しました。 主人は何も言いませんが、
主人の実家の長男のお嫁さんは結婚の際、遺産分割として1500万を持参
したそうで、新居のマンションはすぐ買えたという話、よく聞きます。
誰も何も言いませんが私としては肩身が狭いです。
脈々と続くお家柄ならともかく、庶民には相続も負担も共に平等というのが
社会通念に合っていると思います。 権利を放棄させられたら義務だって
放棄したくなります。並立してこそ、普通の対応ができるというものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
親が亡くなった時、かなりのお金が手に入ったので
それでマンションを購入しました。親に感謝です。
これでも頼っていることになりますか?
生前贈与はそれと同じこと。どこがいけないのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
かじるすねのない221
親に相談した結果「少し援助してあげようか?」は親の心遣いとしてありがたく受け取っていいんじゃないの?
「家が欲しい、だから出して(当然!)」というのだったら、親に家を建ててもらうということになると思うのですが。
今年からは住宅購入の為の贈与も使えないし、どうするのがいいんでしょうねえ。
うちは関係ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
平等というなら、援助してくれるならしてもらうのがお得では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
自分たちが住む家なんだから、
親に頼らないで自分たちで何とかすれば?って思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
大多数のケースは、子どものほうからお願いしているわけではないんだけどな。
親のほうから、お金が残して死ぬのもなんだし〜ということで援助、でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
贈与は、生前贈与も含めて子供をろくでなしにするよ!って細木先生が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
先生がって、ろくでなしでもいいから、くれるんなら欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
>>294
それなら遺産相続もナシってことですよね
子どもをろくでなしにするから自治体に寄付してくれればいいのにね
みんなの税金も下がってめでたしめでたし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
結局、老後の面倒をということなのだろう。
老後は金額しだいの日本だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
援助している親の大半は経済的にゆとりがあるから老後は
子どもに頼らず有料老人マンションに入居すると思われる。
今現在の住まいを売却して得た資金で。
ということは、本来相続させるべき家を売却してでも子の世話に
なるまいと決心しているので、その分子どもに多少なりとも現金で
援助を・・・と考えているのであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>293
ここのスレ主さんは自分からお願いして、断られたから文句言ってるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名
自分がいつも正しいと思ってるスレ主は何処に?
いつまでも脛をかじられる、親がかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)